2020年09月05日

尾っぽから育ったさつま芋の苗の植え替え♪

尾っぽから育ったさつま芋の苗の植え替え♪尾っぽから育ったさつま芋の苗の植え替え♪

こんにちは。

今日も日中は、目が回りそうに暑かったですね!

スマサタ(ラジオの生放送)終了後、
買い物や銀行回りをして帰宅。

その後、ご近所のAちゃんにお手伝いしてもらいながら、さつま芋の苗の植え替えをしました。

尾っぽから目が出ていたものを水栽培↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2075920.html
根っこが出てきたものを、土に植えてみたもの↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2078603.html
が、1枚目の写真のように成長しました。

スプラウトの入っていたパックの底に穴を開けて
小分けにしてから大きいプランターに植えてあったのですが、
成長が素晴らしく、パックからはみ出して
プランターいっぱいに根が張り巡らされていました…あらら、たいへん!

植え替えの際に、せっかく伸びた苗がかなり切れてしまいました…やっちゃいました。
尾っぽから育ったさつま芋の苗の植え替え♪

次回からは、苗ごとに小さめの植木鉢に植えることにします。

そうすれば、パカッと取り出せますものね。

ちゃんと、地面に根付いてくれたら良いのですが
愚かな私をお許しくださいませ。

これも勉強です。

ちなみに、この写真は一夜明けた翌朝のものです。
なんとか、頑張って根付こうとしてくれているようですね!
尾っぽから育ったさつま芋の苗の植え替え♪


ただ今、第二弾の尾っぽを水栽培中↓なので
https://junjun.eshizuoka.jp/e2082005.html
こちらは、失敗しないように頑張ります!

では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように…。

そして、台風の被害が少なくすみますように…。

(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
本日のAちゃんの報酬出はこちらです。
尾っぽから育ったさつま芋の苗の植え替え♪
以前、お友達から頂いた
TDRのバケーションパックのプレゼントのバックです。


同じカテゴリー(花・ガーデニング・家庭菜園)の記事画像
三島桜が開花しました!
椿・テータテータ・沈丁花❗️
JUNJUN Gardenが満開の梅園に!
庭の梅が開花しました❗️
リボ野菜・玉ねぎの芯を育てると…どうなる⁉️
お正月のお仏壇用のお花をお庭の花たちで
同じカテゴリー(花・ガーデニング・家庭菜園)の記事
 三島桜が開花しました! (2025-03-28 23:37)
 椿・テータテータ・沈丁花❗️ (2025-03-23 15:46)
 JUNJUN Gardenが満開の梅園に! (2025-02-23 22:17)
 庭の梅が開花しました❗️ (2025-01-30 23:59)
 リボ野菜・玉ねぎの芯を育てると…どうなる⁉️ (2025-01-20 22:09)
 お正月のお仏壇用のお花をお庭の花たちで (2024-12-31 09:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾っぽから育ったさつま芋の苗の植え替え♪
    コメント(0)