2019年04月30日

平成最後の食事は?発酵スイーツです(^^)


こんにちは。

平成時代は、大変お世話になりました。
令和でもどうぞよろしくおねがいいたします。

今日も発酵ざんまいの私です。
テレビを見て色々感じながら、冷蔵庫の食材や
キッチンの棚卸し作業をしていました。

最後に食べたのはこちらです。

新しい時代では、
発酵をもっと身近なものにできるように、
お役に立てる仕事を頑張ります!

引き続き、応援頂けたら嬉しいです。

では、良い令和時代を…♪

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:56Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2019年04月29日

平成最後のお願いです…レシピコンテストの応援依頼♪


みなさまこんにちは。
早速ですが、応援のお願いお得情報です!

この度、8372件の応募より…

エスビー食品株式会社主催
「レッチャ!グランプリ2019」
ノミネート
いただきました(感謝)。

タイトルは、
「あったか発酵おやつ、豆乳フレンチトースト」


発酵食品として人気の甘酒に無調整豆乳を合わせ卵液の代用に…
どなたでも手軽に食べられるベジ仕様の「時短&腸活のおやつ」です。

▼レッチャ!グランプリ2019ノミネートレシピの掲載URLは↓
https://re-cha.jp/nominate2019/post-53.php
上記になりますので、ぜひ、ご覧ください。


同時に「ノミネートレシピ応援キャンペーン」が
スタートしています!
(応募期間:2019年4月10日~5月10日23時59分まで)

これは、ノミネートレシピの中から、
一般の方が良いと思ったものを
レシピ掲載ページから簡単にTwitterへシェアして
応援して頂くというキャンペーンです。

キャンペーンに参加された方の中から
抽選で30名の方に
エスビー食品の商品詰め合わせセットプレゼントされます。

ノミネート発表や詳細はこちらです。

このブログをはじめ、FBやTwitterでもお知らせさせていただいております。

あなたのSNSでシェア&告知いただき、
お友達やフォロワーさん、ブログの読者さんにも
応援して頂けたら嬉しいです!

狭き門を通過したレシピを応援していただき、
「エスビー食品の商品詰め合わせセット」を、是非GETしてください!

<レシピの応援方法>
私のレシピページにある「このレシピを応援する」ボタンをクリックしていただくと、
簡単に応援できるようになっています。

応援メッセージを入力できる部分は色が変わっています。
その後に既に入力されている
URL「#レッチャ688」の部分は削除しないようにご注意下さい。


みなさまの応援を心よりお待ちいたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

(╹◡╹)JUNJUNこと中村純子

追伸、
このコンテストは、元ソニーの<女性エジソン>で、

「かわいいのわざ」が世界を変える
フィールウェアという発想
https://www.amazon.co.jp/「かわいい」のわざが世界を変える-フィールウェアという発想-下川-眞季/dp/4779123224#immersive-view_1555315424339
の著者であられる下川先生が
出場を多めてくださり応援くださいました。

とてもわかりやすい応援メッセージまで添えてくださり、
本当に嬉しいです。感謝いたします!

「フィールする発酵料理」は、
たくさんの人を笑顔に、健康にします!

みなさまもの応援も、お待ちしています。
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:40Comments(0)コンテスト

2019年04月28日

8年前のオレンジの酢漬けで即席発酵ヨーグルト!


こんにちは。

発酵料理のプロフェッショナル
JUNJUNこと中村純子です!

さて、平成が終わる前に身辺整理をしなくては…と、
発酵中のビンたちの中身と日付のチェックをしていたところ…
オレンジの酢漬けを発見いたしました!

随分と時間が経過していることがガラス越しにもわかりますね。

フタを確認すると…「2011.7.17」

なめてみると…酸味が和らぎ角が取れていて
程よい甘酸っぱささが爽やかな美味しさです。

しかし。原液ではちょっと濃厚すぎるので
無調整豆乳を合わせてみると…?

みるみる 、凝固が始まりました!

発酵…というか、酸によるたんぱく質の凝固ですが
フルータのようなゆるとろヨーグットになりました。

「即席発酵」デザートの完成です(^^)

やっぱり発酵食品(ここでは酢)の威力は絶大です!

ちょっと想像してみてください。
生のオレンジをそのまま置いておいたらどうなるか?

非加熱、非乾燥のオレンジが8年も保存できるんですから、酢のパワーって凄いですね!

そして、そのパワーを体内に取り入れることも
計り知れない効果がありそうですよね。

信じるものは救われる!
今日も発酵食品で元気いっぱいの
(╹◡╹)JUNJUN でした。



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 10:34Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2019年04月27日

スマサタ今週おすすめ本「万葉集」


こんにちは。

私の担当させていただいている
コミニュティFM:コーストエフエムのラジオ番組、
タイトルをスマイルオンサタデー(スマサタ)と申します。

本のコーナーでお世話になっているのは
静岡県沼津市 マルサン書店仲見世本店さんです
(マルサンさんの今週の売れ筋書籍はこちらです)。

9:20前後に、お店にお電話をつないで
書店員さんのおすすめの一冊をご紹介いただいています。

本日のおすすめ(担当:荒木さん)は、
新元号「令和」の提案者と噂されている中西進さんの「万葉集の秀歌」でした。

全4500余首より珠玉の252首をセレクトしたのが本書です。

巻一から二十までを順を追って辿り、
それぞれの巻の歴史的背景や、用語などの基礎知識を学びつつ鑑賞できる『万葉集』解説の決定版
(本書 帯 裏面より)。


入り口付近には本屋大賞の「そして、バトンは渡された」がPOPとともにドドーンと山積み。

ビジネス書のコーナーには出版の虎の穴の松本先輩の新刊を発見!
近くには、5/18出版戦略セミナー特別編でお世話になる
ゲスト講師 中村淳彦氏の「東京貧困女子。」も…。

またその左隣には数学コーナーが設けられており、POPとともに同期の佐々木淳さんの書籍がありました。

そして、レジ裏は「令和・万葉集まつり」真っ盛り!?でした。

モデルで女優の佐々木希さんの料理本?
希んちのくらし」が発売されており、
中身がかなり気になったので、ちょことっご紹介いたしますね。

ご本人のおすすめレシピの他に、
プロに習いながら作るページや、
料理以外にも洗濯の際のシミ取りやアイロンのかけ方など、家事についても掲載されていたのです。

料理本かと思いきやくらしの指南書だったのですね。

男性ファンのおひとりさまや
一人暮らし一年生の学生さんなどもターゲットに入れているのかな?
編集の裏側を知りたくなりました。

いろいろ勉強することで、
装丁やPOPや並べ方などにも、
注意を払われていることが想像できます。

みなさんも、本屋さんに行ったら、
装丁や本の配置POPなどを見比べてみてくださいね!

(╹◡╹)JUNJUN


■コーストエフエム:公式サイトからの「♪リクエスト」は↓
http://www.coast-fm.com/request.html

■メールは↓
message@coast-fm.com

■放送を聴く:インターネット配信はHPから↓
http://www.coast-fm.com/index.html

■スマサタ・タイムスケジュールはこちら↓です
http://www.coast-fm.com/oshirase/oshirase.cgi

あなたのお耳にかかれることを楽しみにしています。  

2019年04月26日

ニラのオリーブ油漬けで お手軽餃子!


こんにちは。

餃子は、よく作りますか?

レトルトの出来合いの餃子を焼くだけ…
という方も多いかもしれませんね。

わかります、そのお気持ち!

だって、私も1から全て餃子を作るのは
とても億劫ですから…。

まず、めんどくさいのは、野菜のみじん切り。
次に挽き肉と切った野菜をこねこね…この時点で手はぬるぬるぐちゃぐちゃ…
(ビニール袋の中でこねれば手は汚れませんが
素手で混ぜたら後が大変ですよね)。

包む作業も大量だと飽きてきてしまいますよね。

作りたくない理由は、こんな感じ…
多分みなさんも同じ!?ですね。

しかし、私は、画期的な手抜き餃子を考えました!!!

これをメニュー開発してからは
ズボラな私の食卓にも餃子が度々登場する日が増えました。

1つ目は、市販のキムチと常備菜の大豆ミートの肉みそ風を
包むだけのお手軽餃子!
(これは以前に、キムチのオープン餃子としてご紹介しましたね…)

そしてもう1つは、ニラのオリーブ油漬けを利用したものです。

ニラは小口切りにしてオリーブ油とともにビンに入れて冷蔵保存しておきます。
1週間経過しましたが、今のところ問題なしです。

このニラを大豆ミートのみそ漬けと共に餃子の皮にのせて、豆板醤をプラスして包みます。

油を引いて加熱したフライパンに並べて
底が焦げてきたら、水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。
気が通ったら、蓋を外して水分を飛ばせば出来上がり!

酢醤油をつけていただいたら、まさしく餃子です!

次回は、しょうがのみじん切りのオイル漬けも加えてみやうかな?

オリーブ油につけたのは、在庫があったからです。

中華料理なので本来はごま油の方が合うかもしれませんね。

ちなみに、ねぎのオイル漬けも作ってみましたが、
これも便利です!!!
(詳細は、次の投稿の麻婆豆腐にて…)

「料理の素」は仕込んでおくととっても便利!

少しの野菜を切るために、
まな板や包丁を汚さずにすみます!

下処理の時間が省けて、時短にもつながります!

ストレスフリーの料理なら
忙しい方にも負担になりません!!!

いま、本にまとめるために準備中ですので
詳細は、しばらくお待ちくださいね!

発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:44Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2019年04月25日

コロコロ厚揚げのみそ漬けサラダ


こんにちは。

サラダには、ツナやハム・チーズなど
たんぱく質系のトッピングをするのが定番ですね。

私も子供の頃は、生野菜だけでは食べることができず、
必ず上記のいずれかを添えてもらっていました。

しかし、ベジタリアンになってからは
動物性食品に変わる植物性たんぱく質を
美味しくいただけるような工夫をしています。

そのうちの1つがこちら。
ヒントは、無印良品で見つけたお弁当サラダに載っていた厚揚げです。

私流の下処理をご紹介いたしますね。

まず、油抜きをした厚揚げを角切りにして
オーブントースターで焼き、水分を飛ばします。

粗熱が取れたら、
重さの1割のみそとともにビニール袋に入れて
全体に絡めます。
冷蔵庫で寝かせておけば1週間位は美味しくいただけます。

これを、食べる直前に盛りつければ完成!!!


現在マイブームのジャーサラダ↓に、
http://junjun.eshizuoka.jp/e1980634.html
たんぱく質が豊富な厚揚げをプラスすれば
栄養のバランスも良くなります。

動物性食品を摂らなくても、
こんな工夫をすれば、美味しくいただけます。

食のマイノリティの応援団
(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:06Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2019年04月24日

最近の朝食は クイック海苔巻き


こんにちは。

あなたは、朝食にどんなものも召し上がっていますか?

一汁一菜でも、ごはん・おみそ汁そしてもう一皿と
3つの器が必要です。

でもこれなら、ごはんとおかずが合体しており
しかも、巻き寿司状態のまま手で持って食べれば
お皿要らずです。

焼き海苔にごはんをうっすらと広げ
具材は、冷蔵庫にあるものをその日の気分で適当に…(^^)

切り口の写真を撮るために1枚目の写真のように盛り付けましたが
普段は、下のように具材を並べたら
ぐるぐると端から巻いて、両方で持って
そのままガブリ!

まな板・包丁・お皿要らずの楽チン朝ごはんです。

棒状にしてラップとハンカチで包めば、
お弁当の出来上がりです。

お弁当箱もお箸も不要!
しかも、帰りは身軽です…ねっ、いいでしょ(^^)

ぜひ、お家である具材でぐるぐる海苔巻き
作ってみてくださいね♪

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2019年04月23日

ジャーサラダの里芋のコロッケのせ♪


こんにちは。

冷蔵庫の中に2週間以上前に作った
里芋のみそ漬けを見つけたのですが
あまりに時間が経っているので
そのまま食べるのには少し不安が…。

ということで、
ロースト玉ねぎのみそ漬けと
パン粉を足してコロッケ種にアレンジ!



コロッケの表面につけるパン粉には、
オリーブ油を混ぜ合わせておきました。

こうすると、オーブントースターでで焼いただけでも、
揚げたようなこうばしい風味とサクサク感が得られます!

加熱仕立ての熱々は、表面はサクッと
中はやわらか〜(^^)

コロッケサンドにしても美味しそうでしたが、
残念ながら、パンがありませんでした…。

大豆ミートの挽き肉タイプは入れていないのですが、
見た目がコロッケなので、
勝手に口がコロッケの味を想像してくれます。

ウスターソースとケチャップを添えているので
完璧なまでにコロッケです。

本当は、なんちゃってなんですけれど(笑)ね。

ECOで美味しく簡単で、いいことづくめです。

よろしければ、お試しくださいませ。

(╹◡╹)JUNJUN


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:43Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2019年04月22日

押し寿司風に作る おにぎらず♪


こんにちは。

今日は、新しい「おにぎらず」の作り方を試してみました。

早速、工程写真とともに、作り方を振り返ります。

まずは、海苔の大きさよりも小さいタッパを用意。

角の部分に切り込みを入れて、
タッパの中にはめ込みます。

ごはん・具材・ごはんの順に詰め込んで
海苔をかぶせてしっかり押さえます。

海苔が重なる部分はハサミでカットして
海苔のない部分にアテツギとして貼り付けましょう。

そして、出来上がったものを
半分にカットしたのが、最初の写真です。

これなら、小さなお子様でも簡単に作れそうですね!

ラップに包めば、容器不要のお弁当になります
(帰りの空箱を持ち帰らなくてすみますね)。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね♪

(╹◡╹)JUNJUN

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:41Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2019年04月21日

じゃが芋とケールのボリュームサラダ


こんにちは。

2週間前に蒸してみそを絡めて冷蔵庫に保管していたじゃが芋…

芽が出始めてお値引きになっていたので
3キロ位購入してしまいました!
(ケチ&エコの精神から…)

発芽しているので、取り急ぎ、芽を除き、
これ以上成長しないように加熱処理を施しました。

ビニール袋に入れて、重さの1割のみそを混ぜておけば、1〜2週間も美味しい状態を保てるんです。

でも、やや量が多かったので
食べても食べても減らないです。

炊飯ジャーのご飯の上にのせて温めてから食べたり、
オーブントースターで焼いたり、
豆乳でのばしてビシソワーズ風にしたり、
ポテサラにしたり…と、大活躍です。

どうしても使い道が無かったら
闇鍋風の魔女カレーにいれてくださきね。

では、明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:39Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2019年04月20日

マリネ液を利用してECOなライスサラダ


こんにちは。

最近よく登場するジャーサラダ↓の
http://junjun.eshizuoka.jp/e1980634.html
アレンジバージョンです。

ジャーサラダとは、瓶の中にサラダの材料となるものを層状に入れて、冷蔵保存しておき、
好きな時にお皿に開けて食べることのできる
便利なサラダです。

ギュギュッと詰め込んでも、
お皿にかけるとふわっと広がりボリュームたっぷりです。

私の定番は、瓶の底に切り干し大根とヨーグルトを入れて作るのですが、
瓶にこびりついたヨーグルトが気になっていました。



そのまま洗うのはもったいないので
今日は、野菜を入れていたジャー(ガラス瓶)の中に
マリネ液(野菜をマリネしておいた液)を入れて、
瓶に残っていたヨーグルトなどをぶくぶくとさせてみたのです。

その液体は、まさしくドレッシング!

次に、そこに酵素玄米ごはんを入れて
まぜまぜして、しばらく置いておきました。

思った通り、酢飯よりもやわらかい
ライスサラダができました。

これを、野菜の上にのせれば
バージョンアップサラダの盛り付け完了!

あとは、エキストラバージンオリーブオイル、
粗挽き黒こしょうなどをトッピングすれば完璧です。

ちなみに、このジャーサラダは、
瓶に入っていて空気に触れないため、
冷蔵庫に入れておけば1週間位は新鮮な
作りたての状態が保持できるんです。

つまり、瓶が沢山あれば、
野菜を買った時に、まとめて作っておけば
食べる時に手間いらずなんですね…(^ ^)

最初に聞いたときは、そんなに持つなんて信じられない…!?
と思いましたが、実際に実験した結果、
問題ないことが証明できました。

ただし、レタスなど、切り口が茶色くなる野菜は、
時間とともに褐変しちゃいますので、
材料の選択の際は、頭に入れておいてくださいね。

では、この後も、素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
切り干し大根のみをヨーグルトと混ぜ合わせて 
戻しておくのも便利でいいかも!?





  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:25Comments(0)発酵ずぼら飯

2019年04月20日

スマサタ 今週のベストセラーおすすめ本「愛女子」


こんにちは。
エフエムぬまづパーソナリティー
JUNJUNこと中村純子です。

今週のベストセラーのコーナーで本日ご紹介したのがこちらです。

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 16:37Comments(0)スマサタ×マルサン書店

2019年04月19日

おいしいかわいい料理写真の撮り方②…in 神楽坂


こんにちは!
木曜日に、再勉強に行ってきました。
初回の様子はこちらです↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1929670.html
ちなみに、コーディネート方法&撮影のテクニック
の勉強の様子はこちら↓です。
http://junjun.eshizuoka.jp/e1936340.html

料理は、このスタジオの先生ご用意下さったものたちです。


パンの場合は、ツヤを見せるのではなく
焼き色を美味しく見せるために
黒いレフ板を使用しています。


実は、初回参加の際には、古いカメラ持参だったため、
理解が及ばない部分が多々ありました。

半年経って、簡易ライティングの撮影キッドも購入したのにもかかわらず、
なかなかうまく撮れないジレンマを解消するために、
リベンジ参加いたしました!

教科書である先生の著書に赤字でたくさん記載してあったのにも関わらず
習った時の記憶がないのって!?一体全体どういうことなんでしょうか?

多分、道のカメラの世界のお話で、ちんぷんかんぷんな上に
手元にあるのは10年以上前の古いデジカメで、
お話している内容がわからない!
とりあえず、耳から入ってきたことを必死にMEMOしていた…そんなところでしょうか?

まあ、2回目の参加で、かなり理解できたので、
初回の内容も無駄にならずに、知識の上掛けができたので良かったといたしましょう。

今後の写真撮影に生かせるように、再度書籍を読んで体に刷り込みたいと思います。

では、この後も素敵な1日を!

JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 15:00Comments(0)講習・お勉強・観劇・映画・読書

2019年04月19日

MUJI 無印良品 銀座にて…


こんにちは。

本日は、神楽坂にて写真の撮り方の勉強の後、
谷中の墓地へお墓まいりに行き、
東京駅の大丸にて買い物の後、銀座に移動。

4月4日にオープンして2週間ほどのMUJI 銀座に行ってきました。

1階には産地の表示された新鮮なお野菜(有機も何点かあり)、
お弁当、ベーカリーなどなど。

フレッシュジュースのバーは、
券売機でチケットを購入するシステムで、
現金・カード・電子マネーの全てに対応可能!
しかも携帯の無印良品アプリをかざすとポイント加算もできる仕組みになっていました。

普段買い食いはしないわたしですが、
話の種に「キャロットオレンジ」を購入してみました。

ストローはなんと紙製でした!(さすが)

ワクワクしながら、各フロアをチラ見しながら
もくてきの6階まで、ゆっくり登って行きました。


6階は、MUJI HOTELがあるフロアです。

ほかに、26時までやっているバー、ギャラリー、
そして、ATELIER MUJIGINZAがあります。

今日は、こちらで、英会話の先生のKEN sanの奥様
小池一子さんの講演があるということで
御誘い頂き、参加させていただきました
(内容はSNSなどで上げないようにアナウンスがありましたので省略)。

Kenさんへのお土産はこちらです。

JUNKO 特製みそボールと自家製みそ3種と梅干しです。

帰りも、各階を見学…4階には
MUJI BOOKSがあり、こだわりの品揃えでした。

この料理本のコーナーに並べてもらえるように頑張ります!!!

買った本を読みながらコーヒーを飲めるスペースもあります。

すぐ隣には、デザイン工房なるスペースがあり
購入した商品に刺繍やお名前を入れてもらえます。
ギフトにもいいですね!

キッズコーナーの品揃えも充実していますね。
キッズの木製遊び場も楽しそう!

授乳スペースとミルク用の給湯器やおやつなどの自動販売機もありました。
ペビーカーの駐車スペースもあり、育て中のママとパパにやさしい場所です!


取り急ぎ…、あとは、ご自分の目で確かめてくださいね♪

(╹◡╹)JUNJUN


ちょっと、

ムッとしたので20190818に追加です。
4ケ月後に、みそ玉についてKenさんから質問メールが届きました。

冷凍庫に入れっぱなしで忘れていたのでしょうか?
がっかりです…。

欲しいと言われたので、
時間を割いて、わざわざ三島から東京まで持って行ったのに…プンプン!


KEN
冷凍しておいたみそ玉はまだ大丈夫?
Are my frozen magic miso soup balls still SAFE? (found at the back of my freezer)


JUN
私は味噌ボールの状態を見ていないのでわかりません。
I can't judge because I don't see the state of the miso ball.


あなたは、素晴らしい舌と鼻を持ってきます。
You have a wonderful tongue / nose.

感覚器をフルに使って自分で判断してください。
Use your sensory organs to make your own judgment.

不安なら煮立った野菜スープの中にそれを入れて、よく加して食べてください。
If you are worried, put it in a boiled vegetable soup and cook it well.



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 00:02Comments(0)

2019年04月17日

大豆ミートとじゃが芋のピリ辛ロースト


こんにちは。

先日ご紹介させていただいた
大豆ミートとじゃが芋のローズマリー焼き↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1981586.html
ご記憶にありますか?

大豆ミートのみそ漬けと
蒸したじゃが芋のみそ和えを皿にのせて
生のローズマリーを散らして焼き上げたお料理です↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1981586.html

今日は、ローズマリーをのせずに、
オリーブ油につけたねぎをまぶして焼いて、
ラー油と七味唐辛子をまぶして
ピリ辛味にしていただいてました。

かけすぎたのでホットな仕上がりでしたが
ごはんが進むおいしさでした(^^)

わたしは飲めませんが、ワインやビールのお供にも良さそうでした。

では、明日も素敵なことが、たくさん引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:06Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2019年04月16日

帝国ホテルのフランスパンでバゲットサラダ


こんにちは。

先日、東京 日比谷の帝国ホテルに行ってきました!

地下のガルガンチュアというショップをご存知ですか?

ホテルメイドのデリやパン・ケーキ・お土産用のお菓子などが売られているお店です。

ガルガンチュアとは、物語の主人公で
大食漢(食いしん坊)の大男の名前です。

そこで買ったフランスパンをちぎって
ジャーサラダに散らしてみました。

ボリュームがアップして
一皿で、炭水化物も得られて、
主食要らずのワンプレートランチに早変わりです。

ピクルスのマリネ液(漬け汁)・
エキストラバージンオリーブオイル・
オーガニックのトマトケチャップ、
それに粗びき黒こしょうをトッピングして
ドレッシング代わりにしてみました。

いい感じです!

今回は初挑戦として、
自家製の金山寺味噌もプラスしてみたのですが、
味が複雑になってとても素晴らしいお味になりました。

ちなみに、瓶に詰めてある材料は下から…
切り干し大根・豆乳ヨーグルト・金山寺味噌・
フリルレタス・紫の葉っぱ(名前不明)・
おからの炒り卵・黄色のプチトマトです。

たんぱく質系は豆乳ヨーグルトのみですが
金山寺味噌を合わせていることで
濃厚なチーズのような味わいになり、
満足感はしっかりあります。

もう少したんぱく質をプラスしたければ
大豆ミートの肉味噌風をトッピングすると、
さらに美味しくなり、栄養価もアップします。


常備菜の中で、あれこれ、ちょい足しするだけで
バリエーションが楽しめ、おいしさも倍増します。

あなたもアイデアがうかんだら、
臆さずに、どんどん試してみましょうね…!

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2019年04月16日

神楽坂でベジ対応のフレンチいただきました!


こんにちは。
昨日のセミナーの後、師匠とお仲間と一緒に、
神楽坂のワインの美味しいフレンチレストランに
連れて行っていただきました(割り勘ですよ・笑)。
(ブルゴーニュの家)
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13000401/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQCAEoAZgB36rS7rys-POyAQ%253D%253D




スタッフ全員がフランス人のお店で
日本語がわかる方はただお一人!?

その方にお伝えして、
急遽ベジ対応にしてくださった優しいシェフが
最初の写真の方です。

まずは、前菜のトマトと玉ねぎのマリネ。
グリーンサラダのトマトのせ
(みなさま用は、生ハムのせでした)。

メインも、もちろんベジタブル
中央が、かぼちゃペーストとごぼう。
周りは、プチトマト・ポテト・ミニ玉ねぎたちのローストです。
バジルソースが散らしてあります。

デザートも特別な生姜のグラニテです。
シメは四角いポットに入ったダージリン。

種類の違う赤ワイン2本と、シメの後には
飲み口の良い甘〜いデザートワインも…。

師匠の「教養としてのワイン講座(ミニ)」、
「プチ フランス語講座」も飛び出して
おおおっ、さすが…と改めて尊敬!

昨日から引き続き、外食で
腸内環境がちょっと心配ですが、
たまにいただくと、発見や刺激や勉強になりますね。

今更ですが、人から学ぶことは、多いですね。

食べられない飲めないから参加しない!のではなく
ご対応いただけるかをお伝えして
ストレスがない範囲で、参加するようにしたいと思いました。

では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
これは、同席のお仲間のディッシュですが
プチトマトの切り方が可愛かったので
撮影させてもらいました。

チューリップカットのプチトマト!  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 00:02Comments(0)東京Today

2019年04月14日

プロのコピーライターの言葉の技術


こんにちは。
ただ今、料理本出版準備中の
JUNJUNこと中村純子です。

きょうは、私の出版の師匠と
大ベストセラー「伝え方が9割」の著者、
佐々木圭一さんのセミナーに参加!
東京・飯田橋の角川本社ビル2階ホールで
みっちり3時間学んできました。

面白いほど伝わる!売れる!
プロコピーライターの言葉の技術
佐々木圭一×土井英司

佐々木圭一氏が先生役、
土井英司氏が生徒役になり、
パワポを見ながらの解説の後に、
実際に「紙に書き出す」ワークを行い
テーブル内で受講生同士で意見交換して
挙手で発表…という形で進められました。

そんな理由から佐々木さんは白衣姿…そして
生徒役だった私の出版の師匠は、
なんとこの日のために学ランを購入されて着用。

こちらは終了後の記念撮影です。テーマは、
「先輩、卒業おめでとうございます」です。

第2ボタンを外して撮影して頂いたのですが
横から見えてしまってますね(笑)残念。

さて、本題の内容ですが、
「コピーライティング」にも型があり「誰でも学べる」という
希望の光がさす素敵なメッセージからスタートしました。

広告のコピーだけではなく、
好きな相手を食事に誘う場合などにも役立つ内容ですので、
あなたを売り込むためのノウハウとして知っておくと便利です。


では、さわりだけご紹介いたしますね。

売りたい商品を熟知すること!

お客さまとなる相手が求めることを知ること!

そして、その重なる部分(共通点)を見つけて
お互いが出会う時の言葉(コピー)をライティングすること!

この流れで「強いコトバをつくる」ことができるのだそうです。

詳しくは、佐々木さんの著書
「伝え方が9割」をご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/伝え方が9割-佐々木-圭一/dp/4478017212#immersive-view_1555251262127

時間制限のある中、
思いつくまま、箇条書きにして、
お隣の方と意見交換をする…という作業は
慣れない私にとっては正直大変でした。

しかし、他の方の意見やアドバイスで
見えなかったことを発見することができて
とても、新鮮な学びの時間でした。

やはり人間は、人との関わりのなかで、
気付き、成長するのですね。


人を動かす人物は「強いコトバ」を必ずしも持っているそうですので、
是非とも、人を動かすコピーを身につけたいものです!

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:03Comments(0)出版準備

2019年04月14日

料理の極意それは研究と真心だ


こんにちは。

本日は、飯田橋での講座への参加の前に
帝国ホテル1階にて開催中の
村上信夫「人生はフルコース」展を見てきました。

直筆の書には
「料理の極意それは研究と真心だ」の名言が…達筆ですね。

コックコートに、
愛用の鉄のフライパンと銅の鍋、
勲章などなど、村上さんにまつわる品々を
ガラス越しの至近距離で見らことができます。

コックコートの胸には刺繍がされていますね…。
そして、首の後ろにあたる部分の襟の下には、
マジックで「村上…」と、手書きされています。

清潔に洗濯されていましたが、
長い間着用して生地がやわらかくなり
着慣れた感じが感じ取れました。
実際にこれを着て厨房に立たれていたんですね。

また、1964年の東京オリンピックの選手村の食事に関する記事や写真、そしてメニュー集なども見ることができます。

村上さんは、選手村の料理長の一人として
全国各地から集められたコックさん達に
惜しげも無くメニューを教えられ、
全体のレベルとあげられたそうです。

それを地元に持ち帰ったことにより
日本中の食文化のレベルアップに繋がったそうです。

日本の洋食発展に、尽力されたんですね。

東京 日比谷にいらしたら、
ぜひ、のぞいてみてくださいね。

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:53Comments(0)東京Today

2019年04月13日

DWSセミナーとデューク先生お誕生日会♪




こんにちは。

デューク更家公認 ウォーキングスタイリスト
JUNJUNこと中村純子です。

本日は、午前中のラジオ生放送後、
車で沼津のスタジオから三島駅に移動して
12:24発の新幹線で品川に。

次に、目黒→白銀高輪→麻布十番と電車を乗り継ぎ
ジャニーズもお稽古に使う、つづきスタジオにて、
師匠からご指導頂きました。

実は…大変なことがあり↓(詳細はこちらを)
https://ameblo.jp/saraie/entry-12453220248.html
病み上がりの満身創痍の状況にもかかわらず、
いつもと変わりない姿と声の響きに、
驚くばかりの私でした。

不屈の精神力と進化し続ける姿を
弟子として間近で見られることは、
倖せであり、刺激であります。

この学びの場は、自分の向上心を奮い立たせてもらえる貴重な時間です。

詳細は師匠のブログを↓ご覧ください。
https://ameblo.jp/saraie/entry-12454434395.html?frm_src=favoritemail

そして、レッスンの後には、
4月10日に65歳のお誕生日を迎えた
師匠のバースディが開催されました。



(肉料理2品は割愛してます)

食べ慣れないものと、
お祝いのお酒(シャンパン1杯・赤ワインと白ワイン各少量)で、ちょっと体調に変化があり
帰りは千鳥足で、言語がよっぱらい状態でした。

いつもなら飲まないのですが、
DUKESWALKINGでは、お酒を嗜むのが暗黙のルールなんです。
また、お祝い事ですから、
場を白けさせないためにも協調は大切なんですね。

上の写真の私の顔が真っ赤で
へなっとしている言い訳でした。

見かねた同期が、残りの赤白ワインを
私の代わりに平らげてくれました(感謝)。

いつも軽々と持っているバッグパックが
重くて重くて…うまく歩けません!
どういうことなの?プレゼントのシャンパンもなくなり、かなり軽くなったいるはずなのに…。

アルコールで、身体にこんな支障が起こるなんて!
初体験です!
よく飲む人たちは、いつも、こんな負担を与えているのかと考えたら恐ろしくなります。

食べること飲むこと…口から入れるものって
本当に大切ですね!!!

有楽町の共有スペースのベンチで
持参していた発酵スイーツの甘酒と豆乳ヨーグルトを食べて胃がスッキリ!
目も頭も雲が晴れていたもの状態に!

わー、異物(いつもと違う飲食物)で、こんなに具合がおかしくなるなんて!
やっぱり、私には発酵食が一番だと、改めて実感しました。

たまには、おつきあいで、「異物」に触れることも大切ですね。

では、この後も素敵な一日を!!!

(╹◡╹)JUNJUN


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:54Comments(0)東京TodayDUKESWALKING