2013年04月29日

最高に美味しい ごぼう茶の作り方♪




こんばんは(*^^*)

連休 3日目の今日は いかがお過ごしになられましたか?

今日は 最高に美味しい「ごぼう茶」のレシピをご伝授いたします。

手間と時間は、かかりますが
これを飲んでしまうと
もう、市販の「ごぼう茶」は、
飲めなくなってしまいますよ(*^^*)

毎朝 煮出して ポットに入れて
仕事の合間にいただく…あの 一瞬のリラックスタイムの喜びを思うと…
大変でも 頑張って作ろう!
と、いう気持ちに なってしまうのです。

是非、チャレンジしてみて下さい。

ちなみに、以前、UPした物と
途中迄は ほぼ同じですが、
あちら↓は、始めたばかりだったので
http://junjun.eshizuoka.jp/e858789.html
思考錯誤中で、
南雲吉則先生の本に書いてあった通り 急須で淹れる方法です…
今回は、鍋で煮出すレシピです。

煮出す方が 味がしっかり抽出されるだけでなく
ごぼうも柔らかくなり その後
「ごぼうの出がらし」も再利用出来るので
こちらの方が オススメです。


*ごぼうからごぼう茶を作る方法*

●ごぼうは、流水の下で たわしを使い こすり洗いする。

●ザルに 木綿・ガーゼ・さらしなどの布を広げ、
ごぼうのささがきを広げる
(布の上で 鉛筆を削る様に 削ぐ。
水にはさらしません)。

●日当たりの良い場所で 天日干しする
(夏なら 半日程度)。
途中、乾いて来たら、布から外し
パラパラの状態にして
再度、布に広げて 天日干しの続きをする。

●手で持ってみてカラカラしていればOK。
完全に乾いたら 厚手のフライパンでじっくりと炒る。

●細かい物が下に沈んで 早く火が通るので、
芳ばしい香りがして 茶褐色になった物から
容器に取り出す。

(☆130〜160℃位の低温のオーブンで
10〜20分位ローストしてもOKデス…こちらの方が、
均一に火が入り、手間要らずです!
一番最後の写真2枚が オーブンでの
ロースト前、ロースト後のビフォーアフターです。)

●太くてなかなか火が入らない物は
押さえたり 手で握ったりして 小さくして さらに炒る。

●細かい物(粉茶)は 別にしておくと良い。



*ごぼうの茶の煮出し方*

●水500ccを沸騰させた中に
ごぼう茶 大さじ2に、粉茶 小さじ1程度を加え
弱火で 10〜20分程煮出す
(大きくふたつかみ位でもOKデス)。

●濾して ポットなどに入れて保温しておく。

●お好みで ミネラル塩などを少量入れると 味に深みがます。


以上です。

私は、温かい方が 吸収が良く
身体に染み渡り
ほっとするので好きです
(真夏でも 熱々を持ち歩いています)。

冷蔵庫で冷やして召し上がる方もいらっしゃるようですが、
私は 温かい方が 美味しいと思います。


ポリフェノールたっぷりの
ごぼうエキスがぎゅっと詰まった
健康&美容に嬉しいドリンクです。

ちょっとめんどくさいけれど
お試し頂ければ嬉しいです!


*参考*
2012.3.18の記事
●ごぼう茶の作り方(旧)↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e858789.html

●出がらしを利用した料理
・筍の土佐煮風↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1039640.html
・おかか梅のおむすび↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1039628.html


では、明日も素敵な事がたくさんの引き寄せられます様に…。


JunJun ☆(*^^*)☆
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.







同じカテゴリー(ごぼう茶&出がらし料理)の記事画像
ごぼう茶の出がらしで混ぜるだけきんぴら♪
頂いた包丁…大活躍です♪
ごぼう茶の出がらしで作るポタージュ♪
最上級に美味しい ごぼう茶と今朝の富士山♪
ごぼう茶・大根茶・Reuse料理♪
ごぼうのポタージュ(ECOversion)♪
同じカテゴリー(ごぼう茶&出がらし料理)の記事
 ごぼう茶の出がらしで混ぜるだけきんぴら♪ (2018-03-01 22:54)
 頂いた包丁…大活躍です♪ (2016-12-28 23:57)
 ごぼう茶の出がらしで作るポタージュ♪ (2014-09-29 20:53)
 最上級に美味しい ごぼう茶と今朝の富士山♪ (2014-09-28 23:59)
 ごぼう茶・大根茶・Reuse料理♪ (2014-06-08 23:06)
 ごぼうのポタージュ(ECOversion)♪ (2013-11-17 14:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最高に美味しい ごぼう茶の作り方♪
    コメント(0)