2012年03月04日

酒粕で白酒を作ってみました♪


ごきげんようでございます…♪

昨日のひなまつりには間に合いませんでしたが
白酒を作ってみました♪

白酒と甘酒の違いをご存知ですか?

●白酒は、蒸したもち米にみりん又は、米麹・焼酎などを混ぜて仕込み
数週間熟成させて出来たもろみを
臼などで引いたもの。
アルコール度は10%位。
簡易的に、酒粕を用いて作られる事もあり。

これに桃の花を浮かべると
桃花酒(とうかしゅ)になるそうです。
http://junjun.eshizuoka.jp/e852144.html

●甘酒は、お粥と麹を混ぜて温かい所で
半日程発酵させた甘い
ノンアルコールのドリンク。
米のでんぷんをブドウ糖や麦芽糖に糖化させた甘い飲み物で
一晩で出来る事から一夜酒(ひとよざけ)とも呼ばれるそうです。


☆酒粕をちぎり ぬるま湯に一晩ひたし
火にかけ 煮溶かしました。
甘味は甜菜糖、
アクセントに すりおろししょうがを
トッピング!!

アルコール分が飛び切っていなかったみたいで
なんだか バクバクしてきました…
でも、体の芯から温まります(*^_^*)


白酒をお子様に与える時は水で薄める…
加熱してアルコール分を飛ばす…
などの処理をお忘れなく!


●桃花酒やひなまつりについては
こちらのFacebookのコラムを・・・。


(*^.^*)
iPhone4から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.





同じカテゴリー(★ナチュラルスイーツ)の記事画像
慌ただしい時こそかもすスイーツでブレイクタイム❗️
お仕事のブレイクタイムに、かもすスイーツ❣️
いとこ煮風茶巾絞りでお抹茶ブレイク❗️
自家製の黒麹で黒くて酸っぱい甘酒を仕込みスイーツに❣️
久しぶりの発酵曲げわっぱ弁当❣️
フルーツのリンゴ酢漬けにさつま芋を加えると…⁉️
同じカテゴリー(★ナチュラルスイーツ)の記事
 慌ただしい時こそかもすスイーツでブレイクタイム❗️ (2025-04-21 22:17)
 お仕事のブレイクタイムに、かもすスイーツ❣️ (2025-03-27 22:09)
 いとこ煮風茶巾絞りでお抹茶ブレイク❗️ (2025-03-22 15:32)
 自家製の黒麹で黒くて酸っぱい甘酒を仕込みスイーツに❣️ (2025-02-25 23:56)
 久しぶりの発酵曲げわっぱ弁当❣️ (2025-02-21 19:19)
 フルーツのリンゴ酢漬けにさつま芋を加えると…⁉️ (2025-02-18 23:17)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:09│Comments(0)★ナチュラルスイーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酒粕で白酒を作ってみました♪
    コメント(0)