2024年04月26日

イタパセ糀ソースのライスパスタ❗️



こんにちは❗️

本日の記事は、昨日ご紹介した↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2244581.html
イタパセのソース・ヴェルデを和えた
グルテンフリーのライスパスタです。

パスタは茹でた後に、クリーミー豆乳塩糀を
大さじ1ほど絡めておくのがおすすめ。

これは下味のためと
麺同志がくったくのを防ぐためです。

塩糀・甘糀(濃厚甘酒)などの麹由来の酵素が含まれており、麺の表面のデンプンを分解するため、
くっつき防止になるのです。
また、酵素が食材の分解を助けるので消化の助けにもなります!

その後、ソース・ヴェルデを絡めると
全体に均一に混ぜることが可能になります。

昨日ご紹介したソースには
オイルとにんにく塩糀が含まれていますが
本日のソースは、イタパセ・クリーミー豆乳塩糀・甘糀(濃厚甘酒)をほぼ同割でミルにかけてつくったものです。

こちらだとカロリーが抑えられ、あっさりしたあとあじになります。

ご参考になれば幸いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:31Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月25日

イタパセの発酵サルサヴェルデ★ほっくほくのポテトのせてみました♪



こんにちは❗️

本日はJUNJUN農園(8坪ほど借りている畑)産の
イタリアンパセリと自家製発酵調味料で作る
発酵サルサヴェルデ「緑のソース」のご紹介です。

もともとは、家のバルコニーのプランターで育てていたいたイタリアンパセリ(以下、イタパセ)。
発育状況が悪く、通常の半分くらいの大きさにしか育たず、ダメ元で畑に移植しました。
しばらくは、変わり映えしなかったのですが、
温かくなってきたら、俄然元気になり
最初の3倍くらいに成長したのです。

畑って…、土質って…、つまり環境って、
本当に重要なんですね❗️

さて、せっかくスクスク育ったので収穫し、
今後、いろいろな料理に活用していく予定です。

まずは、第一弾「イタパセの発酵サルサヴェルデ」。

本来は、イタパセ・オリーブ油・にんにく・パン粉などをペースト状にしたイタリア料理のソースです

よく似たジェノベーゼは、バジルを主体に松の実やパルメザンチーズを使い、
クリーミーで濃厚な味わいが特徴のソースです。

ネットで調べて、発酵風アレンジにチャレンジしてみました!

<材料>
⚫︎イタパセ…葉のみ50g

⚫︎亜麻仁油
⚫︎クリーミー豆乳塩糀
⚫︎玉ねぎ塩糀
⚫︎糀パウダー
⚫︎にんにく塩糀
    
以上を各適量を
ミキサーのミルカップに入れてペースト状に
(ソース・ヴェルデ)。

イタパセの下準備は、50℃のお湯で洗ってから
付近に包んで水気を除いておきます。



残ったイタパセは、ジプロック(ジッパー付きビニール)に平らに広げ入れ、冷凍保存。



こうしておけば、イタパセの採れない時期でも
手軽にお料理に活用できますね。

ご参考になれば幸いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)発酵ずぼら飯JUNJUN農園

2024年04月24日

さや大根活用レシピ・第2弾❗️



こんにちは!

本日も昨日の続きの「さや大根」を活用したレシピです。

茹でたさや大根+塩+甘糀 に、
ミックスベジタブルと
低温発酵調理の鮭を混ぜただけの
クイックメニューです。

知らなければ、さやいんげんのサラダだと
勘違いする人が多いと思います。

これも、野菜がたっぷり摂れる
腸活メニューですね♪

ビタミンカラーでみているだけでも
元氣になれる一皿です!

さや大根についてはこちらに詳しく載せています↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2244407.html

ご参考になれば、倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月23日

捨てたらもったいない!SDGs 「さや大根」の発酵しんなり野菜



こんにちは❗️

4月も残り1週間となりました。
桜のシーズン次は、新芽や若葉の季節ですね。

ついこの間まで枯れていた枝から
新鮮な薄緑のツヤツヤした葉の赤ちゃんが誕生。

そして、あっというまにメキメキ大きくなっていきます。
成長の速度が半端ないですね❗️
このエネルギーほしいです(^^)

さて、現在JUNJUN農園は、
大根・小松菜・ブロッコリーの3種の菜の花が満開です。
黄色・クリーム色・白色の可憐な花の下には
花が枯れた後につく細いさやが、
もっと下には種をはらんだふっくらしたさやが
いくつもついています。

これは、「さや大根」とよばれる野菜で
市販されているところもあるそうです。
   ↓
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/sayadaikon2.htm



先日、この「さや大根」の料理に初挑戦しましてが
実は…前回はちょっと失敗↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2244169.html

今回は、リベンジ!ということで、
さやの大きさや太さにより茹でる時間を変えて
鮮やかなグリーンに仕上げております。

食べた感想は…、さやいんげんにそっくり!
噛むと甘みが口の中に広がります。

野菜として普通に食べられるのに、
ほとんど市場に出回わっていない。
それは、茎から外す作業がかなり面倒だからかも!?
(やってみての感想)

ヘタの方の細長い部分は固くて口に残るので
除いた方が無難です。

茹でた後はザルにあげて手早く冷ましましょう。
氷水に浸けて急冷する方法もありますが
水っぽくなるので、お勧め致しません。



味付けは、重さの1%の塩と20%の甘糀(濃厚甘酒)です。



ふたをして、冷蔵庫で保管しておきます
(1週間ほどは美味しくいただけます)。

食べる時に、調味料を足したり、具材をプラス。

今回は、油揚げの甘糀漬け、
低温発酵調理のチキン

発酵タルタルソースのせ、
の3種類をご用意してみました。




どれも、絶品❗️
(それぞれ半分残して冷蔵庫へ…。
翌日はさらに味が馴染んで美味でした)。

「さや大根」についていろいろと調べて
大変勉強になりました!

情報共有が、あなたのお役に立てば倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:49Comments(0)発酵ずぼら飯JUNJUN農園

2024年04月22日

JUNJUN農園・かぶの一物全体 発酵クッキング❗️



こんにちは!

JUNJUN農園にてかぶを2つ収穫。



よく洗い、葉と根にわけ、
葉っぱは、細かくカットして佃煮風に。
<参考>
https://junjun.eshizuoka.jp/e2233671.html

根はくし形切りにして蒸して、
きな粉塩糀↓をトッピング!
https://junjun.eshizuoka.jp/e2163875.html

あっさりしかぶには、上記ソースがよくあいます❗️

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪


地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)




  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:17Comments(0)発酵ずぼら飯JUNJUN農園

2024年04月20日

トウが立って花が咲いた後の大根のサヤの佃煮風の



こんにちは❣️

桜が散り、菜の花が満開!
すっかり初夏っぽくなってきましたね。




大根の花は白くて可憐な姿をしています。
枯れた後には鞘ができるのですが
見たことがない方がほとんどではないでしょうか?

↓こんな形です。



右は加熱後です。

食べられると聞いたので、マルチグリルで加熱後に
発酵調味料を合わせてみました!



⚫︎大根の開花後になったサヤ
⚫︎甘糀(濃厚甘酒)…上記の重さの2割
⚫︎みそ…同1割
⚫︎玉ねぎ塩糀…同1割
⚫︎ちりめんじゃこ…大さじ1〜
⚫︎白炒りごま…小さじ1〜
⚫︎七味唐辛子…少々

さやいんげんの佃煮のようなお味でした。

細い茎のようなものはやや硬めだったので、
次回は取り除いてから調理してみますね!

ネットで調べたところ「さや大根」と呼び、
販売されている地域もあるようです↓
https://www.foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/sayadaikon.htm

幾つになっても、知らないことがいっぱいです!

この投稿が何かのお役に立てば倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月18日

気温が上がると食べたくなる…もずくの発酵サラダ♪



こんにちは❣️

ちょっと動くとうっすらと汗ばむ季節になりました。

桜もほとんど散ってしまいましたが
いまは、葉桜の新緑色に癒されています。

さて、気温が上がってくると
なぜかもずくが食べたくなってきます。



私が使うもずくは、
洗わずに食べられるこちら↑のタイプ。

この袋は口がジッパーになっているので
調味料を混ぜてそのまま冷蔵庫で保管可能。

その都度、食べる分だけ器に盛り付けて
発酵常備菜と混ぜれば完成!

簡単で便利なアレンジ発酵料理がすぐできます。

詳しいレシピはこちらです↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2216115.html

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように!

この投稿が何かのお役に立てば倖いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:10Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月17日

リボベジ&発酵常備菜のSDGsサラダ❣️



こんにちは❣️

夏野菜の苗や、緑のカーテン用の種が目につく季節になりました。

ガーデニングや家庭菜園は素敵だけど
ちょっと面倒くさい…という方におすすめなのが
「リボベジ」リボーンベジタブル。

野菜の芯や芽の部分を水に浸けて再生するという…
日本語にすると再生野菜のこと。

写真右奥のミニキャベツは、
キャベツの芯を水栽培していたら生えてきたリボベジです。

味はキャベツそのもの。

今回は、その葉を茹でて、
発酵常備菜と共に盛り付けてサラダにアレンジ。

リボベジは、野菜クズが再生して、
かわいい芽や葉っぱを見せて癒しを与えてくれるだけでなく、
食べることもできます。

目と舌を楽しませてくれるリボベジ、
あなたもチャレンジしてみませんか?

この投稿が何かのお役に立てば倖いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)

<参考>
リボべジとは「リボーンベジタブル」の略称。
再生野菜のことを意味する。

野菜のヘタや根っこ・芯など部分を水耕栽培することで、ガーデニングのような土や植木鉢の用意も不要で、水だけでも手軽に始めることができる。

https://ethicalhouse.jp/blogs/useful_for_living/reborn_vegetable


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:33Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月15日

木の芽が主役の筍と若めの若竹煮風…❗️



こんにちは❗️

庭の植木鉢の木の芽に若葉がついていたので
本日は主役としてご登場いただきました(^^)

庭の植木鉢の木の芽はこちら↓


木の芽は、水洗いした後に、水気を除き、
ふきんの間に挟んで両手で挟んで、
パンっと、たたくことで、香りがひき立ちます。

これは、短大時代に食物栄養専攻(栄養士の資格を取るための学科)の日本食の邪気で勉強したことです。

本日は、茹で筍を使用しましたが、
筍の下茹でについて知りたい方は
こちらを参考になさってください↓



当時のレポートです。

あの頃の私…頑張っていたな〜と、
懐かしく見返しました。

鉛筆書きでは、年月が経つと消えてしまうからと、
レポートはすべて万年筆で書いていました。

イラストレシピの原点がここに詰まっています❗️

この投稿が何かのお役に立てば倖いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)





  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:21Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月13日

桜×発酵第7弾・桜の発酵寿司❣️



こんにちは❗️

本日も桜シリーズです。

見た目もピンクの「THE桜」発酵寿司。

寿司飯は、
白ごはんに、自家製の赤紫蘇ジュースと甘糀を混ぜて
さくらの型で抜きました。  

食べる時、咲いてある葉っぱをちぎり、
奥に置いてある発酵常備菜を一切に混ぜて
いただきます。

ご参考になれば倖いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:48Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月08日

桜×発酵シリーズ第3弾・チキンの桜蒸し定食♪




こんにちは❗️

庭の桜がほぼ満開となりました♪
2階のベランダからも開花した桜に手が届きます。

見かけるたびに「かわいいね〜」と、声をかけていますが、また、桜の妖精にはお目にかかれていません。

のぶみさんの絵本の影響で↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2242897.html
絶対、妖精を見ることができる❗️と信じているのですが、まだまだ修行が足りないようです。

さて、本日は、桜の葉の塩漬け・花の塩漬けを使った料理の第三弾。

第一弾は、お汁粉↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2242895.html
第二弾は、おむすび↓でした。
https://junjun.eshizuoka.jp/e2242965.html
なんとなく…白いものに巻き付けたら美しいかな〜と降りてきて、
冷蔵庫の発酵常備菜「チキンの低温発酵調理」でチャレンジ。

葉っぱの塩加減とチキンの淡白なお味のマリアージュがベストマッチで大ヒット。

料亭で出せるのではないかと思うほどの上品なおいしさでした。

これはもう、1人でも多くの方に味わっていただきたい!と、心から願う一品です
(早くレシピ本出さなきゃ!!!)。

生のチキンを桜の葉でくるんでから蒸すのでは
この柔らかさにはなりませんのでご注意下さい。

こだわりの餌と生育方法で育った鶏胸肉を
重さの1%の天日海塩と、20%の甘糀(濃厚甘酒)とともにジッパー付きビニール袋に入れて
65℃で12時間湯煎で保温調理して作るからこそのお味。

機会があればぜひ、お試しくださいね♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:13Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月05日

桜×発酵シリーズ第2弾・酵素玄米の桜おむすび❗️葉っぱの塩味が絶妙です



こんにちは❗️

昨日の「桜餅風の豆乳甘糀汁粉」↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2242895.html
に続き、本日も桜の花と葉っぱの塩漬けを使ったお料理の紹介です。

それぞれの塩気を生かして
葉っぱでおむすびを包んで、花びらをトッピング!

これは、かなりイケました!

私は、酵素玄米ごはんを使いましたが
白いごはんでも美味しくいただけると思います。

葉っぱがお漬物のようで、
おかずがなくても美味でしたよ。

桜の花の塩漬け・葉っぱの塩漬けといえば
桜湯や桜餅だけではないんですね。

ご参考になれば幸いです。

塩漬けの葉や桜の花が手に入ったならば、
ぜひぜひ、お試しくださいね。


地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)




  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年04月03日

あつあつの「野菜の重ね蒸し」には「発酵調味料」がベストマッチ!



こんにちは❗️

本日は、野菜の重ね蒸しをつくり、
常備菜として保存いたしました(^^)



下のお鍋にクズ野菜と水をいれ、
蒸し台に野菜を重ねて蒸す…という料理。
野菜は、下から…きのこ類・玉ねぎ・人参・ごぼう・じゃが芋・キャベツ。

下のお鍋に入れた水は沸騰して蒸気になり、上の野菜を蒸す、
また、一緒にいれたクズ野菜からは旨みが抽出されてスープストックになる、
という、一石二鳥料理。

沸騰までは強火で、
その後、弱火にして60分加熱します。

加熱時間が長いような気がしますが、
野菜が柔らかくなり、組織が壊されるので消化吸収率がUPします。

出来立ては、そのまま器に盛り付けて
みそ・塩糀などの発酵調味料を添えて食べるのが最高です。

常備菜として保存しておけば、
味噌汁・スープ・カレーやシチューなどにアレンジできて
とても便利!

介護食や離乳食にも応用できます。

この投稿が何かのお役に立てば幸いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.


友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:11Comments(0)発酵ずぼら飯重ね煮/重ね蒸し料理

2024年03月30日

ひさしぶりにお弁当を持ってお出かけです!



こんにちは!

外でお弁当を食べるお出かけ日!

ひさしぶりに曲げわっぱに詰めてみました。

ちょっと勘がが狂っておかずを詰めすぎてしまい
ふたか閉まりにくくぎゅーぎゅーに⁉️

お弁当、あるあるですよね。

少し余裕を持って、でも、中身が移動しないように
ふんわり詰めるのがふたを開けた時に綺麗に見えるコツ。

曲げわっぱは、蒸気を逃す呼吸するお弁当箱なので
炊き立てのご飯を詰めても、
ふたに左の裏に水蒸気がつきにくいのがメリット!

デメリットは、パッキンがないので
汁がこぼれやすいことです。
行きは、横にしなければ漏れる心配はありません。

帰りは、中に汁が残っていた場合は、拭き取ってからしまわないと危険です!

本日は、不覚にも帰りにお漏らし…。

以前は、お弁当を器にしてお茶を注ぎ、
中を濯いで飲んでから
ティッシュで拭いてしまっていました(当たり前のように)。

人間って、しばらくやらないと
忘れてしまうんですよね…とほほ。

あと2日、お弁当の日は続くので、
次は気をつけます!

20240330追記

翌日のお弁当昼と夜の分。

こちらは食べ終わったあと、
中身をお茶ですすぎ、
ティッシュで拭いたので、
帰りのお漏らしはありませんでした。セーフ!

この投稿が何かのお役に立てば幸いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.


友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 01:41Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年03月27日

グルテンフリーの十割そばの発酵パスタランチ♪



こんにちは❗️

今日は、JUNJUN農園で収穫した
ブロッコリーを使い十割そばのパスタを作りました。

そばは茹でた後、冷水にとって滑りを除き皿に盛り
自家製発酵調味料の
⚫︎クリーミー豆乳塩糀
⚫︎きな粉豆乳塩糀
⚫︎玉ねぎ塩糀
⚫︎トマト塩糀
をトッピング!

チキンの低温発酵調理も添えています。

お蕎麦はつなぎとして小麦粉をブレンドしているものが多いので、
グルテンフリーを意識している方は、原材料のチェックをいたしましょう!

先程、Clubhouse にて
女医さんお二人とアレルギーについてお話しさせていただきました。
腸活の大切さ、グルテンフリーの必要性などもわかりやすく解説いただいています。
よろしければ、アーカイブはこちらから↓
https://www.clubhouse.com/room/xljeDk1E?utm_medium=ch_room_pxr&utm_campaign=PvKWIzyJAwRBIneIV5U-LQ-1175351

ご参考になれば倖いです!

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.


友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:06Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年03月26日

すが入った大根を鬼おろしで腸活料理に❗️



こんにちは❗️

先日、JUNJUN農園の様子をお伝えして
収穫した大量の大根葉の活用術をご紹介いたしました↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2241592.html

お花が咲いてきれいだったので、部屋に飾っています。



その時の大根の根の部分はこんな感じにすじばって
すが入って、穴の空いている部分も!



このような状況では、
おそらく捨ててしまう人が多いのでは?

でも、もったいないをなくし隊の私は、
ちょっとやそっとのことでは捨てません!

誰かが「トウが立って花が咲いた大根も
大根おろしにすれば美味しく食べられる」と言ったことを聞き逃しておりませんでした…。

かなり筋張っているので、生ではちょっと抵抗があったので、味噌汁の具材にアレンジ!

すりおろすのは、粗めに削れる
鬼おろしやチーズおろしなど。
水分や他の具材を入れた鍋の中に
直接すり入れて加熱します。



こんなに筋があっても、
おろして加熱すると全然気になりません。

筋があるということは食物繊維が豊富な証拠。
腸内細菌たちが喜んでいると思うと嬉しいですね。

大根の根の部分にビダミンC・カリウムなどが豊富。
ビダミンCは熱に弱いので、
それを生かしたい場合には加熱せずに生食がおすすめ。

でも、今回は、すが入った大根…繊維も固そう…。
そんな時だからこそ、加熱の魔法で柔らかくして
栄養素を汁の中に抽出させて汁ごといただいちゃいましょう❗️

いくら栄養があっても、細胞の中から出ることができなければ、体内を素通り⁉️
なんてことではもったいないですよね。

料理の目的は、
⚫︎安全に美味しく食べる
⚫︎消化吸収がよい形にする
⚫︎栄養素を無駄なく摂り入れる
⚫︎腸内細菌にもエサをあたえる
などです。

調理するのは難しいし、
手間だなと感じるかもしれませんが、
今のめんどくさいが、
将来の健康を支える基本になるのです。

そうそう、今、「紅麹」が話題になっていますが、
甘酒や甘糀に使われるのは「黄麹」です。
「黄麹」は、「国菌」に指定されている
とても安全で有益な菌ですので混同なきよう。

ご参考になれば倖いです!

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.


友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:43Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年03月24日

腸活仕様・ツナマヨ風の発酵どんぶり❣️



こんにちは❣️

自分では購入しないツナ缶ですが、
親戚からいただいたので調理してみました!

以前は非常食の必須アイテムだったツナ缶ですが、
マクロビオティックをやり始めてからは
買うことがなくなかなっていました。

理由は、マグロはメチル水銀が含まれているなど
リスクがあると学んだからです
(料理して食べる場合は、週2回以内、合計で週におおむね100~200g程度以下にすることが勧められています)。

ちなみに私が選んで食べている
鰯・鯵・鯖・秋刀魚などの比較的小型の青背魚には、
そのリスクがないそうです。

詳細はこちらに↓
https://jccu.coop/food-safety/qa/qa02_02.html

せっかくだから美味しく頂こうと思い、
発酵調味料をブレンドしてツナマヨ風にアレンジ!



材料と割合はこちら…
ツナ缶 : クリーミー豆乳塩糀 : 玉ねぎ塩糀 : リンゴ酢
割合は、 5 : 2 : 2 : 1 程度。

本来のマヨネーズの材料は、卵黄・オイル・酢・塩。

麹由来の塩糀の酵素でツナの油が分解されて乳化するため
オイリーさがやわらぎ、クリーミーな口当たりに変身します。

また、リンゴ酢の酸味でさっぱりと食がすすみます。

マヨネーズの代用として、他のお料理にも役立ちそうです♪

さばの水煮缶でも美味しくいただけそうなので、
次回試してみますね♪

ご参考になれば倖いです!

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)


<追伸>
マグロは週に100〜200g以内に❣️






  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:34Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年03月22日

善玉菌が喜び腸活に貢献・発酵ランチセット❗️



こんにちは!

今日は久しぶりに、こだわりの食器に盛り付けてみました。

すべて自家製の発酵常備菜です。

四角い丼には、
⚫︎酵素玄米ごはん・梅干し・黒炒りごま
⚫︎大根葉の佃煮風・ちりめんじゃこ
⚫︎ごぼうと人参のきんぴら風



お皿には、
⚫︎油揚げの甘糀漬け・イタリアンパセリ
⚫︎鰯の低温発酵調理・大根葉
⚫︎トマト塩糀・クリーミー豆乳塩糀

カップには、
⚫︎とろとろ蒸し野菜のお味噌汁



小皿には、
⚫︎さつま芋甘糀のきんとん風茶巾絞り↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2241849.html

以上です。

ほぼ、毎日同じものを食べていますが
美味しくて体が喜ぶものなので
まったく飽きません❗️


⭐︎腸粘膜を荒らす食品(小麦粉のグルテン・乳製品のガゼイン)は不使用!

⭐︎悪玉菌が喜ぶ、獣肉・白砂糖も不使用!

★善玉菌が大好きな麹由来の発酵調味料、
食物繊維にオリゴ糖、レジスタントスターチ(難消化性デンブン=冷やしたさつま芋)などがたっぷり。

★麹由来の発酵調味料で事前消化されて、
ある程度の分解が済んでいるため内臓の負担を軽減。
美肌効果もきたいできます。

★しかも美味しい(^ ^)

隙間時間に作って冷蔵庫で寝かせておくと
どんどん味に深みが増してきます♪

生野菜の発酵常備菜は、切って混ぜるだけ!

温野菜の場合もローストしたり、蒸した後に
発酵調味料と混ぜるだけ!

お子さまでも、おとうさんでも、ジージやバーバでもつくれます。

家事は分担!
できる人ができる時にやればいいじゃん。
みんなで協力しておかあさんを笑顔に❗️

おひとり様は
「週末にまとめて、まぜるだけクッキング」しておけば、ウィークデーは楽できます。

ストックした発酵常備菜は、
朝・昼・晩のごはんはもちろんのこと、
お弁当やおやつにも大活躍❗️

これは、やらなきゃ損てすね。

ご参考になれば幸いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:00Comments(0)発酵ずぼら飯

2024年03月18日

JUNJUN農園・大量の大根葉の佃煮風発酵常備菜❗️



こんにちは❗️

日に日に温かくなり、
あちらこちらに菜の花の黄色い鼻が
拍手のようにゆれています。

JUNJUN農園のアブラナ科の野菜たちもトウが立って花も咲き始めました。

写真は害獣にかじられて瀕死だったところを
網掛けや妨害物で囲ってここまで育った大根です。


この葉っぱと茎をざく切りにしてロースト後、
甘糀・みそ・玉ねぎ塩糀・だしパウダー・ちりめんじゃこ・黒炒りごまを混ぜて常備菜にしました
(1枚目の写真のおむすびのとなりに添えてあります)。

冬の間は、秋に種を蒔いた
小松菜・大根・かぶ・キャベツなどが
スクスク育つのですが、
冬から種を蒔くと大きくならない内に
蕾がついて種を作る体制に変わるんですね⁉️

やってみて 初めてわかる 農作業
種を蒔く 時期にはわけが あるんです
体験は 机上に勝る 土仕事

お粗末でした。

タイミングや季節の流れに乗らないと何事もうまくいかないようになっているんです。

日々、学びの連鎖です。

そして本日は、
米ぬか・発酵鶏糞・ニーム液を混ぜて発酵させた
「ぼかし肥料」を畑に混ぜてきました。

発酵しているため、暖かいのでカビや虫が湧きやすくなっています。

体長5mmウジ虫がウヨウヨわいていました。
そろそろ、庭に置くのは限界そうなので
畑に撒いてきた次第です。

先ほども書きましたが、
何事も経験してみて初めて腑に落ちて
自分のものになんるですよね。

本を読んで人様の体験を教えてもらいわかったようなつもりで語っても、机上の空論にしかすぎません。

何が起こるかわからない世の中、
体験できるタイミングに経験しておくことで
いざという時に、何かの役に立つはずです!

ご参考になれば幸いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)発酵ずぼら飯JUNJUN Garden

2024年03月17日

消化吸収のよい「腸活・発酵いなり寿司」



こんにちは❗️

発酵常備菜三昧のいなり寿司
材料はいかのとおりです。

⚫︎酵素玄米ごはん
⚫︎自家製がりしょうが

⚫︎油揚げの甘糀漬け+醤油糀

⚫︎かぶの甘味噌和え
⚫︎鮭の低温発酵調理
⚫︎自家製梅干し

常備菜があれば、ごはんの時間は盛り付けるだけ!

隙間時間や週末を利用して作っておくととっても便利です。

ご参考になれば幸いです♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:58Comments(0)発酵ずぼら飯