2018年10月09日
ベジ対応のカルボナーラ(グルテンフリー)

こんにちは。
ほんじつは、怒涛のような投稿で、
読者登録してくださっているみなさまには
(その度に、メールが届いて)
ご迷惑をおかけしたことと思います。
これも、多くの方に喜ばれる
簡単おいしい手軽な料理本を作るためです…ご理解ご協力頂けたら嬉しいです。
さて、こちらは、とうもろこしパスタで作ったカルボナーラ風です。
本来のカルボナーラは、卵とベーコンを使いますよね…。
でも、ベジタリアンはそれでは食べられません!
そこで私は、
かぼちゃ甘酒・塩麹・無調整豆乳でソースを!
大豆ミートと自家製ケチャップでベーコンもどきを作ってみました。




むふふふ…それっぽくできました!見た目もですが、味もなかなかです。
後を引く美味しさで、オーブンシートにこびりついたものまで、指で剥がして食べちゃったほどです。
こちらは、ベーコンもどきを混ぜる前です!見た目も、結構いけていませんか?

これだけで、卵液を絡めたパスタにしかみえませんよね!?
粗挽き黒こしょうをすれば、もう、カルボナーラ以外の何者でもありませんよね!?
味は、甘酒がやや多かったので甘みが強かったのですが、これはこれでアリかと…。
ベーコンもどきの味が濃いので、
合わせてパスタを食べると
とてもいい感じの美味しさになります。
詳しいレシピは、今のところはトップシークレットです。
一気に作って一気に試食したので
今日は、足がパンパンしています。
発酵料理はおなかいっぱい食べても
消化が早いので、
胃がもたれるようなことはほとんどないのですが、
身体に良いものでも食べ過ぎには要注意ですね。
では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように♪
*JUNJUN’s NEO 発酵*
From Junko's kitchen with love.
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:47│Comments(0)
│発酵ずぼら飯│★プチマクロ料理│♡甘酒ジャム=超濃厚甘酒│アラジンのオーブントースター│大豆ミート│フィールする料理│出版準備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。