2017年11月21日

米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪

米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪
こんばんは!

最近のマイブーム…それは、ケチャップ!
子供が大好きなケチャップですが、
煮詰めてあるので抗酸化物質のリコピンが豊富なんですよね♪

欲してるのでしょうか?

市販品は砂糖がたんまり入ってあるので
米粉の甘さと旨味を利用して作らないかと
チャレンジしてみました。

*材料*
⚫︎米麴…300g
⚫︎野菜ジュース…200g
⚫︎ミネラル塩…小さじ2強
⚫︎みそ…大さじ1
⚫︎柿酢・きび酢…大さじ2位
⚫︎オレガノ・バジル・こしょう…各少々
⚫︎米油…大さじ1位

*作り方は写真とともに…*
まず、ヨーグルトメーカーの内釜に
野菜ジュースと米麴を入れ、加温(64℃で6時間ほど)。

わっすみません…写真 無駄に大きくしちゃいました!(見にくくてごめんなさい…)
米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪
どきどき、中を均一に混ぜる。
米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪
時間が来たら味をみる。
塩とこしょう・ハーブ類を混ぜる。
米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪
何か物足りなかったので、みそと酢をプラス。
米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪
なかなかいい感じです。
色は、市販のものよりも薄いオレンジです!
米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪
酢は後から加える方が、香りが立つようです!

これで、また1つ、発酵アイテムが増えました…むふふ。

ずぼらめしのバリエーションがますます広がります…うふふ。

武器をたくさん携えて、出陣準備は念入りに(^^)

では、明日もワクワク どきどき キラキラしながら
素敵なことをたくさん引き寄せましょう♪

発酵料理×ずぼらめしで世界中の人を
お腹の中から健康にしたい!
(╹◡╹)♡ JunJun♡







同じカテゴリー(★プチマクロ料理)の記事画像
JUNJUN農園産豆野菜でかもす丼❗️
筍は足が早い⁉️が調味すればもちが良くなります!
バッタバタの毎日でも元気なのはかもすcookingのお陰❣️
プランター栽培のラデッシュ…葉っぱばかり⁉️
心がほっこりする美味しさの小松菜のおひたし&茹で芋❣️
今年の初物・筍づくしのかもすクッキング!
同じカテゴリー(★プチマクロ料理)の記事
 JUNJUN農園産豆野菜でかもす丼❗️ (2025-05-25 04:03)
 筍は足が早い⁉️が調味すればもちが良くなります! (2025-05-16 01:11)
 バッタバタの毎日でも元気なのはかもすcookingのお陰❣️ (2025-05-14 23:59)
 プランター栽培のラデッシュ…葉っぱばかり⁉️ (2025-05-10 23:59)
 心がほっこりする美味しさの小松菜のおひたし&茹で芋❣️ (2025-05-09 23:50)
 今年の初物・筍づくしのかもすクッキング! (2025-04-18 21:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米麹→甘酒+塩→ケチャップ♪
    コメント(0)