2020年09月14日

賞味期限切れの餃子の皮の活用♪

賞味期限切れの餃子の皮の活用♪
こんにちは。

随分前から気になっていたのです、
冷蔵庫の中の賞味期限の切れの餃子の皮のことが…。

開けてみると、うっすらと茶色い斑点が見えるような?
でも、カビではありません。
そして、ほんのり酸っぱい匂いもするような?
でも腐っている匂いではありません。

とりあえず、茹でてみて、味見をしたところ
全く問題なく、水餃子の皮の味がしました。

うん!大丈夫!!

と…、目と鼻と舌で判断して、食することにいたしました。

茹でた皮は、くっつきやすいので、自家製濃厚甘酒とりんご酢を合わせたタレを絡ませておきます。

甘酒のデンプン分解酵素の効果で表面がさらりとなり、くっつかなくなります。

油を絡めてもいいのですが、ツルツル滑りすぎて、
他の材料やソースの絡みが悪くなってしまうんです。
賞味期限切れの餃子の皮の活用♪賞味期限切れの餃子の皮の活用♪
上には、常備菜の野菜の塩&甘酒和えをたっぷりトッピング!

エスニックな風味を楽しむために、
ナンプラーの代わりのしょっつるに、
ラー油を少々振りかけていただきました!

まだまだ、日中は暑いので、この食べ方はおすすめですね!

では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN



同じカテゴリー(発酵ずぼら飯)の記事画像
プランター栽培のラデッシュ…葉っぱばかり⁉️
瀧川神社にて、旬の嬉しい贈り物!
今年の初物・筍づくしのかもすクッキング!
ミッキーシェイプのかもす丼定食!
自家製納豆菌出来上がりました!
JUNJUN農園の菜の花の辛子和えと豚肉の低温発酵調理❣️
同じカテゴリー(発酵ずぼら飯)の記事
 プランター栽培のラデッシュ…葉っぱばかり⁉️ (2025-05-10 23:59)
 瀧川神社にて、旬の嬉しい贈り物! (2025-04-26 23:25)
 今年の初物・筍づくしのかもすクッキング! (2025-04-18 21:30)
 ミッキーシェイプのかもす丼定食! (2025-03-26 22:09)
 自家製納豆菌出来上がりました! (2025-03-24 22:29)
 JUNJUN農園の菜の花の辛子和えと豚肉の低温発酵調理❣️ (2025-03-20 22:30)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:38│Comments(0)発酵ずぼら飯★プチマクロ料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
賞味期限切れの餃子の皮の活用♪
    コメント(0)