2009年07月02日

バケツ稲(3) 「すくすく育つ」の巻

「バケツ稲」の続編です。

あの小さな若葉がこんなに育ちました。

第二弾の発芽した玄米種籾(げんまいたねもみ)を育成しましたが、上手くいきませんでした。

でも、こちら(写真の皆)が頑張ってるから大丈夫です!?

籾から発芽させたものを根付かせるのは大変なんですね…農家さんはやっぱり、すごいですね!

改めて、感心&感謝です。
皆さんもお米は一粒一粒大切にいただきましょう♪

(*⌒о⌒*)


同じカテゴリー(花・ガーデニング・家庭菜園)の記事画像
今日の稲の苗と庭の様子❣️
庭の花といただいたお花のコラボ❗️
春雨に 散った花びら ドット柄
三島桜が開花しました!
椿・テータテータ・沈丁花❗️
JUNJUN Gardenが満開の梅園に!
同じカテゴリー(花・ガーデニング・家庭菜園)の記事
 今日の稲の苗と庭の様子❣️ (2025-05-07 18:37)
 庭の花といただいたお花のコラボ❗️ (2025-04-19 23:08)
 春雨に 散った花びら ドット柄 (2025-04-14 00:38)
 三島桜が開花しました! (2025-03-28 23:37)
 椿・テータテータ・沈丁花❗️ (2025-03-23 15:46)
 JUNJUN Gardenが満開の梅園に! (2025-02-23 22:17)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 07:09│Comments(0)花・ガーデニング・家庭菜園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バケツ稲(3) 「すくすく育つ」の巻
    コメント(0)