2021年03月31日

久しぶりにサバ缶調理!醤油麹とあるもので格段に美味に!


こんにちは!

お友達からこちらの動画↓を教えてもらいました!
https://youtu.be/pcLKAY8fcuI

宇宙飛行士の野口さんが、
宇宙でお魚を美味しく食べる技を紹介しているものです。

魚…といえば、最近、サバ缶を使っていないな〜と、思い返して、野口さんの技を利用して1品作ってみたのが写真の料理です。

まずは、サバ缶の身と汁を分けます。
鯖の身の方に濃厚甘酒を混ぜて、生臭さを消しながら
軽く下味をつけておきます。
汁はお味噌汁などに入れてください。

醤油麹とミキプルーンを1:1で混ぜたものをソースとして用意。
下処理した鯖の身をソースを絡めて盛り付けます。

小口切りにしたねぎとクコの身の甘酒漬けをトッピングすれば完成です!

まるで、長く煮込んだあとにさらに寝かせておいた
鯖の醤油煮のようなお味でした!

今までは、味噌をあえて味噌煮風にしていたのですが
これは、かなりイケますよ。

おつまみやお弁当のおかずに使えそうなので
よろしければ、お試しください!

火を使わないので楽ちん&簡単です♪

サバ缶をちょっと高級にアレンジ!
醤油麹とミキプルーンで料亭の味に!?

ご参考になれば倖です!

では、この後も素敵な一日を…。


楽しくて美味しくてカラダも喜ぶ
くるくるミラクルcooking
(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
基本的にはヴィーガンなのですが、
魚介類は少しだけいただきます。

動物性のタンパク質やDHA・EPAなども必要だと感じているからです。

サバ缶は(内臓や頭は除かれていますが)、皮も骨も残っていますので、
鮭缶などに比べれば、一物全体に近いですね。

生の鯖の場合、容器や廃棄が生臭くて、処理が苦痛なのです。
でも、缶詰の場合は、それが軽減されています
(私的には、まだまだ生臭さが気になってるのですがw)。
したがって、料理が不慣れな方が扱っても
食中毒のデメリットが少なくて済むのです。

もう一つおすすめな魚介類は「ちりめんじゃこ」です。

乾燥しているから、保存が便利で傷みにくい。
なんといっても一物全体=頭・内臓・骨・皮・身の全てを食べ尽くせます!
カルシウムの補給にもなりますよね。

大きな魚は食物連鎖の後ろの方になるので、水銀などの有害物質が濃縮されて含まれていることがあります。
その点ちりめんじゃこじゃこの原料となる鰯の赤ちゃんは、植物プランクトンを餌としているので、その心配は少ないようです
(歯科医師の吉野敏明先生がYouTubeで話されていました)。

そんなわけで、ヴィーガンの私の料理にも
ちりめんじゃこはたびたび登場しているのです。

ご納得頂き、ご参考になれば倖です。
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 10:52Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2021年03月30日

お花と友情と自家製野菜をいただきました!


こんにちは!

春ですね〜いいお天気で、
庭の桜もチャーミング!満開に咲いてます♪

そんな中、お友達がお誕生日のプレゼントを届けてくれました♪

お心にかけてくださり、ありがとうございます♪

私の大好きなピンク系のお花たち!
早速、水切りして、花瓶にいけました♪

昔取った杵柄…お花を10年以上習っていたことは
やはり、無駄にはなっていません。
この技術は、ルパンでも盗めない大切な「無形資産」ですね!

久しぶりでも手が勝手に動きます!

それぞれの花の咲き具合と色合いと長さを確認しながら、うまく収まるようにいけるのがコツなのです。

最初は大きくて色の濃い花から、
種類ごとに場所決めをして、
配色やバランスを考えてさすと見栄えが良くなります。
花がちっちゃいかすみ草は一番最後に!

次に花束をもらった時の参考にしてくだされば倖いです。

我ながらいい感じに出来上がりました!

お花をいけるのは、こんなに楽しかったんだ〜と、
改めて倖せを感じます…贅沢な時間ですね。

プレゼントしてくれたお友達にも感謝です。

長く楽しめるクレマチスの鉢植えもいただきました!
花が終わった後に、どこに植えようか!?ワクワクしてます。


そして、お家で育てられた新鮮野菜も、
こんなにたくさんいただきました。

キャベツがレタスのようにふわふわとした巻きで
とってもむきやすかったです。

どんな料理にするかは、後日のお楽しみです♪

それでは、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN

その後、お花は少しずつコンパクトになっていきましたが、最後まで楽しませてくれました!



ありがとうございました
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)思うところ・近況報告

2021年03月29日

誕生日は神さまと両親とすべての皆様に感謝する日♪


こんにちは。
私はこの季節が一番大好きです!
桜や若葉のシーズンであること。
別れと出会いの多い時期であり、
新しい希望を抱くのにぴったりであること…などなど。

そして、この世に生を受けた気候を
身体がおぼえているからかも知れませんね…。

そうなんです!本日…3月29日
無事に誕生日を迎えることができました。

これも、いつも温かく見守ってくださる皆様のおかげです。
心から感謝いたします。

誕生日は、両親に感謝し、過去を振り返り、
未来を思う、人生の節目の日ですね!
(詳細は末尾にて…)。


さて、誕生日ケーキの代わりに、
春巻きの皮でミルフィーユを作ってみました!

以前、餃子の皮で何度かチャレンジいたしましたが↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e1992626.html
春巻きの皮の方が厚みがあり、
パイ生地に近い食感に仕上がるみたいです。

では、作り方をご紹介いたしょう♪

春巻きの皮は、1枚を4等分に切り、
ココナッツオイルを溶かした天板にのせてこんがりと焼きます
(私はガスコンロのマルチグリルでしたが、
オーブントースターやフライパンでもOK)。



水切りした豆乳ヨーグルトと濃厚甘酒を
1:1の割合で混ぜて発酵クリームを作ります。


次に、そのクリームを春巻きの皮の上におき、
超濃厚甘酒に漬けておいたフルーツをのせます。

同様に、何段か重ねていくと、
「発酵フルーツのミルフィーユ」完成です!

豆乳ヨーグルトやフルーツの甘酒漬けについてはこちらをご覧ください↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2117986.html

春巻き皮は小麦粉を使っているので
グルテンフリーではありませんが、
バター不使用なのでヴィーガンの方におすすめです♪

また、冷凍パイシートよりも扱いが簡単なので
お子さまと一緒に作るのもおすすめですね!

春休みの思い出に、ぜひぜひお試しください。

では、今日もワクワクどきどきしながら
素敵なことがたくさん引き寄せられ、現れますように!

くるくるミラクルCooking
(╹◡╹)JUNJUN


追伸です…。

先日、仏壇から母子手帳が出てきました。
最初は名前さえもない真っ新な純真無垢な赤ちゃんだった私が、
大事に大事に育てられていたことがよく分かりました。

また、若かりし頃の母の手記も出てきて、
私の成長を見守る当時の両親の姿が目に浮かんで胸が熱くなりました。

ちゃんと自立できるように、
色々なことを教えてくれた両親に感謝です。

親だったら、してくれるのは当然とばかり、
甘えた言動で困らせていたわがまま娘だったな〜と、
今更ながら反省しています(お父さんお母さんごめんなさい)。

昨年は、家や庭の修繕や大掃除、
そして山のような所有物との大格闘の日々!
要る要らないの確認と整理と処分を行い、
自分の身の回りをお片付けいたしました。

どんな生活をして、何に興味を持ち
どんなことを勉強して、どんなスキル身につけてきたのか?
どこに向かって頑張ってきたのか?頑張っているのか?を
再確認するいい機会になりました。

今年になってからは、子どもの時代の
封印されていた悲しい思い出とも真摯に向き合う機会に恵まれました。
硬く閉じた心の扉を開き、
溜まった膿を吐き出すことができたおかげで
発するエネルギーが綺麗に整えられたようです。

これまでの私の心は、いびつで、発するエネルギーも綺麗に出ていなかったようです。

何か、大きなことを成し遂げようとする時には、
どうしてそれを行いたいと願っているのか?
きちんと理解することが大切だとメンターと仲間から教えてもらいました。

そして、私の使命は
「マザーテレサのような大きな愛で、
おかあさんたちの笑顔をサポートすること」だと
氣づかせていただきました。

人にはそれぞれ、持って生まれた星があり、
私はマリアさまのお部屋にいるそうです。

太陽星座を生きると腹を括り、
人生の課題克服ポイント
「個性を認め、調和を持ち、よりよい世界を目指す」にしっかり取り組むと、
夢を叶えるための素敵なご縁に恵まれるそうです。

さあ、これより滞ってたさまざまなものが動き出します!

これからも、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

長文を最後まで読んでくださり、
どうもありがとうございました。



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 09:21Comments(2)

2021年03月28日

癒し効果抜群!フルーツたっぷり発酵スイーツ♪


こんにちは。

こちらのスイーツは、砂糖不使用で
ビタミンCと食物繊維たっぷり!
自家製の豆乳ヨーグルトはタンパク質豊富で
乳酸菌・ビフィズス緊張も含みます。

つまり、プロバイオティクス(善玉菌)と
プレバイオティクス(善玉菌の餌)の両方を一度に摂れる
シンバイオティクスです!

腸活におすすめで、しかも美味しい(^^)

甘酒の作り方↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2001068.html

フルーツの甘酒漬けはこちら↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e1989699.html
http://junjun.eshizuoka.jp/e1786573.html

いちごの甘酒漬けはこちら↓です。
https://junjun.eshizuoka.jp/e2117196.html

長持ちして、甘みも増して、一石二鳥です♪

ご参考になれば、倖いです。

では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN


〜豆乳ヨーグルトの作り方色々〜

●ビフィズス菌の種で豆乳ギリシャヨーグルト♪
https://junjun.eshizuoka.jp/e2009292.html

⚫︎生のフルーツで作る豆乳ヨーグルト
http://junjun.eshizuoka.jp/e1604307.html

⚫︎玄米やドライフルーツで作る豆乳ヨーグルト
http://junjun.eshizuoka.jp/e1601021.html

⚫︎天然酵母飲料(コーボン)で作る豆乳ヨーグルト
http://junjun.eshizuoka.jp/e1597681.html

●コーボンで作る豆乳ヨーグルト作りに関するQ&A
http://junjun.eshizuoka.jp/e1711030.html

⚫︎玄米やドライフルーツで作る豆乳ヨーグルト
http://junjun.eshizuoka.jp/e1601021.html  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:25Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2021年03月27日

【御礼】安田正先生スマサタご出演に感謝!


こんにちは。

上記の写真のような準備をして
本日ラジオのインタビューに臨みましたが、
いや〜ほんとに緊張いたしました!!!

どういう経緯で、安田先生のような超BIGな方がご出演してくださることになったかは?
こちらのブログ記事↓をご覧ください↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2117575.html

番組終了後に、お礼のメッセージをお送りしたところ、
すぐに「楽しかったよ」とのお電話をいただきました。

安田先生は、超お忙しいのに、
お返事がとても早くて、
とっても気持ちがよいかたなのです!

超一流の方は「ほうれんそう(報告・連絡・相談)」も一流なんですね!

お電話をすぐにいただけたことで、
インタビューをなんとか無事に終えることができたようです。
ほっといたしました。

相手が、心配しているだろうから早く連絡してあげよう…とお考えくださっての、お優しいご配慮が胸に沁みます。

本当に素敵な方です!
成功される方は、こういうところが違うのですね!
大変勉強になります。

さて、話をインタビュー内容に戻しますね…!

「雑談力」に必要なのは、
①表情…広角の上がった笑顔
②声…音程は ♪ファ〜ソ
③上から目線で話さない

などなど。
雑談力を高めてコミニケーションを深め
強運力を高めれば、夢を叶えられる。

このような素敵なお話を熱く語ってくださいました。

音源のリンクをこちらにつけておきますね。
安田先生スマサタ音源↓
https://www.dropbox.com/s/esnjk5catwup3aa/20210327%E5%AE%89%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%85%88%E7%94%9F.MP3?dl=0

お時間があれば、ぜひ、聴いてみてください♪

録音の音源を聞き返しましたところ、
私のテンションが高すぎて
声がうわずって、きゃんきゃんしておりました。

興奮が、声からも伝わっちゃいます(恥)。
かなりうるさいMCになっており…大反省です。
お聞き苦しい点は、御容赦ください。

初めてご出演の方への電話インタビューは
毎回緊張いたしますが、
著書の方は、ご紹介する本の内容を理解しておくのが礼儀となります。

付箋と赤ペンで印をつけて、
プロフィールも長文とclubhouseのものと
2種をプリントアウトし、
岡崎かつひろさんのVoicyの音源を3回聴いて内容を書き写し…と、
予習をしておいきましたが、
実はまだまだ不安でした…。

しかし、温かいお人柄で、リズミカルにお話を進めてくださり、
本当に楽しく会話が繋がりました。

リスナーさんにも「雑談力と強運力」の大切さが
伝わっていたのであれば嬉しいです。

安田先生の今後のclubhouseでの対談予定や
メディアご出演予定などは
Facebookをフォローしてくださるとわかります↓
https://www.facebook.com/yasuda0806

マルサン書店仲見世店にPOP掲示中ですので、
お近くの方はのぞきにいってみてくださいね!


では、明日も素敵な現われがありますように♪

(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
Facebookに下さったコメントへのお礼をこちらにも。

安田 正 先生、
素敵なメッセージありがとうございます
優しいお人柄に直接触れらて、
夢のようなひとときでした。
先生のもつ「雑談力と強運力」のパワーを実体験させて頂きました‼️

あらためて感謝いたします。

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:33Comments(0)MC/絵本/スマサタ/お知らせ他

2021年03月26日

clubhouseの奇跡!安田正氏スマサタご出演!!


こんにちは!
またまた、clubhouseの奇跡です!

先日…手が滑って、たまたま入ったclubhouseのroomが
大ベストセラー作家:安田正先生のお部屋だったのです。

ここだけの話…、
スマサタ放送中の♪曲がかかっているわずかな時間に、
今、どんな人がお話ししてるかな〜?
放送のネタになることあるかな〜?
と、アイコンをタップしていた時に、
手が滑って前述のroomに入ってしまいました。

立ち上がったばかりの時で、
まだ参加者が少なかったため
「お話ししませんか?」とのお声がけで、
スピーカーにあげて頂いちゃったのです。

手短かに自己紹介をして
「すみません!いま、ラジオの生放送中なんので!
バタバタとごめんなさ〜い、ここで失礼いたします。」
と、退室しようとすると
「わー、今度、私もラジオに出させてください!」とお声がかかりました。
「ぜひぜひ〜、また、SNSでご連絡いたします!」
と、慌ててclubhouseを終了して、
何事もなかったように、本番に戻りました。

番組終了後に、clubhouseで、さっきのお部屋を探しましたが、もう終わっていたのか?
見つけられなかったんです。

あれれ?夢だったのかな???
などと思いながら、買い物を済ませ、
帰宅後は料理などをしてバタバタと過ごし、
ばたんきゅー。

翌朝、あっ、そうだ!うっかりしていた!
でも、せっかくclubhouseから、いえ神様から頂いたご縁を無駄にしてはならぬ!とばかり、
Facebookで安田先生をお探しました。

そして、勇気を出してお友達申請とメッセンジャーでメッセージをお送りしてみました。
人生、ダメで元々ですから!

すると、なんと、ご本人からお返事が届き、
あれよあれよという間に、ご出演が決定したのです。

田舎の弱小コミニュティFMに、超有名な大ベストセラー作家の方がご出演くださるなんて!?
もう、びっくりです、しかもボランティアで!!!

さて、このつづきは、明日のラジオをお聴き下さいね。

安田正先生プロフィール↓
http://yasudatadashi.com/profile.html

スマサタ予告編↓
http://www.coast-fm.com/oshirase/oshirase.cgi

インターネットラジオ↓はHPから
http://www.coast-fm.com/index.html


素晴らしい引き寄せと現われに感謝で、
今からワクワクドキドキしています。

(╹◡╹)JUNJUN

追伸、
マルサン書店仲見世店の
安田正先生のご著書の近くには、
(私制作の)写真のPOPを開催中です!
ぜひぜひ、見つけたら、SNSで拡散してくださいね♪

マルサン書店仲見世店↓
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/marusan/

岡崎かつひろさんがVoicyで安田先生の雑談力について話されています。
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:44Comments(0)MC/絵本/スマサタ/お知らせ他clubhouse

2021年03月26日

庭の夜桜とお月様♪


こんばんは。

キッチンのドアから外に出たら、
桜の木の真上にまんまるのお月様が!

あれ?満月?と思って確認したところ
満月は29日でした。

まだ、3日もあるのにほぼ円形です。

花びらに焦点を当てたものと、

次に焦点を当てた写真と2枚撮影してみました。

どこに、重きを置くかで、写真も仕事も人生も
違って見えてくるんですよね…。

では、この後も素敵なことが現れますように!

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 20:26Comments(0)花・ガーデニング・家庭菜園

2021年03月25日

まだまだ精神的なダメージでお腹がゆるゆるに…。


こんにちは。

また、ちょっとショックな出来事があり、
お腹が痛くなっちゃいました!!!

そんな訳で、まずは味噌と甘酒を溶かした甘味噌汁でキリキリした胃を癒し、
すこししてお腹が空いてきてきてから写真のおじやをいただきました。

ほっこり温かく、心とからだが喜んでいるのがわかりました。


翌日も大事をとって、具を少し多めにした
春菊とプチトマトのおじやにしてみました。
なんだか不思議な取り合わせですが、
単に冷蔵庫のお掃除なだけです(笑)。

ここ1ヶ月前後で3回ほど事件が起こり、
自分の「人生の課題」を今この時期に解決しなさい…
という、神様のお告げだと思います。

世のため人のため…と思ってやっていても、
「余計なお世話」と、取られてしまうことがあるようです。

ある著名な方に相談したところ…
「この人、聴く耳ポイントを持ってるかな〜と、
フィールする力を磨くことが大切ね。」と
アドバイスをいただきました。

また「同じ匂いがするか?逆に臭い匂いがしないか?」
見極めるように…とのことでした。

なるほどです!
「聴く耳」を持っていない人にいくらアドバイスをしても
「馬の耳に念仏」「豚に真珠」「暖簾に腕押し」「糠に釘」…!?

エネルギーの損!だけではなく、
逆ギレあるいは、逆恨みされて傷つけられて、
ダメージから立ち直るまでの時間が勿体無いですものね。

最近、素晴らしいメッセージをくださる方が多くで倖せです!

では、明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪


くるくるミラクルcooking
(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
3月から、なかじさんの麹の学校で学び始め、
いま、米麹づくりの真っ最中です!
近々、レポートしますので、お楽しみに♪  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:58Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2021年03月24日

お彼岸は開けましたが発酵ぼた餅作ってみました♪


こんにちは!

おはぎとぼた餅の違いをご存知ですか?

「つぶしあん」と「さらしあん」の違いであるという説もありますね。

私が聞いたところでは、
春は牡丹の花が咲くのでそれに因んで「ぼた餅」。
秋は萩の花が咲くので「おはぎ」と呼ぶ…というのが有力な説のようです。


さて、では作り方のご説明です。
まずは、芯にするいちごの下準備です。

先日、お買い得の「有機いちご」が手に入ったので、
甘酒漬けにして冷蔵保存しておきました。

有機の果物はお高いので、定価で買うことはほとんどありません(恥)。

リーズナブルなお値引き品が出た時のみ、
救済の意味を込めて、買わせて頂いております。

果物は腐る直前が一番美味しいそうです!?
(さくらももこさんのご実家が八百屋さんで、お父さんがそう言っていた…とどこかで呼んだ記憶があります)。

本当に、よく熟して、とても甘くて美味でしたよ。

ただ、お買い得だけあって傷みが早いんですよね。

甘酒漬けは、少しでも美味しくいただける時期をのばすための工夫なのです。

購入から4日経ちましたが、
この通り!まだまだ、美味しい状態を保っています。

次に、ごはんの半殺し!
物騒な名前ですが、半殺しとは、半分潰すことです(笑)。

本来はごはんをすり鉢に入れて、砂糖を加えてついて、ややねばねばにします。

我が家には白砂糖がないので、甜菜糖シロップを加えて餅状にしてみました。

次に丸く伸ばして、甘酒あんこをのせて、
中心にいちごの甘酒漬けをのせて
まるめれば出来上がり!!!


甘酒あんこは甘味がひくいので、物足りない場合は、
上からも甜菜糖シロップをかけて召し上がれ!

もう一つは、ごはんとあんこを逆にして
ごはんの周りにきな粉をまぶしてあります。

安心安全のおやつです!!!

自分で作れば安心安全ですね。

ご参考になれば倖いです。

では、この後も
素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

くるくるミラクルCooking
マザー*JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 00:42Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2021年03月24日

過発酵の豆乳ヨーグルトは水切りして使いましょう!


こんにちは。

先日、豆乳ヨーグルトの発酵が完璧ではない状態で、
ザルにあげてしまいました…あらら。

ダメ元で、もう一度、容器に戻してはっこうさせたのですが、過発酵状態に…とほほ。

ボソボソですが、
水切りすれば
カッテージチーズのようになるんです。

デザートとしては舌触りが良くありませんが、
サラダや白和えの「和え衣」に応用できます。

だから、安易に捨てないでくださいね!
ゆびきりげんまん、お約束です!!!

私は、甘酒に漬けたフルーツとともに
美味しくいただいちゃいました。

あっ、写真は撮り忘れたので、ごめんなさい。

では、この後も素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 00:09Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2021年03月23日

庭のみしま桜が開花いたしました♪


こんにちは。

昨日、桜が開花いたしました!

そして、緑の新芽も出始めています!

一番大好きな季節です。

明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)花・ガーデニング・家庭菜園

2021年03月22日

clubhouseの奇跡!?くるくるミラクルCooking


こんにちは!

少し前から、
clubhouseで小さな奇跡が沢山起こっています。

先日は、夜中にclubhouseを立ち上げた途端に
手が滑って入ったスピリチュアルなroomに入ってしまいました!?

わー、間違った…と言いながらも
突然スピーカーに上げられてしまい、
そこでの化学反応で
ものすごいミラクルが起こったんです!

今何してるの?
これからどうなりたいの?

と、質問の嵐と、回答に対するダメ出し!

後ろ向きの言葉はNG!

clubhouseでの内容は、
基本的に他言無用なので詳しくは書けませんが、
上記の写真のメモようなお話が展開したのです
(近くにあったのが新聞紙だったので、
それに掠れたマジックで書き殴ったものをまとめたものです)。

しかも大笑いの中で!
お腹が捩れるくらい笑い、
ほっぺたの筋肉が痛くなり、
体温が上がって、
身体中の血液やリンパ液が
どくどくと全身をめぐるような感覚があり、
これはイケるかも!?と、感じました。

くるくるミラクルCooking

このキーワード、
口にするだけで楽しくなりませんか!?

どっかで聞いたことな〜と思っていたのですが…
実は、3年ほど前のメモ書きに
「ミラクルくるくるcooking」と、
自分で描いていたんです!!!
これも引き寄せ???
順番が入れ変わるだけで、ノリも変わって、
すごく言いやすくなるんですね!?

昨夜、あるオンラインサロンのグループコンサルで
お話ししたところ大爆笑の渦のオオウケ!

合言葉のように、みんなで叫ぶと気分も上がります。

今まで、発酵食品はカラダにいいとか、
腸内環境をととのえるとか、
免疫力が上がるとか、
酵素を食べられるとか、
さまざまな蘊蓄を述べてお薦めしていましてが、
そんなことよりも…
作るのが簡単で、楽しくて、美味しくて、
食べたら笑顔になっちゃう
「くるくるミラクルCooking 」ってノリノリでお伝えする方が
多くの人たちに広がりそうじゃありませんか?

では、明日も
素敵なことが沢山引き寄せられますように!

あっもう一つ
「『引き寄せの法則』じゃなくて『現われの法則』なんだよ。」とも、教えていただきました。
目に見えていなかっただけで、実はずっと近くにあったのに、
自分には見えていなかっただけなのだそうです。

目に鱗が張り付いていて霞がかかったように見えていなかったものが、スーッと現れる…
だから『現われの法則』なのだそうです。

目から鱗が落ちる…とは、そういう意味だったんですね!今更ながら納得です。

(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
話の流れで
「軽いアドバイスのはずが、
みっちりセッションしちゃったわ!?
お礼に甘酒欲しいな〜♪」
とのお言葉を受けて、
「自家製の味噌と甘酒をクール便でお送りします」とお答えいたしました。

きちんとお礼をして、
この素敵な魔法のキーワード
「くるくるミラクルCooking」
を使用する許可をいただきましたのでご安心くださいね!

安心安全な食材を使い、衛生的な調理をしてあることを付け加えて…(^^)

そうそう、これは売り物ではありませんので
ご注文にはお答えできませんので…悪しからず(^^)  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)思うところ・近況報告clubhouse

2021年03月21日

お彼岸のお墓参り2021.3.20


こんにちは。

昨日、スマサタ(ラジオ)の生放送終了後、
お墓参りに行ってきました!
日曜日、月曜日は雨になると
ラジオの天気予報を
(自分で)読んで放送したからです。

今日はしとしと…朝から春の雨が降っていて
膨らみ始めた庭の桜の蕾を濡らしています。
さすが、日本気象協会の予報はあたりますね!
開花間近!桜の季節はすぐそこまで来ています。
楽しみですね!

さて、写真左の「心」が我が家のお墓で、
右の「鈴木家」は向かいにある母方の実家のお墓です。
いつも、先にお墓参りににきてくださり、
お花を入れてくださっているところに
私が継ぎ足して、お墓フラワーアレンジメント!?を
こんな風に完成させます!

14:00〜の本田健さんのオンラインセミナーに間に合わせるために、大慌て…!

ほんとうは、食材の買い出しもしたかったのですが、
草取りやお掃除をしていたらあっと間に、
時間が過ぎてしまい、ドキドキしてしまいました
(無事に間に合いましたので、ご安心ください)。

お寺さんにご挨拶に伺うといつもお線香とマッチをくださるのですが、
今回からバージョンアップして、
このようなものに変わっておりました。

まるでダイナマイトのように導火線のようなものがついていますね。
ここに火をつけると、染み込ませてあった蝋が勢いよく燃えて、
お線香に着火するという仕組みのようです。

なかなか、面白かったです。

いつもお線香について思うのですが、
包んである袋がビニールで、
線香を束ねている帯が紙で、
ゴミの分別が面倒なんですよね…。

帯を切らなくても燃えて無くなってしまう
糸のような細い帯にするとか、
着火部近く帯はワンタッチで外れ、
根本の帯が扇のかなめのようになり
孔雀の羽のように開いて火がつきやすくするとか…
何かもう一工夫あると良いのですが…!?

提案しちゃおうかな?

では、この後も
素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 12:07Comments(0)白隠さん/お寺/神社

2021年03月20日

曲げわっぱは、呼吸するお弁当箱です!


こんにちは。

いつもの発酵しんなり野菜と玄米を
曲げわっぱのお弁当箱に入れていました。

お皿に盛るのと、また気分が違っておいしいいただけますね♪

気温が低い時は、スチーマーで蒸すとほんわか温かくなり、内臓にやさいくなります。



曲げわっぱは、蒸気には耐えられますが、
オーブンや電子レンジでは傷む危険性があるので
取り扱いに、ご注意ください!

おうちに蒸し器がない場合は、
大きな鍋に水を入れ足つきの網があれば敷き
代用可能です。

網がなければ、おちょこやココット皿などを足にして
上に耐熱皿を置き、その上にのせて
蓋をして蒸してみるのも良いかもしれませんね。

こちらの曲げわっぱは、秋田大館市の名産です。

おひつと同様に、ごはんを入れておくと
ふっくらと美味しくなります。

1〜2時間位はほんのり温かくて、保温機能もあります。

なりよりすごいのは、炊き立ての熱々のごはんを入れておいても、
蒸気が抜けるので、壁や蓋に結露ができません。

プラスチックのタッパなどは、蒸気が水になり、
お弁当箱の隅に溜まっていたりすることがありますよね。

それがないので、時間のない朝に、炊き立て熱々ごはんを入れて、お出かけすることもできます。

素晴らしい!日本文化です。
ご興味があればこちらをご覧ください↓
https://odate-magewappa.com/#about

ご参考になれば倖いです。

では、この後も素敵なことを沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN
  

2021年03月19日

忙しい時のまぜるだけ即席味噌汁♪


こんにちは。

白湯に自家製の手前味噌を溶いただけのお味噌汁をご紹介いたしましたが、
本日はそちらのグレードアップバージョンです。

温めたカップに、
ちりめんじゃこ・乾燥わかめ・白いりごまを適量入れて、白湯を加え蓋をしてしばらく置きます。

具材がしっかりと戻ったら、
最後に、自家製の手前味噌を適量加えて混ぜれば完全です!


海苔をちぎり入れてもさらに美味しくなります。

味が濃ければ白湯で薄め、
薄ければ味噌を足せばOKです。

入れる材料は、お湯で戻るものならなんでも構いません…。

お麩・切り干し大根・乾燥きのこなどなど。

一般的な味噌汁も、お味噌をとき入れるのは、
鍋の中でなく、お椀に汁と具材を入れた後に
直接加えると風味や酵素や酵母が残りやすくなります。

腸活目的の場合には、特にこの方法をお勧めいたします!

ご参考になれば倖いです。

では、明日も
素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 20:04Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2021年03月18日

腸活オンラインセミナーのご報告です


こんにちは!

本日は、初のオンラインセミナーをせていただきました。
MY Teamのご協力で、無事になんとか終えることができて、一安心です!

Instagramにも投稿いただきました↓
https://www.instagram.com/p/CMlXmh4ppxe/?igshid=19buzkmgglwgz

参加者の皆様からは、こんな素敵なご感想をいただきました。

良いことばかりなので、ちょっと心配ですが!?
大変励みになりましす!ありがとうございます。

第二弾も企画中ですので、
今回ご参加くださった皆様はもちろん、
参加されなかった方も、ぜひご検討ください。



(写真を見ての感想は)ライティングを模索中のため、
改善の余地がかなりありますね(うーん、頑張ります)。

目が腫れぼったく見えてしまうのは???
眉毛とアイラインをしっかり入れないと!!!
寝ぼけてるひとみたいですね(笑)
ノーファンデなので、ポイントメイクはしっかり目にしないと!!!超反省です。

そして、リアルのセミナーと違うのは画面越し…ということで、
見えるところだけ綺麗にしておけば体裁が整うのが、助かりますね。

描き下ろしのイラストレシピは、
有料アイテム参加者特典なので、マル秘とさせていただきますね!

最初はドキドキでしたが、やってみて感じたのは
リアルのよりも準備も進行もやりやすいかも?…ということでした。

メリットは、
●カンペが置ける。
●準備し忘れたものも、すぐに取りに行ける。
●パソコンに表示されるので時間管理がしやすい。

などです。

今回はclubhouseで見つけていただいたのがきっかけで
MY Team 主催のママの学びの場での講座でした。
事前告知の関連記事はこちらです↓
関連記事①
https://35myteam.official.ec/items/40725529
関連記事②
https://junjun.eshizuoka.jp/e2115889.html

これは、ぜひ、自分でもzoomを有料バージョンにして、自己開催するべきでは?と感じました。

素敵なきっかけを作ってくださった皆様に感謝です!

半年以上前から、オンライン講座やYouTubeのために
ハードやソフトの準備やトレーニングを受けていました。

少しずつですが、形になりはじめて、
ワクワクしています。

また、講座終了後はclubhouseでは自分のクラブのroomを開き、

夜には、知人のroomのモデレーターのお手伝いをさせていただきながら、
「隠れた才能の見つけ方」を学ばせていただきました。

新しい方と素敵なお話もできて、
充実した1日を過ごさせていただきました。

見えない世界の引き寄せの力やテクノロジーの力、
そして、ひととの触れ合いの暖かさに感謝いたします。

では、明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:54Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告clubhouse

2021年03月17日

白菜の芯の水栽培に可憐な花が咲きました♪



こんにちは。

ひと月ほど前に使った白菜の芯の部分を
水についていたところ…
まるで菱川師宣の「見返り美人図」のような姿に
メタモルフォーゼいたしました!

植物は家の中にいても、太陽の日が当たる方向に向いていく…という習性がありますよね。

そのため、時々、向きを変えながら日に当てているうちに、若干うねったような芸術的な形になりました。

成長のエネルギーを感じますよね!

あっ、忘れないでください…
これは、もともと白菜の芯だったということを!!

捨てれば生ゴミ、水栽培すると観葉植物です♪

では、この後もう素敵なことがたくさん引き寄せられますように…♪

(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
明日3月18日(木)12:00〜12:30の予定で
clubhouseでお話しさせていただきます。
登録されている方で、お時間のある方は
のぞきに来てください♪


  

2021年03月16日

お買い得のりんごを無駄なく活用する方法をご伝授!


こんにちは。

土曜日に、いつもお世話になっている自然食品のお店で、
お買い得のりんごが10個ほど売られていました。

かなり時間が経っているようで、
お店の方もお困りのご様子…。

170円→80円になっていたのにもかかわらず
「1個30円でいいから、買ってくれないかな〜」とのお声がけが…。
売れなかったら、もう処分するしかないとのことでした。

そういえば、今日はご近所のAちゃんがお手伝いに来てくれることになっているので、一緒にできるな!と思って、
救済にのりだすことにいたしました!



実は…少し茶色くなってきたりんごでも
スライスして干すことで、水分が飛んで旨みや甘みが濃縮して、非常に美味しくなるのです。

そして茶色くなった部分も、
干すとほとんど気にならなくなります。

作り方はいたって簡単です!

まずは、りんごの皮をよく洗い、厚さ3〜5mm位の横の輪切りにします。

皮をむいてしまうと、枠がなくなってしまうので、
割れたりちぎれたりして上手く乾燥できません…、
くれぐれも皮付きで!!!

次に種のある芯の部分に、
野菜の型抜きを当てて、くり抜きます
(廃棄せずに、庭に遊びに来る鳥さんにプレゼントします)


そして、洗濯バサミ付きのランドリーハンガーに挟んで乾燥させます。

晴天の日に作業をして、天日干しにし、
素早く水分を飛ばして、表面を乾かすことが大切です。

雨の日に干すと、家の中であっても、湿気が多いので
カビが生えてしまうことがありますのでご注意ください。

左が日曜日の午前、右が夕方の乾燥状態です。

夜になる前に、お家の中に入れましょう!

これを2〜3日繰り返せば、完成です。

あっ、1日に1回くらい、洗濯バサミの位置を変えることをおすすめいたします。
最初に挟んだままにしておくと、
その部分の果肉が潰れて溶けて無くなり、
四角い穴が開いてしまうことがありますので…。


こちらは、火曜日の朝の状況です。
下に置いてあるのは、豆苗をカットした根本の部分の水栽培で2〜3週間ほど経ったものです。

朝日を浴びて、エネルギー充填120%です。

カラカラに乾燥したものは、ビニール袋に入れて
(あれぼ、乾燥剤も入れて)室温で保存できます。

梅雨のシーズンになると湿気が入ってカビが発生することがあります。
雨が続く時は冷蔵庫や冷凍庫で保存してくださいね♪

ご参考になれば倖いです。

では、明日も素敵なことが
たくさん引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN

追伸1、
過去の干しりんごの記事はこちらです↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e855765.html
(なんと9年も前から、やり続けていました…)

追伸2、
Aちゃんのお手伝いは当日キャンセルになってしまい、一人で2〜3時間かけて黙々と作業いたしました…とほほ。

追伸3、
青りんごは皮が厚いので、干しりんごにむきます。  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:21Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2021年03月15日

三嶋大社お参り&わさびアイス♪


こんにちは。

3月15日、もうすっかり春です!

三嶋大社の参道の厳島神社をのぞむ枝垂れ桜が
咲きはじめていました!

本日も私の決意表明をするために、
(確定申告を済ませたその足で)参拝して参りました。

お参りの姿勢やお辞儀の仕方も
だいぶ板についてきたような気がします!?

心も身体も浄化されました。

そして、光のパワーもたっぷり浴びてきました。

鳥居を出た斜め右角のお店が空いている時間帯だったので、
以前から気になっていた
「わさびアイス」に挑戦することに…。

ソフトクリームは一般的なものですが、
生わさびをその場ですりおろして
スプーンにのせて、クリームに添えてくれるという
地元ならではのサービスがプラスされているものなのです。

お値段は税込450円。

そして、なんとわさびのお代わりは
サービスなのです!

最初、恐る恐る食べてみると
思ったよりも辛味がなくマイルドなお味。

これはイケる!と思って、
わさびのお代わりに挑戦してみました。

しかし、私は重大な事実を忘れていたのでした!!!
わさびはすりおろしてから時間が経つにつれ
辛味が増してくる…ということを!

初めに乗っていたわさびの残りを食べた時…
舌と鼻と目にツーンと抜ける、あの独特のわさびの香りが!!
最初のそれの10倍くらいの強さで、襲いかかってきたのでした!

やばい…もうお代わりのわさびはすりおろされて
新たなスプーンの上にこんもりと盛られている。

お代わりなのに、1回目と同じ…
いや少し多めにも感じられる。

食べ切れるのか!?不安が頭をよぎった。

しかし、一生懸命すりおろしてくれた
店員さんのご好意を無駄にするわけにはいかない。

恐る恐るクリームと混ぜて少しでも味を薄めて口に運び、味わうと…やっぱり辛かった!

鼻から抜ける感覚はさらに強くなって、
すーはーしてきた。

残りのソフトクリームはどのくらいあるのか?

コーンの奥に隠れている分を合わせれば
なんとかこのわさびを食べ切れるだろう!

そして最後は、コーンとともに食べることになるので、味は薄まるはずだ!

想像は当たった、麻痺しかけていた舌の感覚も
少しずつ戻ってきて、完食に成功!

残ったのはわさびが乗っていたスプーン2本と
コーンを包んでいた包装紙のみになった。

涙目で店員さんにお礼を伝えて、
店を後にした私だった。

そして、その後、わさびの刺激でしばらくの間
胃がヒリヒリしていたことも付け加えておこう。

教訓!わさびアイスのわさびは
(ケチな根性を出して)お代わりはしないこと。

食べる前には、何かお腹に入れておき、
あくまでデザートとして食べるべし!

以上です。

本来の私なら、乳製品やケミカルなものが入っていそうな外食や買い食いはしないのですが
今回は、作家の田口ランディさんのおすすめとあり、
チャレンジしてみました。

楽しくてちょっと涙のでる体験レポートでした!

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)白隠さん/お寺/神社

2021年03月15日

「腸活レシピ」オンライン講座のお知らせです!


こんにちは。

こちらのオンラインセミナーでお話をさせていただきます。

お申し込み・お支払いはこちらからです。
↓↓
https://35myteam.official.ec/items/40725529


詳細はこちらをご覧ください。

それではは、この後も素敵な1日を!!

発酵料理のプロフェッショナル
イラストレーター
JUNJUNこと中村純子
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:22Comments(0)私が講師の講座お知らせ・報告