2012年03月05日

庭 梅林化計画&日曜日は大忙し!?



日曜日は本来 ホリデー(つまり神様にお祈りする日!?)
…なのにごめんなさい、
心では感謝しながらも
ゆっくり お祈りしている余裕もなく
バタバタと嵐の様に過ぎ去ってしまう私です…とはほ。

では、そんな日曜日の様子をTwitterのつぶやきと共に追ってみましょう(*^_^*)


☆新しい 梅の木 庭に 仲間入り!
名前は 鶯宿(おうしゅく) よろしくです(*^_^*)http://t.co/pL10fsDk


☆ローリエを 他に移して 梅を植えます。
あっ…ローリエ(ベイリーフ)が欲しい方!
ご連絡ください。
葉っぱを乾燥させれば お料理に使えますよ(*^_^*)
http://t.co/H42TwcUc

取り急ぎ、ご近所に枝つきのままプレゼント!
残りは、枝から葉を外して
梅干しようのザルに広げて乾燥させて
欲しいとおっしゃる方に差し上げます。


☆朝採りの 椎茸 薄く スライスし
干し椎茸に致します!
写真のように 笠と軸を分けて、
それぞれ薄切りにしてから干しておくと、
使う時に早く戻るので便利です(^-^)/http://t.co/lt8RBOAC


☆椎茸の マクロ切り!…
放射状に切る事で、全てがほぼ同じ形&同じエネルギーになります。
マクロビオティックで
エネルギーを考えた料理にする場合は、
こういう切り方を致します(*^_^*)
@おうちキッチン
http://t.co/y3XrofdF


☆じゃが芋 収穫!
梅のお手入れに来てくれた 植木屋さんが発見しました…
後で料理してみます(*^_^*)
@おうちガーデン http://t.co/ZQC4OgWi


☆ごきげんようでございます…
Blog 『酒粕で白酒を作ってみました♪ 』
http://junjun.eshizuoka.jp/e852994.html をUPしました。
白酒と甘酒の違いがわからない方は、是非、ご覧下さい。http://t.co/Q0FbBPyq


☆久々の ホームベーカリーでの パン作り!
いい感じに 割れています(*^_^*)
@おうちキッチン
http://t.co/nBju19a0

さつま芋甘酒を作った時の
残りの皮を発酵させて作った酵母のパンです。
http://junjun.eshizuoka.jp/e847341.html


☆丁度 一年前に 仕込んだ 手前味噌…美味しく 醸しています(*^_^*)
新しく今年の味噌を仕込無ので
ジッパー付きビニール袋に移し替えました。
ほんと 売る程ありますね!?(笑)
@おうちキッチン http://t.co/AG4FBXEs

去年の味噌を移動したのは?
新しい味噌を仕込むためです。


☆ひと月前に 仕込んだ味噌は
今 こ〜んな状態です。
味見をしたら…
まだ 麹の粒が しっかりしていて
塩がとがっている感じです。
食べるにはもう少し寝かせた方がいいですね(*^_^*)
@おうちキッチン
http://t.co/ZXO5cc0w


●味噌汁の写真の解説…一年ものの手前味噌のお味見です。
鍋を使わず、電気ポットで作った
クイック味噌汁です!
詳しい作り方は後ほど まとめます…。


●寒仕込み味噌 第三弾…去年特注で作ってもらった
http://junjun.eshizuoka.jp/e805485.html
20kgの玄米麹は、塩切り(塩を合わせる事)して
5kgずつに分けて保管してありました。
やっと3/4が終わって
後、1袋!…もう一踏ん張りです。
作り方はこちらと一緒です↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e841372.html


●甘くて美味しい干しりんごも仕込みました。
後は時間が美味しくしてくれます。
こちらも詳しいレシピは後ほど…。


この他に、掃除、洗濯、
庭のアイビーを欲しいとおっしゃってくださる方のために
鉢植え様に土をパッケージングしたり

録画番組のチェック、
スマサタの同時録音のチェックなどなどを並行して…。

う〜ん、脳みそと体力を鍛えるには
おうち仕事は最高ですね!
ジョギングしたり
自転車や運動マシンこいだり
お散歩したりするより
お金もかからず本当にいいです。

一石二鳥にも三鳥にもなりますね。

能率良くやるにはどんな方法が一番か?
と、頭と体を使って コマネズミの様に動き回っていれるのが
最高のアンチエイジング!?かも。


ふ〜 読むのも大変でしたよね?
お付き合い下さりありがとうございました。

あなたも、自分で限界を作らず
やれば出来る!を信じて…Let's try♪

(*^.^*)
iPhone4から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.





同じカテゴリー(大冒険とつぶやき総集編)の記事画像
本日の大冒険…麹は大人気!?
本日の冒険とイヤーレシーバー♪
平清盛 展&梅干しの種で発声練習!?
仕事初め&もうすぐ七草♪
今年も一年 お世話になりました♪
富士山と巣鴨とお屠蘇とお墓掃除と…!?
同じカテゴリー(大冒険とつぶやき総集編)の記事
 本日の大冒険…麹は大人気!? (2012-02-25 23:27)
 本日の冒険とイヤーレシーバー♪ (2012-01-13 22:11)
 平清盛 展&梅干しの種で発声練習!? (2012-01-05 22:49)
 仕事初め&もうすぐ七草♪ (2012-01-04 23:30)
 今年も一年 お世話になりました♪ (2011-12-31 23:15)
 富士山と巣鴨とお屠蘇とお墓掃除と…!? (2011-12-30 20:25)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 20:40│Comments(0)大冒険とつぶやき総集編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭 梅林化計画&日曜日は大忙し!?
    コメント(0)