2012年03月11日

手作り 干しりんご♪


こんにちは、簡単&美味しい
ドライフルーツのご紹介です〜!

お手頃価格のりんごが沢山 手に入ったら
是非、お試し下さいませ♪

*材料*
●りんご…適量
●塩(こすり洗い用)…適量

*作り方*
⑴りんごは丸のまま 塩をこすりつけて皮を洗う。

⑵2〜4mm位の輪切りにする
(薄いと早く乾燥します)。

⑶芯の部分を抜き型で抜く(写真3.4)。
(こちらは、庭に来る野鳥のごはんになります)

⑷洗濯し↓に はさむ(写真5)。
(105円SHOPで420円で購入しました)

⑸日当たりの良い所に 1週間程干す(写真6)。

以上です。

表面のツルツルしたワックスの様なものが気になる場合は
熱湯をかけて、直ぐに冷水につけると良いでしょう。

干しっぱなしにしておくと
洗濯バサミの間にりんごがくい込んでそのまま乾燥し
取れにくく(外れにくく)なる事があります。
最初の数日間は、りんごを挟む位置を
少しずつずらすと良いです。

出来上がりの 見極めは?
食べてみて ご自分で丁度良いと思われる乾燥具合で…!

毎日 ちょっとずつ お味見して
その変化を味わうのも
手作りの楽しみの ひとつです…♪

5個のりんごが、乾燥するとこの量に(写真1)。

でも、その分、味が濃縮されて
甘みがぎゅっとつまって
本当に美味しいのです。

ビニール袋に小分けして
バックに忍ばせ おやつにも…。

作るのは、空気が乾燥している
今の季節にピッタリです♪

あなたも、Let's try!

追伸、
風邪や微熱などで食欲の無い時にもおすすめです。
他に、りんごのすりおろしを
さっとひと煮立ちさせた物、
焼きみかんも良いです…!

甘くて口当たりが良く
ほのかな酸味があるので、
食欲が出ると思いますよ。
生のままより、甘くなりますから!

(*^.^*)
iPhone4から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.




同じカテゴリー(★ナチュラルスイーツ)の記事画像
慌ただしい時こそかもすスイーツでブレイクタイム❗️
お仕事のブレイクタイムに、かもすスイーツ❣️
いとこ煮風茶巾絞りでお抹茶ブレイク❗️
自家製の黒麹で黒くて酸っぱい甘酒を仕込みスイーツに❣️
久しぶりの発酵曲げわっぱ弁当❣️
フルーツのリンゴ酢漬けにさつま芋を加えると…⁉️
同じカテゴリー(★ナチュラルスイーツ)の記事
 慌ただしい時こそかもすスイーツでブレイクタイム❗️ (2025-04-21 22:17)
 お仕事のブレイクタイムに、かもすスイーツ❣️ (2025-03-27 22:09)
 いとこ煮風茶巾絞りでお抹茶ブレイク❗️ (2025-03-22 15:32)
 自家製の黒麹で黒くて酸っぱい甘酒を仕込みスイーツに❣️ (2025-02-25 23:56)
 久しぶりの発酵曲げわっぱ弁当❣️ (2025-02-21 19:19)
 フルーツのリンゴ酢漬けにさつま芋を加えると…⁉️ (2025-02-18 23:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り 干しりんご♪
    コメント(0)