2015年11月24日
富士山と新鮮お野菜(≧∇≦)
こんばんは!
今朝の富士山は、雨上がりの霧と雪でとても神秘的でした。
冷たく湿った空気を吸い込むと
体の中からリフレッシュしてもらえるようでした…♪
もう一枚は ちょっとブレイクタイムの時に ロフトでの息抜き中に見えた富士山です
(^ ^)
さてさて、写真のお野菜たちは
大地を守る会 …おためしセット980円です!
https://takuhai.daichi-m.co.jp/ad/lpsp-ota/?xadid=yss_sp_brand_broad
自然の恵みを感じるベジフルたち!!!
箱を開けたとたんに 癒しのパワーが…
お料理するのが楽しみです♪
まず、私がすることは
葉物野菜の 根元を ばらして 水洗いし
お水をためたカップの中にいけること。
こうすると 野菜が水を吸い上げて元気になり
日持ちもも良くなる上に
使う時にとっても便利なのです♪
数日間浸けておくと
根元の部分が茶色っぽくなり
水揚げが悪くなくなるので
下を数センチカットして
また、新しい水につける…
これを繰り返しながら
だんだん短くしながら 無駄なく 食べております。


そして 上記の処理中に 折れてしまった
茎や葉っぱを お料理にしてみました。
見た目は ちょっと地味ですが…(≧∇≦)
豆乳ヨーグルト・自家製味噌・梅味噌で味付けた 発酵和え物…味はいいのです♪
マクロビオティックでは ほうれん草は
あまりオススメしない食材になっているので
自分では買いませんが
こういったセットに入っていた場合は
無駄なく ちゃんと頂くことにしています。
アクが強くなく 美味しかったです♪
小松菜の茎も シャリシャリ感があり美味!
油揚げのトマト塩麹漬け、
豆乳ヨーグルトで戻した切り干し大根を一緒に和えて
こちらも同上の発酵調味料で味付けしました。
あごをいっぱい使うと 唾液が沢山出てくるので
満腹感につながりますね…♪
では明日もワクワクどきどきしながら
素敵な事を沢山引き寄せましょう♪
今日は一日中、iMacにはりついて
Illustratorでイラストレシピを作成していた
イラストレーターのじゅんじゅんでした(^ ^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。