2012年11月24日
Kenさんの英会話72「ごぼう茶 1」

おはようございます♪
早速ですが、以下は、FMぬまづ76.7MHz
コーストスマイルオンサタデー
土曜日 午前9:00〜11:55
http://www.coast-fm.com/oshirase.html
の10:25頃のコーナーのテキストと動画です。
遠方の方はこちらで音声チェック↓
http://www.ustream.tv/channel/numazu-coastfm-767mhz
***************
Kenさんのワンポイント英会話
(72)「ごぼう茶その1(2012.11.24.)」
*テキスト Movieはこちら
Video of the text
↓
http://www.youtube.com/watch?v=3NeCBcqBMOw
JUN
Kenさん、今 流行りの ごぼうのお茶をご存じですか?
Ken-san.
Do you know the currently popular burdock root tea?
日本語では「ごぼう茶」と呼んでいます。
We call it "Goboucha"in Japanese.
KEN
はい、以前 エフエム沼津のスタジオで飲みました。
Yes, I had it in your studio on a visit to Numazu.
美味しかったです!
It was delicious!
甘くなくて いつも飲んでるお茶とは違った味わいでした。
It wasn't sweet and it was a different taste than I'm used to.
JUN
私が作ったんですよ。
I made it myself.
KEN
本当?買ったんだとおもいました。
Really? I thought you bought it.
JUN
作るのは とっても簡単、でもちょっと時間がかかります。
It's easy... but it takes some time.
KEN
どの位かかりますか?
How much time does it take?
そんなには かかりませんのね?
How much time COULD it take?
JUN
1週間です。
It takes one week.
普通は一日です。
Usually it takes one day.
私はやる事がいっぱいなので、すぐに 完了出来ないのです。
But I'm very busy and can't finish it so soon.
KEN
どうして1週間もかかるのですか?
How do you spend "the week" making it?
JUN
まず始めに ごぼうを洗います、そして 鉛筆を削る様に 小さく削ります(ささがき)。
First you wash the root and then begin to shave off little pieces... like sharpening a pencil.
KEN
その次は?
What's next?
JUN
(細かい)アミに広げて 天日干しします。
Spread them out on a fine net and dry them in the sun.
乾燥したら フライパンに入れて炒りますが、やる事がいっぱいあるのでそのまま(家の中で)干しっぱなしなのです。
When they are dry you roast them in a pan but I'm always so busy I can't do it then.
KEN
いつ 炒るの?
When do you do it?
JUN
次のお休みの日です。
On my next free day.
だから出来るのに 1週間も かかってしまうのです。
That's why it takes me one week.
KEN
なるほど 理由がわかりました。
Now I'm beginning to understand.
JUN
でも、これで完成では無いんですよ。
But I'm not finished with it yet.
KEN
わかりました、続きは来週!
Okay... next week!
続きはスマサタで…。
ちなみに「ごぼう茶」はポリフェノールが豊富で
抗酸化作用を抑える働きがあり
アンチエイジングに効果があるとされています。
私流のごぼう茶の作り方はこちらです。
詳しくは、又来週のテキストでお届け致します♪
では、素敵な一日を・・・♪
(*^.^*)
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。