2009年12月28日

焼きみかんその4 ♪


すっかり気にいってしまい
毎日朝晩欠かさずに、
お世話になっている「焼きみかん」ちゃん♪

中国医学では、
加熱したみかんを食べると血行が促進され、
風邪の症状・腰痛・冷え性・腰痛に
効果があると言われているそうなんですね…。

ひき始めの風邪には、
みかん黒焼きのアツアツの果汁を
絞って飲むと良いそうです。

しょうが汁を加えるとより効果的との事!
もっと早くに知っていれば…。

焚き火やどんど焼きなどする際に、
アルミホイルに包んでワイルドに焼いてみるのも良いかも!?

(*⌒о⌒*)じゅんこ




のどが痛む時、丸焼きにしたみかんを食べるか、
黒焼きにしたものを熱湯に浸し、汁を飲むと効果があるとか!

中身を食べちゃったので、皮だけを湯に浸してみたところ…、
フルーティな香りで、優しい味わいのドリンクが出来上がりました!

なんだかのどに効きそうです。

あっ、試そうと思った方へ、
皮に薬がついていると意味ないので、
オーガニックのみかんで作って下さいね♪

(*⌒о⌒*)


同じカテゴリー(お手当て)の記事画像
擦傷部位にラップ&オロナイン…閲覧要注意です❗️
足がつらなくなる魔法の白い粉・カルマグ1000❗️
初体験❣️バタフライピーのハーブティーティー
矢山クリニックの漢方ほか…忘れずに飲むために⁉️
アンチメタル・漢方薬を煎じて飲用中❣️
喉の痛みをとる黒豆茶とマヌカハニー♪
同じカテゴリー(お手当て)の記事
 擦傷部位にラップ&オロナイン…閲覧要注意です❗️ (2024-07-11 23:05)
 足がつらなくなる魔法の白い粉・カルマグ1000❗️ (2024-06-27 23:58)
 初体験❣️バタフライピーのハーブティーティー (2023-09-24 23:59)
 矢山クリニックの漢方ほか…忘れずに飲むために⁉️ (2023-05-01 01:33)
 アンチメタル・漢方薬を煎じて飲用中❣️ (2023-01-28 23:59)
 喉の痛みをとる黒豆茶とマヌカハニー♪ (2022-08-11 23:35)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 09:38│Comments(2)お手当て
この記事へのコメント
こんにちは!!

良いこと教えてもらいました(^^)/早速やってみます(*^_^*)
Posted by すし屋のうめさんすし屋のうめさん at 2009年12月28日 09:42
すし屋のうめさん

おひさしぶりです。
コメントありがとうございま〜す♪

はい、是非お試し下さいませませ。

お店の〆のデザート(水菓子)として出したら
お客様も喜ぶのでは?

ご感想をお待ちしています・・・。
Posted by じゅんじゅん at 2009年12月28日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼きみかんその4 ♪
    コメント(2)