2018年01月03日
毎年恒例!元日の味噌仕込み♪


12月31日に大豆を水に浸し、
元日恒例の味噌仕込みをいたしました。
今年は米麹3kgと麦麹3kgの2パターンを行うため、
元日と1月3日の2日間に分けて作業いたしました。
圧力鍋で10分茹でた大豆を
ホームベーカリーで混ぜて潰して
茹で汁と合わせた麹を混ぜ合わせます。




容器に入れて表面を平らにして
ラップをかけて塩を乗せて(塩ぶたをすれば)完了です!
材料のいつもの比率は上段
麹 大豆 塩
5kg 3kg. 1.3kg
3kg. 1.8kg 0.78kg
今回は下段で行いました。
この量だと、大豆を茹でるのは2回に分ければできて、2時間以内に終わるのでとても手軽です。
長く続けるためには、
無駄のないように効率よく行うことも大切ですよね!
発酵料理のプロフェッショナル
ナチュラル*クッキングをおすすめする
(╹◡╹)♡JunJun♡
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:38│Comments(0)
│手前味噌(みそ仕込み)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。