2021年03月12日
昨年仕込んだお味噌が食べごろ!大豆チーズも!?



こんにちは。
昨年仕込んだお味噌が、食べごろになってきました。
わたしは仕込んだだけで後は放置…
すべて、微生物や酵素の皆さんのお陰です。
人間ができることなんて、
ほんと、限られています…よね。
そして最近、お気に入りなのが、
手前味噌を白湯で溶かしただけの味噌スープです。
ちょっと、小腹が空いた時におすすめなのです。
以前、お腹を壊した時にの記事でもご紹介しましたが↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2112923.html
その時は、これに濃厚甘酒も少しプラスしています。
今回紹介しているものは味噌だけですが、
自家製の手前味噌は、スーパーのお味噌とは
一味も二味も違い、味が最上級!!!
そのため、だしの素もだし汁も不要です!
味噌と白湯だけ…で、大丈夫♪
甘さや旨みをプラスしたければ、
濃厚甘酒も出してみてください♪
手作りの味噌を仕込んだことのある方にしかわからない、贅沢なフレッシュな味噌を味わえる至福のひとときです。
そしてさらにおすすめなのが、
この中にたま〜に入っている「発酵した大豆の粒」です。
味噌を仕込む際には、茹でた大豆は潰しながら
塩を混ぜた麹(塩きり麹)と混ぜ合わせてカメに入れます。
その時にたまたま潰し残ってしまった大豆が
味噌の中でこんなふうに粒のまま残ります。
食べると舌の上で簡単に潰すことができるくらい柔らかで、
しかも、ほのかな発酵臭があり、
まるで「大豆チーズ」と言った感じなのです!
そこで思いついたのがこちらです↓

大豆チーズ風味のヨーグルトディップ♪
味噌・水切りした豆乳ヨーグルト・
溶かしたココナッツオイルを混ぜ合わせただけなので
とっても簡単です…。
ホクホクのポテトなどにつけて食べると美味ですよ♪
ご参考になれば倖です。
では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように…。
(╹◡╹)JUNJUN
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:39│Comments(0)
│手前味噌(みそ仕込み)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。