2013年01月13日

発酵おせち 白和え風♪


こんばんは…(*^^*)

今夜も、元日にご紹介したおせち
http://junjun.eshizuoka.jp/e971330.html
のご紹介をいたします。


*材料*
●ごぼう、人参、大根…適量
●大豆ミート(加熱すみ)↓…2切れ位
http://junjun.eshizuoka.jp/e972049.html

●さつま芋の甘麹…大さじ2位
http://junjun.eshizuoka.jp/e889904.html
●豆乳塩麹…大さじ1位
http://junjun.eshizuoka.jp/e961258.html
●手前味噌…小さじ1程度

*作り方*
野菜はせん切りにして、昆布だしで茹でる。
●をよく混ぜ、野菜と大豆ミートを和える。

人参と大根は、なます↓より
http://junjun.eshizuoka.jp/e972525.html
調味料は、たたきごぼう↓と
http://junjun.eshizuoka.jp/e973001.html
似ているので、同時進行で作ると
時間と材料の節約になります…。


最後の写真は、今朝9時の富士山です。
真っ白で、美しいですね…。
大きい写真はこちらを↓
http://t.co/DGNQfyMj

では、明日も良い事が沢山ありますように♪

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.






同じカテゴリー(マクロビおせち)の記事画像
ベジフル発酵おせち料理♪
発酵おせち…黒豆甘酒♪
スープポットで作るお雑煮♪
発酵 おせち 〜味噌漬け 炒り鶏風〜
2016新年のご挨拶と年賀状のメイキング♪ほか
おせち 黒豆&里芋・大根の醤油麹和え♪
同じカテゴリー(マクロビおせち)の記事
 ベジフル発酵おせち料理♪ (2018-01-04 23:56)
 発酵おせち…黒豆甘酒♪ (2018-01-03 23:59)
 スープポットで作るお雑煮♪ (2017-01-04 23:59)
 発酵 おせち 〜味噌漬け 炒り鶏風〜 (2017-01-02 21:55)
 2016新年のご挨拶と年賀状のメイキング♪ほか (2016-01-01 20:37)
 おせち 黒豆&里芋・大根の醤油麹和え♪ (2013-01-14 15:19)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:36│Comments(2)マクロビおせち
この記事へのコメント
質問ですが 土曜日の スマサタの プレゼントの 発表は いつやるのですか? 番組ラストで 発表していないように 思いましたが
Posted by 蕨餅825 at 2013年01月14日 00:18
わらびもちさん
ご指摘ありがとうございます。
コースとFMのHPのパーソナリティ通信の
スマサタ予告編に掲載してあります。
Posted by じゅんじゅん at 2013年01月14日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
発酵おせち 白和え風♪
    コメント(2)