2013年11月08日

柿入り甘麹(甘酒)&良い歯の日♪


こんばんは(^ ^)
今週もお疲れ様でございました。

職場のPCが 新しいiMacちゃんになりしばらく経ちましたが
今日でやっと 全ての機能が 順調に稼働する様になりました!

何十分もかかっていた書類の圧縮が数分で済んだり…と、
ええっ…こ、こんなに早いの???
今までのは 一体全体 なんだったの?
と、思いながらも ホッと ひと息です…

来週からは さらにお仕事サクク!!!の筈です!?


さて、今朝は綺麗な富士山が見ていました。
雪の面積が大きくなっきて
いよいよ 本格的な冬に入るのですね。
昨日は立冬だったし…。


それから、昨日コメントに
柿の甘酒についてメッセージを頂きましたので、今日は、そのレポートを投稿いたします。

前回、スライス干し柿↓を
http://junjun.eshizuoka.jp/e1177898.html
試した時に、柿の完熟部分を甘麹につけてみました。

冷蔵庫で、一週間位寝かしておいたら
甘さが かなり増して
お砂糖がたっぷり入ったジャムの様な甘さになっていました。
もちろん、白砂糖のくどいような
甘さではなく
フルーティな濃い甘さですのでご心配なく。

ただ、表面にアク(ポリフェノールの一種かな?渋味成分のタンニンかな?)が沢山浮いていて
フタを開けたら真っ黒だったのでびっくりしてしまいました!!!

でも、食べたら 甘いんです。
抗酸化作用がありそうなので
気にせず食べちゃいました(≧∇≦)

豆乳で炊いた玄米粥で作った甘麹↓の作り方
http://junjun.eshizuoka.jp/e956640.html
ここに、柿をつけましたが
キウイ、グレープフルーツ、夏みかんなどを入れても美味です↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e872299.html



そして今日は、11月8日…いいは(良い歯)の日ですね♪

三島駅で朝、パンフレット他を配っていました(^ ^)

⚫︎いつでもどこでも、食べたら歯磨き
⚫︎噛ミンク30運動…ひと口30回噛みましょう
⚫︎8028運動の推進…80歳で自分の歯が20本あるように、いつまでもしっかり噛める歯とはぐきをたもとう

オマケに、歯間ブラシも入ってました(ミント付き?って何?
ミントの風味がついてるのかな???)

詳しくは、明日のスマサタ
9:50位の食育のコーナーにて…!

では、明日も素敵な事がたくさん引き寄せられます様に♪

じゅんじゅん

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 19:26Comments(0)★ナチュラルスイーツ