2017年04月04日
NHK Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」取材まとめ♪

みなさま、改めて 先日の取材風景をまとめて紹介させていただきます♪
まずは、お知らせ用に製作したフライヤー↑です。
<番組名・放送時間>
NHK Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ:菌活・腸内フローラ特集」。
・本放送:4月21日(金)20:00〜20:45
・再放送:4月28日(金)11:00〜11:45
・海外プレミアム放送 2017年4月24日(月)配信予定
<出演者>
司会:賀来千香子さん、高市佳明アナ
ゲスト:松本明子さん、
解説:農学博士 辨野義己さん
番組形式…スタジオ+VTR
私は、後半に少しVTRで登場しますので録画して早回しで見ていただければ嬉しいです
(年齢が公表されるのが恥ずかしいですが、まぁ さらっと流してください…♪)
すみません…あの準備の大変な日々と 2017.3.21〜22の2日間の撮影を
忘れないための記録として残させて下さいm(_ _)m
●東京から泊まりがけで来てくださったスタッフの皆さまです。



●発酵パーティーメニュー:
「あこ酵母のパンのマヨ玉風オープンサンド・甘酒ジェラート」


アップはこんな感じです↑
天然酵母のパンに、ココナッツオイルと自家製手前みそを塗って
ぬか漬け・かぼちゃ甘酒・油揚の甘酒漬けなどをトッピング。
●朝ごはん:酵素玄米ごはんのおにぎらず?・ごぼう茶の出がらしのお味噌汁

●ランチの紹介①:自宅で発酵ずぼら麺・みそ漬け野菜と大豆ミートのサラダ・発酵デザート

●ランチの紹介②:外出時のお弁当・発酵スイーツ・
おやつの干しりんご・ドライフルーツとナッツ
(1食分ではなく1日分です)



自家製ごぼう茶・三年番茶(ともにホット)も持ち歩きます
(だからいつも鞄が大きいんです…)
●夕ごはんの「みそ漬け野菜のライスグラタン」


大根のせん切りの塩麹漬け・大豆ミートを戻したお湯で作ったスープ
●近所の公園にて…富士山をバックにDUKESWALKING



●冷蔵庫の発酵食品たち


抹茶・インカコーヒー・キャロブパウダーの各ジェラートは冷凍庫に・・・
油揚げの甘酒漬け、フルーツ甘酒漬け




トマト塩麹、クリーミー豆乳塩麹・豆乳ヨーグルトの仕込み
●梅干しと梅シロップの棚

●みその棚・カメラさん


●酵素玄米の材料・浸水した仕込み状態


・・・以下は、仕込みの様子です・・・
●米粉のパン:


●トマト塩麹:


・・・整理整頓したキッチンの仲間たち・・・
●食材棚や戸棚の整理


●食器や備品:


●資格証書と食器とクロス:


●サーモスの水筒たち・発酵食品・ディズニーのスーベニアカップ:


●みそ漬けたちの仕込み


赤かぶ・人参・セロリ・プチトマト・大豆ミート・れんこんなどなど
(配合は・・・素材:みそ=10:1の割合です)。
・・・撮影後の発酵食品をお弁当にして親戚のお家へ訪問・・・


⚫︎渋谷のNHKで収録の見学の際に…

腸内フローラをちょうさくださった理研の辨野先生と…。
⚫︎19歳の時と現在の写真 比較


4月16日追記…今朝の「どーも NHK」の番宣に私のVTRが使われていました↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1777583.html
(詳細はこちらの記事をご覧ください)
あとは、どきどきしながらOnAirを待つだけです。
(╹◡╹)♡JunJun♡
●放送直前の追記↓予告編:
http://junjun.eshizuoka.jp/c65585.html
●放送後の追記↓放送の内容(画面写真)です:
http://junjun.eshizuoka.jp/e1788264.html
●放送後の追記↓感想集です:
http://junjun.eshizuoka.jp/e1782269.html
お時間があれば、合わせてどうぞ・・・
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 20:12│Comments(0)
│取材・メディア出演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。