2025年03月25日

自家製納豆の美味しい食べ方考えました!



こんにちは あるいは こんばんは!
もしくは おはようございます♪

家庭科力研究家の中村純子です。

家庭科力とは、小学校や中学校の授業で学んだ知識を活用して、自ら衣食住を整え、
安全に快適に健康的に、そして幸せに暮せる力だと考えています。

現代は、その多くのものがお金で買える時代です。

しかし、天変地異や紛争などにより、大金を払っても買うことができなくなった時に対応できる力。
それこそが真の家庭科力なのではないでしょうか?

そこで私は
日々「作れるものは自分で作る」をモットーに
試行錯誤を重ねて家庭科力を磨いています。

このブログでは、私が衣食住の分野でチャレンジした
体験談やレシピをみなさまにシェアしています。

前置きが長くなりましたが、
本日は、昨日の「自家製納豆」の続編です。
https://junjun.eshizuoka.jp/e2269571.html

大豆は優秀なタンパク源として保存可能です。
しかし、加熱後も消化が悪いので、
豆乳にしたり、みそにしたり、納豆にするほうが消化吸収率が高くなります。

つまり、納豆が自宅で作れるととても便利で安心です。

昨日は、うっかりして、出来上がったらすぐに味見をしてしいました。
でも実は、冷蔵庫で1〜2日か寝かせたほうが風味が増すそうなのです。

そこで、本日は、1日寝かしたものに、

⚫︎すりおろししょうが
⚫︎ちりめんじゃこのリンゴ酢漬け
⚫︎干し海老のリンゴ酢漬け
⚫︎自家製みそ

を混ぜて

⚫︎青ネギの小口切り

を、トッピングしてみました!

昨日よりも数倍美味でございました。

まず、特有の納豆臭さが軽減されておりました。
そして、酢の効果でさっぱりまろやかになり
苦手な方でも食べやすいのでなはいかと感じました。

あなたも市販の納豆に上記を混ぜて、
お召し上がりくださいませ。

ちなみに、納豆を入れていた器についたぬるぬるは、
水でのばして、土に返すと微生物が繁殖して、
いい土になるそうです!
私は、大きな植木鉢に畑の土を入れて、砕いた卵の殻を混ぜていますが、
そこに納豆液も加えて和えています。

ご参考になれば幸いです。

家庭科力は生きぬく力!
(╹◡╹)JUNJUN❤️家庭科力  

2024年04月28日

ひさびさの発酵ランチプレート♪



こんにちは❗️

久しぶりにワンプレートに盛り付けてみました♪

ちょっとバタバタしてるので
詳細は、また今度(^^)

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
発酵料理のプロフェッショナル
おかあさんの笑顔をサポート*Mom’s Smile
(╹◡╹)腸活栄養士 JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年10月27日

発酵常備菜(料理の素)3種類講座・アーカイブあります


こんにちは!

本日、ストアカ講座でお見せしたお料理の記録を
残させてください♪



こちらは、左手前から…
●フルーツの甘酒漬け…柿・りんご
●発酵しんなり野菜…パプリカ・ピーマン
奥左から…
●大豆ミート・里芋・豆腐・れんこんの甘味噌和え

そして、ごはんの上に発酵常備菜を乗せたものが
最初の写真で、
おまけで、さつま芋の大学芋風↓も

レクチャーさせていただきました。

もりもりの内容でした!
ちょっと詰め込みすぎた感じもありますが、
発酵常備菜のいいところ、楽しいところ、可能性などなどは、お伝えできたかな〜と、思います。

一緒に作らずに、アーカイブ動画を見ながら作られるパターンにしたので、
何度も見返しながら作れます‼️

ちなみに、最初の写真をビビンパ風に混ぜると
味のハーモニー&相乗効果でさらに美味しくなるのです。

口の中で混ざって「口中調味」を楽しむ料理です❣️



りんごの甘酒漬けは豆乳ヨーグルトと共に
デザートに…❣️


<生徒様のお声:1>
楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいまさした。
甘酒をもっと上手く料理に使えたらいいなと思い、この講座を受講しました。
先生のレシピから色んな料理にアレンジできることも教えて頂きとても参考になりました。
甘酒の良さもしっかり説明もあり、手書きの可愛いレシピもわかりやすく、甘酒を料理に取り入れる回数がかなり増えそうです。
また口内調理、塩麹、玉葱麹まで色んな話がでてきました。盛り沢山な充実な時間をありがとうございます。

<生徒様のお声:2>
発酵に興味があり、
簡単で時短、さらに作り置きできる!
そんなレシピが学べる、と受講しました。

いただいたレシピのテキストは、
カラフルなイラストがとってもカワイくて素敵。
永久保存版です!

講座の内容も、レシピの工夫やアレンジなどいろいろお聞きしながら、実習中の先生の手元カメラもバッチリで、本当にていねいでよく分かる講座でした。
「日々こんなふうに使っていますよ〜」という実例なども見せていただきながら、あっという間の90分。実習したレシピはもちろん、それらをアレンジしたお料理も、本当に彩りがきれいで、とっても美味しそうでした。

本当に簡単で、時短!
さっそく材料を買ってきて、作ってみますね
ありがとうございました。


素敵なレビュー・嬉しいレビューを、どうもありがとうございました。
食卓を彩るためのヒントになったのでしたらとても嬉しいです。
うるうるしてしまいました。
イラストレシピもお役にたってよかったです。
料理の素としての発酵常備菜は、あなたのアレンジ次第で、
レシピの数は無限大に!!!
カラダと心にやさしい発酵クッキングを
継続してくださることを願っています❣️
そして、作られての感想も是非お聞かせいただきたいです!


ちなみに、この講座のバックアップ付きのアーカイブ
(超お得な1800円!!!)
をご希望の方は…コメント欄か、下記のLINEからご連絡くださいね。


地球と自分に優しいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナルで
イラストレーターの
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


LINE発酵美人塾 参加者募集中↓
友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:29Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年10月20日

お知らせ・10月27日10:30〜発酵常備菜作りオンライン講座



こんにちは❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する発酵料理のプロフェッショナル
発酵美人塾中村純子です。

10月27日(木)10:30〜発酵常備菜の講座を
オンラインで開催いたします‼️

毎日のおかずやお弁当…
簡単なアレンジで料理の幅が広がり…
時短で手抜きもできちゃう優れものです

日々のお食事が愉しく楽ちんになること間違えなし‼️

そして継続すれば…ついでに、美肌やアンチエイジング効果も期待できます。

特典として
JUNJUNオリジナル手描きイラストレシピ
3種をPDFでプレゼント❣️



ご興味がある方はこちらをご覧くださいね↓

https://www.street-academy.com/myclass/124942?conversion_name=twitter&tracking_code=7eb6a13254d4a911a69e73c72732f3d0

では、この後も充実した素敵な一日を‼️

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 09:18Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年09月13日

<開催報告>発酵cooking試食&お勉強会❣️


こんにちは!

今日は、夏が戻ってきたのかと思うほど、
暑〜い1日でしたね⁉️

夜になった今も、扇風機を「強」にして
涼をとりながら、このブログを書いています
(カラダがベタベタ…早くお風呂に入りたい!)。

では、早速本日の「簡単cooking&試食講座」の内容をご紹介させていただきます。

最初の写真は、みなさまがお帰りになられた後に
(残しておいたお料理を)
一眼レフで撮影したものです。
ワッフルメーカーで焼いた「もちッフル」がなかったので…一緒に写っていませんが悪しからず。

まずは「みそラテボウル」

みなさまに混ぜていただきました!
とろっとろの温泉卵も入れて、フェンネルを添えて…。

次は「発酵常備菜」の盛り合わせ。

アニマルフーズの低温発酵調理には、
玉ねぎ塩麹・トマト塩麹・醤油麹を添えて
味変をお楽しみいただきました。
発酵調味料は1種類でも美味ですが、
混ぜることにより相乗効果で
おいしさがグレードアップするんです‼️

発酵常備菜の内容は、
写真内のホワイトボードをご覧ください。

ご飯が炊けるまでの繋ぎに…、
細くカットしたお餅をワッフルメーカーに入れて焼いた「もちッフル」で楽しんでいただきました。

ビフォーアフターの変化に、みなさん大喜び❣️
でも、お腹がいっぱいになりすぎちゃったみたいです(≧∇≦)
おひとりさま1/2切れだったのですが
1/4切れにすればよかったです(反省です、
ついでに最初のスープも半量くらいがいいかも…ですね)。

そして、おまけのお口汚し…「焼き芋チョコ」!

焼き芋を角切りにして、ローカカオをまぶしただけのシンプルおやつ。
口に入れて噛んだ瞬間に…
「あっチョコだ!」のご感想をいただきました。
これなら白砂糖・ミルクを使わずに
ヘルシーで美味しい罪悪感のないチョコを食べられますよね。

「蒼の元米↓・はと麦・押し麦ごはん」に、
https://junjun.eshizuoka.jp/e2104987.html
我が家の庭で収穫して作った「梅干し」を添えて…。

お腹がいっぱいになってしまい、
梅干しを食べ切るほどのごはんを食べられなくなってしまった…とのことでした。
そこで、三年番茶に入れて醤油麹を加えた
マクロビオティックの定番「梅醤番茶」をご伝授させていただきました。
熱中症や乗り物酔いなどの体調不良の時に、おすすめです。

最後は「発酵シメパフェ」❣️
満腹でも、スイーツは別腹ですね。

みなさま、ペロリと平らげてくださいました。

皮付きフルーツの甘酒漬けも、衝撃的だったようです。
甘酒に漬けることで、いつもはむいてしまう皮も
柔らかくなり、さほど気にならずにいただけてしまう…ということに感心されたようです。

植物は皮の近くに抗酸化作用のある栄養素(フィトケミカル)が含まれているので、
皮を剥く場合はなるべく早く薄くむきましょうね。
無農薬のものなら、このように皮ごと食べても安心です!

いかがでしたか?
何かに気付かれて、明日からの行動にプラスになれば倖いです。

このような試食&お勉強会は、
ご希望者が何名か集まれば、
要相談で開催させていただきます。

基本的に、面識のある方のご紹介や
Zoomなどでお会いしたことのある方のみ
お受けしています。

お問合せは、下記ホームページ↓のお問い合わせから…
https://pure-child.com/

または、このブログのコメント欄、

または、LINE公式↓からお願いいたします。
友だち追加

お客様のお声(感想)は、末尾をご覧ください。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️

世界と地球にやさしいライフスタイル提案者
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


<お客様のお声>

・・・・・M. I 様より・・・・・

ありがとうごさいました

甘酒や、みそなど
数種類の物で調理しているのにも関わらず、
飽きずに美味しく食べられて驚きました。

玉ねぎの「塩麹」が一番好きでした。
果物の皮 キウイや、梨…はじめて食べました。
栄養なども知れて、勉強になりました。

また、発酵の玄米
ほんとは、一番楽しみにしていました。
でも、お腹が一杯で、残念でした。
いっぱいなのに、おいしかったので
たらふく、食べたかったです(笑)

また、豆乳ヨーグルト…あんなに、美味しいとは!?
普段、飲んでいる豆乳は、甘いので
これでは、ダメなんだなと思い、
成分をよくみて購入しようと思います。

ドライフルーツも大好きでプルーンも食べますが、
ミキプルーンもいいのか❗と

カボスも、搾る専門でしたが…食べるとは!?
でも、おいしかったです!

ミックスベジタブル・コーン…
身近なものも、発酵と合わせるとぐぐっと
しっかりおかずになっていました。

一言で、発酵といっても、説明を聞いてみると
奥深いなと感じました。

じゅんこさんの勉強、知識も凄いな~と

お世話になりました。ご馳走様でした。


・・・・・I. I. 様より・・・・・

味噌ラテボールの、若い味噌と甘酒に加えて普通の味噌がパンチ効かせて、豆乳ががぜん美味しかった。

トマト麹、玉ねぎ麹のハーモニー

腸活がしっかり出来たかな?

モッフルも玄米も

あと、以前いただいた酵素玄米も良かった記憶。

甘酒に漬けて、他のも食べたいわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

後から届いた分は、追加いたしますね。

みなさま素敵なご感想を、ありがとうございました。


・・・・・私の反省点・・・・・

ちなみに、今回の私自身の反省点です。

①ごはんを炊くのが遅かった。
②全体量が多くて女性にはキツかったようなので、
その辺りを考慮する。
③調理や盛り付けにいっぱいいっぱいで、
みなさまとゆっくりお話しするお時間が取れなかった。

不慣れな点が多くて、申し訳ございませんでした。
次回以降、改善したいと思います。  

2022年08月02日

ひんやり発酵スイーツ&スープ講座♪ 嬉しいレビュー❣️




こんにちは!

本日、上記の講座の2回目を開催いたしました!

そして、こんな素敵なレビューをいただきましたので
シェアさせてください!

小さくてごめんなさい…
ストアカのレビュー全部はこちら↓
https://www.street-academy.com/steachers/591868#review
をタップして、出てきた画面を下にスクロールすると出てきます(過去のレビューも見られます)。

お時間があれば(^^)ぜひぜひ!


早速に、素敵なレビューを書いてくださり
ほんとうに嬉しかったです。

そして「発酵調味料によるお肌の変化!」素晴らしいですね ♪
(お姉さまの表情が目に浮かぶような文章に、微笑んでしまいました)

そして、過分なお褒めのお言葉にも、心からお礼を申し上げます。

私の思いをしっかり受け取っていただけて、
うるうるしてしまいました。

「身体は食べたものは作られている」と言いますが、
本当は『食べた後に消化吸収できたものだけで作られている』のですよね…。

ひとりでも多くの方に
「『腸速吸収』の発酵食品」を積極的に活用して、
健康で倖せな毎日をお送りいただきたいです❣️

夏休み!親子レッスンのご予約&
開催リクエストはこちらから↓
https://www.street-academy.com/myclass/142229?conversion_name=direct_message&tracking_code=78de3f0fd29fc11829c52d3e2df66852

ひとりでも多くの方が
正しい食品を選べるようになり
健康で夢が叶え人生を送れますように❣️

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


LINEの発酵美人塾↓
友だち追加
ご登録いただくと
月一回の無料交流会のお知らせが届きます❣️  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 19:22Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年07月28日

発酵美人塾 はじめます❣️


こんにちは。

腹を括って、本格的に『発酵美人塾』をはじめさせていただきます!

すでに、半年ほど前からプレスタートはしていましたが、
このようなポスターも創りながら、
いよいよ…ヤルゾっと決めました!

まずは、第一弾といたしまして、
先日、お友達から依頼されたコラボ企画を
一般の方向けに、さらにバージョンアップさせたものからスタートいたします。



LPはこちらから↓ご覧いただけます。
https://pure-child.com/lp/oyko%ef%bc%92/

そして、板倉こうじ屋さんや村の駅さんなどにも掲示していただくために、
こんなにたくさんプリント&パウチいたしました!


2枚を少し重ねてありますが、
ピンクの吹き出しは「夏休み限定」のお知らせで、
夏が過ぎたら外して、
そのまま掲示していただけるように工夫してあります。

どこかで見掛けられたら、
QRコードを読み取ってみてくださいね♪

リンクからQRを作る方法や、LPの制作まで…
自らできるようになるとは思いませんでした⁉️
そうだ、zoomの使い方認定講師も取得したし、
一眼レフで料理写真を綺麗に撮る方法も学びましたよね。
ビジネスとしては進んでいないようですが、
足元はしっかり固めてますよね⁉️

そうそう、昨日の発酵グループでの懇親会の後、
カフェの店主さんとの打ち合わせがあり
コーヒーと甘酒のコラボや
甘酒×豆乳ヨーグルトを使った発酵スイーツの提案などをさせていただき、
とってもワクワクドキドキさせていただきました❣️
素敵なビジネスに発展するといいですよね。

人との交流やエネルギーの交換で新たな発想が生まれたり、
既存のアイディアがREBORNしてバージョンアップしてメジャーになるかも?と嬉しくなったり…。

いろんなことが動き出し、
やっとスタートラインの前に立ったところ‼️
ここからが、本格始動ですね!

リアルのお料理教室は難しい中、
zoomや動画でわかりやすく伝える手段を身につけだだけ、
あとは一番の売り『特技のイラストレシピ』とスライドも駆使しながら、
生徒さんに喜んでいただからように頑張るだけです❣️

私の目標は
『食で病気になる人を無くし
食で人を良くすること』ですから…。

いろんな方からお尻を叩かれて急がされますが、
心と共にハードやソフト面の準備も整えないと
走り出すのは危険だと思うんです…。

だって…まだ、骨や筋肉がしっかり出来上がっていない赤ちゃんを無理やり歩行器に乗せて歩かせようとすると、O脚になっちゃうんですよ❣️

いびつな形での成功は、長続きしません!

健康的な成功を目指すためには、
それなりの準備は必要ですよね…⁉️

ご参考になれば倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)発酵美人塾*JUNJUN


発酵美人塾のLINEでお友達追加してくださると
月1回の無料の交流会のお知らせが届きます❣️
友だち追加  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:52Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年07月26日

ひんやり発酵スイーツ講座のお知らせです!


こんにちは。

お子さまたちは、夏休み❣️うらやましいですね。

子どもの頃の楽しい思い出は、ありますか?

小学生の時、仙台の親戚の娘さんたちと
沼津の花火大会に出かけて、
その子が花火の絵を描いて賞をもらったことがありました。
子どもながらに、なんだか悔しくてちょっぴり妬ましかったことを思い出しました。

そして、夏休みが終盤近づくと…宿題が間に合わずに、
バッタバタの日々を送ったことも…⁉️
今となっては、楽しい思い出です。

さて、お子さまがお家にいると
お食事の支度が増えて大変‼️
とのお母さまたちの悲鳴を聞きつけて
こんな企画を考えてみました。
   ↓
「親子で体験!!
ひんやり発酵スイーツ&スープ作り講座」

https://www.street-academy.com/myclass/142229?conversion_name=direct_message&tracking_code=78de3f0fd29fc11829c52d3e2df66852
(詳細はこちらへ)

暑い夏のおやつを
お子さまが自分で作ってくれたらママも楽ちん!

また、小腹がすいた時や朝ごはんがわりに
栄養満点のスープを自分で作って飲んでくれたら
安心ですよね…⁉️

この講座では、スライドを使って
買い物の時の食品を選ぶポイントや
手作り料理がなぜいいのか?などにも触れさせていただきます。

何の気なしに食べているその食品が、
将来のあなたの健康を左右することになるかも⁉️

ターゲットはお子さまとその親御さんですが
食に関心を持っているけれど
選び方がわからない?といつ方にもおすすめのです。

発酵食品は微生物や酵素により事前消化儀なされているので、
栄養価が高く体内での消化吸収がしやすい形に変化しています。
そのため、食べた後の吸収や代謝が速く
体温が上がりやすくなると言われています。

基礎体温がアップすると免疫力も上がり
自然治癒力も高まります。

栄養価が高いので、少量でも満足感が得られて
ドカ食いしなくなりダイエットにも効果的❣️

腸内環境もととのうので、美肌効果も期待できます。

また、今回のおやつとスープの材料には
人間にとって最小限必要な三大栄養素の
タンパク質・脂質・炭水化物(糖質+食物繊維)がバッチリ含まれています。

成長期のお子様にはもってこい❣️

大人の間食としても非常に優れています。


あなたは、この先…安いくて美味しくて簡単に手に入るものを手軽に食べ続けますか?

ご自分の将来の健康よりも
今のめんどくさい!を優先しますか?

そして、そのめんどくさいが
お子さまにも遺伝してしまってもいいですか?

このブログを読んでくださっているあなたは、
もう、とっくに気がついていますよね!

少しだけ…何が大切かを考えてくださると嬉しいです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられますように。

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)Mother❤️JUNJUN


追伸
昨日、神様とエネルギー交換ができるようになるセッションを受けました‼️

その時に、私がいつもご紹介しているお料理たちは
「波動を上げる料理」なんだと
氣づかせていただきました。

これについては、また、別の記事でご紹介いたしますね。  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 18:23Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年07月24日

7月27日zoom交流会のお知らせです❣️

こんにちは

今度の水曜日の夜に、
第2回 Zoom&Facebookライブの
交流会(無料)を開催いたします❣️

遅刻&早退OKです!

移動中の方はFacebookライブからの参加でも大丈夫です(コメント参加も大歓迎)‼️

アーカイブも残りますが、
リアルタイムで、
みなさんとのエネルギーの交換を楽しみませんか?

<交流会>
●自己紹介や得意料理のシェア

●料理に関するお悩み相談

●料理のお困りごと、こんな料理があればいいな…などなど…教えてください❣️

<特別講座>
●初心者さんのZoom活用術

●お手軽味噌スープの作り方のデモ

などを企画しています!

参加してみたいな〜と思われる方は、
LINEでお友達になり、
『7月27日交流会参加希望』とコメントしてください♪

(すでに、Facebookグループに参加されている方は
そちらに詳細が掲載されています)。

直接お話しできることを楽しみにしています

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


❤️発酵美人塾よりお知らせ❤️
7月27日(水)夜8:00〜
zoom交流会に参加を希望される方は
下記のLINEお友達申請して
その旨のコメントをお送りください♪

友だち追加  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:26Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年07月15日

アニマルフーズの体温発酵調理講座 レポート♪


こんにちは。

あんまり美味しそうな写真ではなくて
申し訳ないのですが、
本日の講座でご紹介したメニューたちです。

●カレイの煮付け風
●温泉卵の変わり塩麹のせ
●みそラテボウル+温泉卵
●酵素玄米ごはん!

そして、こちらは、講座の一コマです。

zoomにもだいぶなれてきましたが、
手元の動画の写し方に、あと一工夫した方がよいかな…と、反省いたしました。

やればやるほど、課題が見つかりますね…。

さて、講座中に仕込んだものは
こんな感じになりました!


いい感じかな?

チキンをカットすると赤い部分があったので
戻してからに加温…。


野菜の発酵常備菜とともに、
冷蔵庫に常備しておくと便利です❣️

発酵調味料を添えると味変するので
そこも楽しいですよ!

アーカイブをFacebookのグループでシェアして、
ご参加の皆様からの質問や
レポートにも対応しております
(1ヶ月のバックアップ付き)。

その都度、不安を解消できるという
安心対応をさせていただいているので
かなりお得な教室だと思います(^^)

アーカイブ視聴とバックアップも受け付けていますので、今からでも、参加されたい方は、
こちらから↓お問合せくださいね!
https://pure-child.com/contact/

あっ、明日7月16日朝9時からのClubhouse 発酵美人塾では「食べ物や道具の有効活用」についてシェアいたします!

こちらからお入りください↓

https://www.clubhouse.com/join/%E7%99%BA%E9%85%B5%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E5%A1%BE/WheOv2rb/MdQ6JG6V?utm_medium=ch_invite&utm_campaign=PvKWIzyJAwRBIneIV5U-LQ-281212

ではこの後も素敵なことがたくさん引き寄せられて、
あらわれますように❣️

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)発酵美人塾*JUNJUN

❤️発酵美人塾よりお知らせ❤️
7月27日(水)夜8:00〜
zoomで無料交流会を行います。
参加されたい方はLINEお友達申請して
その旨のコメントをお送りください♪

友だち追加




  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:32Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年07月05日

【お知らせ】7/15(金)10:30〜低温発酵調理のオンライン講座






こんにちは♪ 料理教室のお知らせです!

7月15日(金)10:30〜(1.5時間位)
オンラインにて
『アニマルフーズの低温発酵調理』講座を開催いたします。

★当日都合の悪い方も、動画視聴と
Facebookの秘密のグループでの
1ヶ月のバックアップ付きです!

★不安なことは、
期間中いつでも写真付きで質問可能です♪

★加温器(65℃まで設定できるヨーグルトメーカー)や炊飯ジャー↓などを使い
https://junjun.eshizuoka.jp/e2185659.html
4時間〜半日で完成する動物性食品の常備菜‼️

★塩分控えめのやさしいお味は
一度食べたらやみつきに…(^ν^)

★冷蔵保存で1週間!お弁当にも❣️

★発酵調味料で、
より美味しくアレンジする方法も学べます!

★タンパク質の補給に!
菌活・腸活・酵素活…ついでに筋活にも‼️

★お子さまからご年配の方までおすすめの
消化吸収のよい
『動物性食品の低温発酵調理』❣️


基本的にベジタリアンの私が
なぜ?この料理をご提案するのか?

これを知ると、最期まで健康でいられるカラダと
見た目と中身の若さが手に入るはず…と信じています。

<学べること>
●お手軽温泉卵
●鶏むね肉のサラダチキン風
●ふんわりジューシーサーモン ほか

●なぜ私が低温発酵調理をおすすめするのか?
● 内臓に負担をかけずに、しかも美味しく安心していただける秘密
●安心安全な動物性食品の選び方
●低温発酵調理の注意点(下処理・温度と時間)

●アレンジ方法

などなどが、バッチリ学べます❣️


<参加費 >
初回のみのモニター価格 4000円(税込)

お申し込みの方へ折り返し、
詳細と振込先をお知らせいたします。


<料金に含まれるサービス>
●1.5時間のオンラインレッスン
●オリジナルイラストレシピ
●秘密のFacebookグループでの1ヶ月のバックアップ
●動画視聴


加温器(ヨーグルトメーカー・炊飯器など)がない方は
鍋と温度計があれば作ることも可能ですが…
難易度がかなり高いです。

65℃まで設定できる加温器(ヨーグルトメーカーや炊飯ジャー)をご準備することをお勧めいたします。

★お申し込みは、
こちらのブログのコメント欄、または
ホームページのお問い合わせ↓までお願いいたします。
https://pure-child.com/contact/
(Facebookで繋がっている方はメッセンジャーでも可)

●鮭の写真↓


●鯖の醤油麹と甘酒↓


●鯖のカレースパイス↓



●温泉卵↓のアレンジ料理



●海老・ホタテ貝柱・サラダチキン↓



あなたの一生の宝物レシピになること間違いなし!です。

お会いできることを楽しみにしています❣️



あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)Mother*JUNJUN


❤️発酵美人塾よりお知らせ❤️
7月27日(水)夜8:00〜
zoomで無料交流会を行います。
参加されたい方はLINEお友達申請して
その旨のコメントをお送りください♪

友だち追加
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 15:22Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年06月23日

初のFacebook LIVE無事に終了❣️



こんにちは!

今日もまた、新しいことに挑戦いたしました!

Zoomでのお料理教室は何度も開催していますが、
ZoomからFacebookに繋いでの
「発酵のグループ」でのLIVEは初体験でした❣️

設定さえやっていれば、
ワンクリックでアップできるんですよね!
つまりZoomの機能を使いこなせれば
同じものをFacebookでお届けできる…ということです。

しかも、そのままアーカイブとして残ります。

今回は、Clubhouse経由で LINE登録してくださった方たちも参加してくださり、
不思議なご縁を感じました。

みなさまからの貴重なお話をうかがえて、楽しかったです❣️

今回はクローズのFBグループのみでしたが、
そのうちにオープンのYouTube LIVEにも挑戦したいですね♪




『Zoomの教え方講師』の資格をとったおかげで
スライド作成がチャチャチャっとできるようになり…
一年前と比べると、我ながらすごい進歩だと感心してしまいます(自画自賛ですみません)。

そして、Zoomの扱いもドギマギせずにできるようになり、
本来やるべきこと(料理の話やデモ)に全集中できるようになってきました。

やはり、経験は自信につながっていきますね。

手元カメラの見せ方や、写り方も、
以前に比べて、かなり見やすくできたかな…?

お客様からもお褒めのメッセージがあり、
一安心でした。

知識が増えると、出来ることが増えて
表現の幅も広がります‼️

もしも、Zoomの使い方にお困りの
お料理の先生がいらしたら、お知らせくださいね♪
お力になれることがあれば、嬉しいです。

好評につき、月に1回位のペースで、
このようなLIVEを行おうと計画中です。

もしも、参加されたい方は
まずは、 LINEでお友達申請してくださいね!

友だち追加

では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年05月24日

お知らせ!まぜるだけ1分調理・みそラテボウルの講座



こんにちは。

月末の5月28・29・30・31日
(土・日・月・火)に、
超簡単!1分で作れる「みそラテボウル」講座を企画いたしました。

料理が苦手な方・朝食抜きを解消したい方・
発酵生活の一歩を踏み出したい方向け!

やさしく・楽しく・美味しい1杯・・・
あなたの「一生ものの宝物レシピ」を
一緒に作ってみませんか?

ご興味のある方は、
下記リンクをクリックしてみてくださいね↓

まぜるだけ1分調理・基礎体温を1℃上げる「腸速吸収みそラテボウル」
https://www.street-academy.com/myclass/126553?conversion_name=direct_message&tracking_code=89f9919e07f0a67ee4e598a981013009

日程時間はたくさんご用意してあります

あなたにお会いできることを楽しみにしています!

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
©️JUNJUN*発酵美人塾  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:19Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年05月07日

<お知らせ>即成ひとよみそ!



こんにちは♪

5月13日(金)10:30から
オンラインの味噌仕込み講座を開催いたします。

当日都合の悪い方も、動画視聴と
Facebookの秘密のグループでの
1年間のバックアップ付きです!

不安なことは、いつでも写真付きで質問可能です♪

作るのは24時間で完成する『速成ひとよみそ』。

塩分控えめのやさしいお味は
一度食べたらやみつきになります!

タンパク質の補給に!
菌活・腸活・酵素活…ついでに筋活にも…
お子さまからご年配の方までおすすめの
『速成ひとよみそ』

大豆を効果的に食べる方法も、バッチリ学べます❣️

おうちで簡単!ひとよみそ…。

加温器(ヨーグルトメーカー・炊飯器など)がない方は
室温でも作れますのでご安心を!

ご興味のある方はこちらを…↓
https://pure-child.com/lp/miso/

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)Mother❤️JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 14:32Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年04月18日

1日で発酵させる・一夜味噌(ひとよみそ)』の講座のお知らせ



こんにちは!

『1日で発酵させる・一夜味噌(ひとよみそ)』の講座を
5月13日(金)午前10:30〜開催いたします!

24時間でできる理由は…?
ヨーグルトメーカーなどを使い温度をかければ「麹の酵素」が活発になり、発酵が早く進むからです。

仕込みに30分…発酵に1日で作れるお味噌があるなら、作ってみたいですか?

作りたいけど、ヨーグルトメーカーがないから無理⁉️と思った方も大丈夫!
諦めないでください…。
室温放置でもよければ3〜6ヶ月まてば、
美味しい手前味噌が出来上がります♪

こんな風に、みそラテボウルにすると最高です!



ご興味のある方は、
こちらをクリックしてみてください♪
ストアカの講座のお知らせに飛びます!

日程が合わない方は、上記に飛んで
開催リクエストをくださってもOKです!
(同じ内容で別途開催も検討中です)

お手軽味噌仕込み+加温で即成★一夜味噌(そくせい・ひとよみそ)

●材料は各自ご用意いただきます
(参加者にレシピとともに詳細をお知らせいたします)

●Facebookで新たなグループを作成して当日の動画をUP、1年間バックアップもいたします
(作っている時の疑問や、お味噌を開けた時の状態写真をお送りくだされば、対処方法をお答えいたします)。


では、このあとも素敵なことがたくさん引き寄せられて、あらわれますように!

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
    発酵美人塾
(๑˃̵ᴗ˂̵)Mother★JUNJUN


発酵美人塾の塾生募集中♪ ↓

無料でご登録いただけます。
LINEのチャット機能で対話もできます。
30分の食に関するzoomコンサルをプレゼント中です!

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:48Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年04月13日

プレゼントあり!中部電力さんのWeb講座レポート❣️


こんにちは!

3月14日にzoomにて開催された
中部電力さんの「しょうゆ麹」講座の様子が
静岡の地域情報サイト「WOMO」にて掲載させております。
    ↓
https://womo.jp/column/detail/42085/

なんと!コラムを読んで感想を書いてくださった方の中から抽選で、
静岡特産ギフトを40名様にプレゼントしてくださるそうです!
締め切りは今月末まで‼️

よろしければご覧くださいね❣️

そして、もしも、プレゼントが当たったら、
コメント欄に書き込みお願いいたします!

では、このあとも素敵なことがたくさん引き寄せられて、あらわれますように!

腸健美活・発酵美人塾
(๑˃̵ᴗ˂̵)Mother★JUNJUN

追伸、
この名古屋出張の記事はこちらです↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2171356.html
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 16:20Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2022年03月02日

味噌仕込み講座のお知らせです!



こんにちは!

『1日で食べられるようになるお味噌』があるってご存知ですか?

理由は…ヨーグルトメーカーなどを使い温度をかければ「麹の酵素」が活発になり、発酵が早く進むからです。

仕込みに30分…発酵に1日で作れるお味噌があるなら、作ってみたいですか?

作りたいけど、ヨーグルトメーカーがないから無理⁉️と思った方も大丈夫!
諦めないでください…。
室温放置でもよければ3〜6ヶ月まてば、
美味しい手前味噌が出来上がります♪

ご興味のある方は、
下記リンクをクリックしてみてください♪
ストアカの講座のお知らせに飛びます!

お手軽味噌仕込み+加温で即成★一夜味噌(そくせい・ひとよみそ)
・3月23日(水) 10:30〜
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
https://www.street-academy.com/myclass/133165?conversion_name=direct_message&tracking_code=79c599cc694e764064b118d1c7ab4118&sessiondetailid=4576703
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ストアカに開催リクエストをくださってもOKですが、
同じ内容で別途開催も検討中です。

●材料は各自ご用意いただきます
(参加者にレシピとともにお知らせ)

●Facebookで新たなグループを作成して当日の動画をUP、1年間バックアップもいたします
(作っている時の疑問や、お味噌を開けた時の状態写真をお送りくだされば、対処方法をお答えいたします)

●参加費:3000円(税込・振込)

<希望の曜日・時間帯をお知らせください>
①平日午前10:00〜11:30位
②平日午後 13:00〜17:00位
③平日夜20:00前後
④ 土日午前10:00〜11:30位
⑤土日午後 13:00〜17:00位
⑥土日夜20:00前後  など。

ご希望のあった日程で調整したいと思います。

コメントや他のSNSから
ご連絡くださっても嬉しいです。

みなさまからのご連絡をお待ちしています。

くるくるミラクルを起こしたい
  腸健美活
(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:52Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2021年11月02日

ストアカ・甘酒化粧水講座♪


こんにちは。

甘酒化粧水講座…無事に終了いたしました。

Zoomでの、講座にもかなり慣れて、
録画の際に、自分と手元iPhoneとの両方を「ピン」どめしておくと、このように2つがちゃんと画面に収まります。

ほんと、毎回勉強の連続です!

何事も経験が大切ですね…。

いくつになっても、初体験だらけ⁉️

取り急ぎ、記録として残させてください。

ちなみに、ストアカの講師紹介はこちらから↓
https://www.street-academy.com/steachers/591868

講座リクエストをいただければ嬉しいです♪

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように…。

くるくるミラクルCooking
(╹◡╹)JUNJUN

追伸:2022.03.23追記
LP制作してみました!ご興味があればご覧ください。
https://pure-child.com/lp/kesyousui/

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2021年10月11日

ストアカ・始めてみました!


・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは!

ストアカ・始めました!

ストアカとは?
ストアカは、各々が持つスキルを気軽に教えることで、学びたい人の新しい人生のきっかけを応援する、実名制のスキルシェア・コミュニティです。

魔法の発酵調味料!ソースのようなクリーミー豆乳塩麹・醤油麹づくり♪

こちらのサイトを覗いてみてくださいね↓



当日参加が難しい方は、動画とバックアップのみでもOKです。

皆様にお会いできることを楽しみにしています!

くるくるミラクルCooking
(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 17:45Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告

2021年10月05日

【お知らせ】10.23(土) 手作り醤油麹・甘い塩麹zoom講座SP 開催





こんにちは!
発酵調味料の塩麹がブームになってからかれこれ10年程経ちました。

スーパーなどでも当たり前に見かけるようになりましたね…!

ご家庭のお料理でも大活躍しているのでは?
料理の下味や煮物、そしてお刺身などに付けて食べたりと、
その使い方は無限大!

そしてこの発酵調味料は、
なんと自宅でも簡単に手作りできるのですが、
ご存知ですか?

麹の特性やアレンジ方法を知ると、
発酵の世界がさらに広がり、
料理のレパートリーも加速度的に増えて楽しく美味しい生活ができるようになります♪

ご興味のある方は、以下の
zoomお料理教室のご案内をご覧ください♪

「手作り醤油麹&甘い塩麹 SP」講座のお知らせです‼️

●日時…10月23日(土)20:00〜21:30

お時間のある方は、終了後30分ほど
 「食のお悩み相談会(無料)」を行います♪

材料は各自ご準備ください。
当日用意できていれば一緒に仕込むことも可能
(見るだけでもOK)です。

材料…米麹(生でも乾燥でもOK)100g×2・
水・自然塩・醤油。

道具…ビニール袋1枚・
    蓋付き容器(ガラスビン)2つ・
    あれば計量スプーン・カップなど。

混ぜて3日〜1週間ほど「室温」にて放置すれば完成!と、
とっても簡単…‼️


★JUNJUNオリジナルイラストレシピプレゼント

★アレンジ版:クリーミー豆乳塩麹・トマト塩麹(加温器使用)のレシピも特別大公開!

加温器がない場合、炊飯ジャーの保温可能でもOK!

<特別プレゼント・2週間のバックアップ>
Facebookでグループを作り、
当日の講座の動画をアップいたします。

そこで各自のスレッドを作って、2週間バックアップいたします
(期間終了後は、私のFacebookコミニュティにご招待。
以後の質問は、各スレッドで対応)。

状態を写真&コメントでお知らせいただければ
その都度、返答いたします。

講座お申し込みの方はこちらから↓ストアカへ…
https://www.street-academy.com/myclass/123739?sessiondetailid=2988676

動画視聴のみをご希望の方は
Facebookのメッセンジャーへのご連絡でもOKです。

ご連絡をいただいた方に、
受講料の振込先と詳細を連絡いたします。
入金確認後、レシピとzoomのリンクは前日までに
ご指定のメールアドレスへお知らせいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうぞ、よろしくお願い申し上げます☺️

では、この後も、素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように・・・♪

くるくるミラクルCooking
(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:22Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告