2012年12月17日
土曜日に特製玄米麹…受け取りました(≧∇≦)







こんばんは…♪
土曜日に 味噌仕込み様に特注した
玄米麹が完成しました。
加工して下さったのは
いつも お世話になっている中村麹屋さんです。
http://junjun.eshizuoka.jp/e639415.html
伊豆・村の駅↓で行われる
http://www.muranoeki.com/
新米フェアの際、1割引きで購入した
修善寺産 合鴨米を10kgを持ち込む様になって
今年で三年目になります。
玄米麹…と言っても
本当の玄米では、麹がつきにくく
失敗する可能性があることから
2分(ぶ)程 搗いて 表面を少し削り傷をつけてています。
しかし、やはり、発酵しにくい為
味噌になって 食べられる様になっても
米麹の粒は かなり残ります。
そこが また 良いんですけどね(*^^*)
しかし、甘麹は 玄米麹だと
かなり固い粒が気になります
(一番最後の写真)。
色々 向き不向きがありますね。。
ちなみに下から2番目の 白い米麹が
精白米で作った麹です。
直ぐには 味噌の仕込みは出来ないので
塩切り…と言って、麹に塩を混ぜる作業をしておきました。
こうする事で 冷蔵も乾燥もしなくても
米麹がいたまずに済みます。
去年は米麹20kg分も 味噌を仕込んだので
まだまだ たっくさんありますが
3年仕込みの味噌を食べる為、
古い物をとって置く必要があるので
時間を作って また、頑張らねば!
3月位までこの状態で大丈夫なので
身辺整理をととのててから…。
では、明日も素敵な事が沢山引き寄せられます様に…♪
(*^.^*)
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.
ぷくぷく((p*>_<*q))ぷくぷく
ღ(๑☻ܫ☻)㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿(☻ܫ☻๑)ღ
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:45│Comments(0)
│手前味噌(みそ仕込み)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。