2010年05月23日

スティーブ・ジョブズ♪


3時からはアップルストア銀座
Macちゃんの個人レッスン♪

いつもメモはとるものの
帰ってから直ぐに復習が出来ず
時間が建つと読解不能になり
解らなくなってしまう…という
情けない状況がに陥ってしまう私…。

そこで今回は、
疑問をすべて洗いだし
「Qひとつ」を「1つのシール」に書いて、端から並べて、
レッスンにのぞんでみました!

疑問シールの内容を先生に伝え
シールをノートに張り直し
それを表題代わりにして
メモをきっちり取ったので
今度こそ、ばっちりのはずです!?

現時点での疑問を解決出来てとりあえずスッキリ…。

さて、アップルコンピュータと言えば
iPod、iPhonに続き、今iPadが注目ですね…!

きっと使いやすく
Macとの互換性もばっちり!?
世界も広がるだろうな〜
という事はわかってはいるのですが、
Mac以外にまで手を出せない状況の私です。

この注目の「アップルまるかじり」特集が
雑誌「ダイヤモンド」に載っていたのを
ご覧になりましたが?

製品の魅力、システム、直営店アップルストアの紹介
そして私がお世話になっている
One to Oneの体験レポートもありましたよ!
(こんなのが載っちゃったら、
ますます、予約が取れりくくなっちゃう〜
という、お仲間の悲鳴が聞こえます…)

そして表題のスティーブ・ジョブズ
(アップルコンピューターをこの世に生み出した人)
のお言葉もありました!

彼は大学を中退後、コンピュータを作り
アップル社をたちあげるが、
自分が招いた社長に会社を追われる。
別会社や、ピクサーを作り、現在はディズニーの取締役に…。
アップルにも返り咲き、CEO(最高経営責任者)に・・・!

数年前に癌が見つかり
余命数ヶ月と診断されるが
奇跡的に生還!
これらの経験から、
以下のメッセージを、ある大学の卒業生に贈っそうです。

「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、
今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」
それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、
そろそろ何かを変える必要があるなと、
そう悟るわけです。

時間は限られている
他の誰かの人生を生きて無駄にする暇なんかない。
内なる声、心、直感は、
本当にやりたいことが何か?を
もうとっくの昔に知っている。
だからそれ以外のことは全て、二の次でいい…。

「Stay hungry, stay foolish.(ハングリーであれ。馬鹿であれ)」

いかがですか?
詳しくはこちらを…。

(*⌒о⌒*)


同じカテゴリー(Apple:Mac iPhone)の記事画像
ほとほと…疲れ果てました…とほほです
Apple store 丸の内 9月7日オープン!
Today at Apple in 表参道
写真撮影時に大切な3要素は…つながり・構図・光!
2018年12月31日の私の歩数は?
iPhone XS に機種変更しました!
同じカテゴリー(Apple:Mac iPhone)の記事
 ほとほと…疲れ果てました…とほほです (2021-06-10 23:59)
 Apple store 丸の内 9月7日オープン! (2019-09-07 23:37)
 clipsで作ってみました! (2019-07-07 23:58)
 Today at Apple in 表参道 (2019-03-19 23:59)
 写真撮影時に大切な3要素は…つながり・構図・光! (2019-03-17 23:59)
 2018年12月31日の私の歩数は? (2018-12-31 11:41)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:06│Comments(0)Apple:Mac iPhone
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スティーブ・ジョブズ♪
    コメント(0)