2023年09月24日
初体験❣️バタフライピーのハーブティーティー

こんにちは❣️
昨日のお彼岸のお中日を過ぎたら
やっと秋らしくなってきました。
今年は酷暑の中、畑仕事をして
汗だくだくの夏を乗り切ったので
かなり体力がついたのではないかな…。
さて、畑を秋仕様にする前に、
ニーム液(原液)とぼかし肥料を調達した際、
おまけとして、生の根っこ付きのレモングラスと
バタフライピーのお花が入っていました。
初めて見た花なので、送ってくださった
(Clubhouse で知り合いになった)shoさんに
お尋ねすると…
「レモングラスは、香り付けで料理に使っても美味しいので色々お試しください!
根っこは、土に植えるとまた葉っぱが
出て来ます^_^
バタフライピーは、お茶で飲んでください♪めちゃくちゃ綺麗なブルーになります。レモンを入れると紫に変化します♪」
とのことでした❣️
お花はこんな感じです。


そして、熱湯につけてみると…みるみるブルーに❣️
そして(レモンがないので)
リンゴ酢をたらして混ぜてみると…
あっという間に、パープルに‼️
紫キャベツのアントシアニンは
酸で赤紫〜ピンクっぽいマゼンダになりますが
バタフライピーは純然たる紫❣️
実物は写真よりも何倍も美しい〜です。
味は特に特徴はありませんが、
効能はいろいろあって体に良いそうです。
アントシアニンは、高い抗酸化作用があり、
細胞の老化を防いでくれる栄養素。
細胞の老化を防ぎ
アンチエイジングに効果が期待できるそうです。
まぁ、1回飲んだくらいでは
びっくりするほど若返る事もないので
気分だけ…アンチエイジング効果を楽しませていただきました。
ご参考になれば倖いです。
では、この後も素敵なことがたくさん起こりますように♪
(╹◡╹)JUNJUN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。