2013年11月19日
勇壮な今朝の富士山&有名な稲荷寿司♪






おはようございます…。
朝一番の富士山は、月との共演!
http://t.co/6P2Yq1HyPE
そして、三島駅を出発する 新幹線の中からのものは
雲の綿帽子をまとっているかのような富士山…かっくいい♪
http://t.co/xi8UCw6qkK
では、行ってきます(*^_^*)
ふぅ…朝の大運動会の障害物競走&宇宙大戦争!?が終わり
ひと時、ホッと出来る 新幹線でのお座りタイムです…。
昨日は、ミッキー&ミニーのお誕生日…
スクリーンデビューということで
つぶやきが多かったと
夜中のNHKニュースで言っていました。
85歳になられるそうです。
永遠の、恋人同士…素敵なカップルに乾杯!ですね。
昨日、デューク更家 ウォーキング教室で
先生が話していました。
「自分の周りには 結婚したいが出来ないと、悩んでいる女性が多いが、
結婚と結婚するわけではなく
女性は男性と結婚するのでから
まず、自分が男性に好かれるようにになくては!
犬好きの人を 犬はわかるから
黙っていても寄ってくる様に、
自分が男性を好きになれば
自然に男性の方から寄ってくる…
だから 異性から好かれる様な行動を取らなければいけないのだよ」
との事でした。
ごもっとも!ですね…さすが、
お姉ちゃん大好きなデューク先生のお言葉!
真実味があります。
そして、この稲荷寿司&かんぴょう巻きは
ウォーキングのお教室として使用しているホテルの直ぐ下にある
おつな寿司 本舗↓
http://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13016610/
デューク先生がレッスンの中で有名だと話されていて
以前から気になっていたので
とうとう、買ってしまいました!
(昨日、エナジーライス↓を炊いたのに
http://junjun.eshizuoka.jp/e845736.html
タイムオーバーでお弁当箱に詰められず
置いてきてしまったので
夜ご飯がなかったため、購入に踏み切れました)
ゆずの香りがほんのりする寿司飯と
ジューシーなお揚げが特徴!
かんぴょうはしっかりしていて
コンビニのお寿司とは明らかに違いますが、
お揚げのジューシーさがあだになり
海苔が溶けちゃっていて 残念…。
そして 私には、お砂糖甘くて 味付けが濃いので
1回食べて気が済みました…というのが感想です
(最近、ますます、買い食いや外食をしないので、舌も身体も
がナチュラルになっているとおもいます。)
*参考*
こちらのお店の名物
「裏返しにした油揚げで包んだいなり寿司」が生まれたのは
今から130年近く前のことで初代女将の‘おつなばあさん’という人が
いなり寿司をより美味しく味わえるように
工夫を凝らして売り出したのがはじまりだそうです・・・
↓引用させていただきました。
http://blog.goo.ne.jp/usaoj/e/4202334aec3be8199f9ebe4a9b6dd87a
では、今日も素敵な事が沢山引き寄せられますように♪
じゅんじゅん