2024年06月27日
足がつらなくなる魔法の白い粉・カルマグ1000❗️

こんにちは❗️
今日も汗だく…良いデトックスになりました。
汗をかくとミネラルも一緒に排出されてしまうので
注意が必要ですね。
こんな時は熱中症予防も兼ねて、
「海の精・カルマグ1000」を
白湯に溶かして飲むことにしています。
名前の通り、カルシウムとマグネシウムが
1000mg(100gに対して)ずつ入っている海塩加工食品です。
1回分は1gなので、それぞれ10mg入っている計算になります(塩分相当量は0.8g)。
原材料は、伊豆大島の海水、乳酸発酵液(大豆を含む)です。
200〜500mlの水やお湯に溶かしたり、
味噌汁やスープに入れて飲むのがおすすめ。
スポーツドリンクは糖類が含まれますが
これは海塩由来ののミネラルなので、
甘くなく適度に美味しい塩味です。
不思議とのどかわきません!
理由は、ナトリウムだけでなく、カルシウム・マグネシウム・カリウムなどの身体に含まれる主要元素が、
体内環境に近いバランスで、含まれているから。
私はこれまで、ふくらはぎや膝の上あたりの筋肉がつることがよくありました。
・たくさん歩いた日の就寝中
・ハイヒールで歩いているとき
・遠出をして足を酷使しているとき
・ディズニーパークなどで(どのルートで回るのが効率が良いかと)頭をフル回転させながらたくさん歩くとき
上記の際に、突然足がピクピクして、痛くてたまらなくなることがしばしば。
しかし、このカルマグ1000を事前に飲んでいると
それを防ぐことができるようになったのです!
すごい!感動です!感謝です!
1袋10包入りで300円ちょっとで1回分30円くらいですが、
悩みが解決するなら安いものですね。
筋肉の酷使で足がつるのはわかりますよね。
脳みそを使うことでもミネラルが消耗されるため
ダブルでマグネシウム不足が起こるのです。
つまり、ディズニーで足がつるのは
私にとっては、当然の流れだったのです!
たまたま、自然食品のお店で見つけて試したことから、長年の不調を解決することができました。
アンテナを張り巡らせて、情報をキャッチする。
そしてそれを試すチャレンジャー精神も大切ですね!
ご参加になれば倖いです。
自然派の料理研究家
(╹◡╹)JUNJUN
<参考>
https://senior-chie.net/health/11991/
カルシウム・マグネシウムが思考力を最大化する↓
https://toyokeizai.net/articles/-/176430?page=2
(東洋経済オンライン)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。