2021年08月23日

スイカまるまる麹料理に…♪

スイカまるまる麹料理に…♪
こんにちは。

土曜日に有機のスイカを購入いたしました!
今年最後かな…?と思いながら…。

前回同様に、上の方から横に数cmずつスライスして
毎日少しずつ食べようと思っていたのですが…。

上から3cmほどカットしたら、
なんと下の部分に大きな亀裂が入ってしまいました‼️

割れ目から美味しそうな果汁がこぼれ落ちています。

あらら、たいへん!
このまま冷蔵庫で保管することはできません。

仕方がないので、赤い部分を超濃厚甘酒漬けにして
皮の部分は発酵しんなり野菜にすることにいたしました。

それも一度に全部です…わー、時間がかかりそう(涙)

スイカまるまる麹料理に…♪スイカまるまる麹料理に…♪
スイカまるまる麹料理に…♪スイカまるまる麹料理に…♪

こんなにたくさん!です。

容器に分けて冷蔵庫に入れておき、
しばらく寝かしてからいただくと、
麹の酵素がスイカを分解して、さらに甘く美味しくなりますよ!

こうしておくと、食べる時は、便利です!
仕込みは、とにかく大仕事でしたが…苦笑。

ちなみに、現在のマイブームは
スイカ果肉の超濃厚甘酒漬けを豆乳で割っていただくドリンクスイーツです(最初の写真)。

ビタミン・ミネラル・リコピンたっぷり!
豆乳には必須アミノ酸や鉄分も含まれるので、
食の進まない夏におすすめ‼️

私は自家製の超濃厚甘酒で作りますが、
市販の濃厚タイプの甘酒でも美味しく作れます。

ちなみに、スイカの皮の発酵しんなり野菜とは?
スイカの表皮の緑の部分を薄くはぎ、
白い部分を薄切りにして
重さの1%の塩を混ぜ、10〜20%の超濃厚甘酒を混ぜて作ります。
こちらも、混ぜたてよりも数日間
冷蔵庫で寝かせてから食べるのがおすすめです。

よらしかったらアレンジも載せていますので、
こちらの投稿↓も見てみてくださいね♪
https://junjun.eshizuoka.jp/e2141790.html

ご参考になれば倖いです。

では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように!

くるくるミラクルCooking
(╹◡╹)JUNJUN


なんだか最近の投稿は…
スイカか鉄鍋!?ばっかりですね…⁉️

マイブーム、バレバレですね…。

でも、両方とも、カラダが喜ぶお料理になるので、
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪



同じカテゴリー(発酵ずぼら飯)の記事画像
筍は足が早い⁉️が調味すればもちが良くなります!
バッタバタの毎日でも元気なのはかもすcookingのお陰❣️
プランター栽培のラデッシュ…葉っぱばかり⁉️
瀧川神社にて、旬の嬉しい贈り物!
今年の初物・筍づくしのかもすクッキング!
ミッキーシェイプのかもす丼定食!
同じカテゴリー(発酵ずぼら飯)の記事
 筍は足が早い⁉️が調味すればもちが良くなります! (2025-05-16 01:11)
 バッタバタの毎日でも元気なのはかもすcookingのお陰❣️ (2025-05-14 23:59)
 プランター栽培のラデッシュ…葉っぱばかり⁉️ (2025-05-10 23:59)
 瀧川神社にて、旬の嬉しい贈り物! (2025-04-26 23:25)
 今年の初物・筍づくしのかもすクッキング! (2025-04-18 21:30)
 ミッキーシェイプのかもす丼定食! (2025-03-26 22:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイカまるまる麹料理に…♪
    コメント(0)