2021年09月28日
発酵常備菜をたっぷり仕込んで…♪

こんにちは。
しばらくバタバタしており、冷蔵庫がすきすきになり
食事のバラエティが乏しい日か続きましたが、
日・月・火で発酵常備菜をたくさん仕込みました!



これで、しばらくは安心です♪
生野菜は、重さの1%の天日海塩と10〜20%の濃厚甘酒をまぜた発酵しなり野菜に!
きのこや温野菜は、濃厚甘酒と味噌を2:1で混ぜたソースを和えもの。
フルーツの甘酒漬けは、皮付きでカットした果物を濃厚甘酒に和えたものです。
いたってシンプル!
でも、それぞれの素材の味が生きていて、
しかも毎日味が変化する…というお楽しみ付き‼️
単品で食べても美味ですが、
数種類を混ぜ合わせていただくと
甘みの相乗効果で美味しさが倍増します!

今日は、茹でたお蕎麦とトマト塩麹とともに
いただきました。
一度に、たくさんの種類のお野菜を食べられるのが素晴らしいでしょ⁉️
ぜひぜひ、お試しあれ❣️
ご参考になれば倖いです。
では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられて、現れますように♪
くるくるミラクルCooking
(╹◡╹)JUNJUN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。