2021年05月06日
2021.5.麦味噌仕込み♪
こんにちは。
来年よりは少し遅めですが、
味噌仕込みを行いました。
毎年仕込む味噌は、麹が多めで塩分控えめの
JUNJUNオリジナルレシピ♪
これは、プレゼントしたお友達からも大好評の黄金配合なのです!
しかし…最近、麹の学校で、
麦味噌は大豆の2倍の麦麹で仕込むのが美味!
と、学んだため…今年は配合を変えてみました。
ちなみにいつもの配合はこちらです↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2049092.html
<新配合の麦味噌>
●大豆…2kg(茹でたもの4Kg)
●麦麹…4kg
●天日海塩…900g
●大豆の煮汁…2L
(麦麹をやわらかくするために多めにしてみました))
製品総重量10.9kg
塩分濃度8.25%
(一般的な味噌は塩分濃度12%位…
カビや雑菌が繁殖しにくい濃度です。
同じ配合にして試される方は、
消毒&衛生面にご注意くださいませ)
いつもの年より甘さ美味しく仕上がる予定ですが…
結果は1年後にわかりますので、お待ちくださいね。
作り方は、毎年同じですが、
一応、記録しておきます!
①大豆を一晩以上浸水させてしっかり戻す。
②4回に分けて、圧力鍋で加熱(沸騰後20分)。
③大豆と煮汁を分ける。
④麦麹1Kgと塩の1/4を混ぜ、煮汁500ccとあわせる。
⑤茹で大豆はホームベーカリーの混ぜ機能で潰す。
⑥⑤と③を混ぜてカメに入れる。
同様の作業をる4回転させる。
⑦表面を平にして、ラップを密着させて、塩を入れたビニール袋を重し代わりにのせる。
以上です。
ご参考になれば、倖いです。
では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように!
くるくるミラクルcooking
(╹◡╹)JUNJUN
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:49│Comments(0)
│手前味噌(みそ仕込み)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。