2024年09月11日

キャベツと人参のマリネ〜ホタテのせ〜

キャベツと人参のマリネ〜ホタテのせ〜

こんにちは❗️

昔は9月に入ると
少しずつ涼しくなっていたように
記憶しています。

今年は、まだまだ、真夏ですよね⁉️

気温が高くて暑いと、
なぜか、酸っぱいものが食べたくなります。

写真は、ローストしたキャベツと人参に
重さの1%の塩と20%の甘糀(濃厚甘酒)を合わせて、
さらにそこにリンゴ酢を適量加えたマリネです。

トッピングには「低温発酵調理したほたて」をのせてあります。
刺身用のほたてをジッパー付きビニール袋に入れて、
重さの1%の塩と、20%の甘糀(濃厚甘酒)を合わせて、
65℃で12時間加温させたものです。
燻製のほたてのような旨みの深い味わいになっています。

暑さが厳しい時は、リンゴ酢の量を増やすと
食後のスッキリ感がアップしますね。

NHKの「あしたが変わるトリセツショー」↓で、
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pbN3gGGq9A/
料理やビール・市販のアイスなどに酢をちょい足しすると、
味に深みが出て劇的に美味しくなる❗️という裏技の紹介がされていました。

学生の時、餃子やラーメン、チャーハンなどに
酢をちょいかけして食べた記憶がありますが
確かに美味しくなりました!
(同じ思い出のある方もいらっるのでは?)

ほんの数滴で、味変する発酵マジック❗️

あなたも、ぜひお試しあれ…(^ ^)

小麦粉・乳製品・砂糖・精製した油を使用しない
腸がよろこぶ 発酵料理のプロフェッショナル
自然派料理研究家
発酵美人塾*JUNJUN

おかあさんの笑顔を応援*Mom’s Smile
https://pure-child.


友だち追加
(醬油糀のイラストレシピと参考資料・動画をプレゼント中)




同じカテゴリー(発酵ずぼら飯)の記事画像
筍は足が早い⁉️が調味すればもちが良くなります!
バッタバタの毎日でも元気なのはかもすcookingのお陰❣️
プランター栽培のラデッシュ…葉っぱばかり⁉️
瀧川神社にて、旬の嬉しい贈り物!
今年の初物・筍づくしのかもすクッキング!
ミッキーシェイプのかもす丼定食!
同じカテゴリー(発酵ずぼら飯)の記事
 筍は足が早い⁉️が調味すればもちが良くなります! (2025-05-16 01:11)
 バッタバタの毎日でも元気なのはかもすcookingのお陰❣️ (2025-05-14 23:59)
 プランター栽培のラデッシュ…葉っぱばかり⁉️ (2025-05-10 23:59)
 瀧川神社にて、旬の嬉しい贈り物! (2025-04-26 23:25)
 今年の初物・筍づくしのかもすクッキング! (2025-04-18 21:30)
 ミッキーシェイプのかもす丼定食! (2025-03-26 22:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャベツと人参のマリネ〜ホタテのせ〜
    コメント(0)