2020年10月18日

野菜の廃棄部分は、どうしていますか?

野菜の廃棄部分は、どうしていますか?
こんにちは!

これは、野菜クズを煮出して、
天日海塩としょうがパウダーで味付けしただけの
至ってシンプルな、そして非常にエコなスープです。

私は、野菜を調理する際に、
まな板の横にホーローのカップを置いています。

理由は、ヘタや種、尻尾や根っこ、皮の硬い部分などを入れておくためです。

昔は、即、残飯用の三角コーナーに入れていましたが、マクロビオティックを習い始めてから、考えを改めました。

今回入っているのは、なすのヘタ、
ピーマンとパプリカのヘタと種、
りんごの芯、
キャベツの傷んで茶色くなった部分たちです。

ある程度たまったら、水を加えて火にかけます。
野菜の廃棄部分は、どうしていますか?野菜の廃棄部分は、どうしていますか?
ホーローなので取っ手がついたカップなのですが
直火にかけられて便利です!
プラスチックの蓋付なので冷蔵している最中も乾燥しません!
なお、加熱の際はその蓋では溶けるので、
耐熱容器の蓋を使用します
(写真は、割れたので、なんちゃって金継ぎを施したものです)。

野菜の廃棄部分は、どうしていますか?
一度沸騰したら、スープジャーに入れて保温しておきます(ガスの節約)。

茶漉しなどで漉した後、お好みの味付けをするとスープとしていただけます。

カレーやシチュー、お味噌汁のだしとして利用してもいいですね!

そして、煮出しただし殻は、庭の自家製コンポストへ…。
野菜の廃棄部分は、どうしていますか?野菜の廃棄部分は、どうしていますか?
これは、バケツの底をキリで少し立つ穴を開け、
ノコギリを差し込んで、くり抜いて作りました。
蓋は、陶器の壺のものを利用しました。

水漏れバケツでも作りました。

あるものでまかなう…生活です!

捨てればゴミが、生かせば資源!です。

では、この後も、頭を絞ってアイディアをだし
豊かで素敵な人生を送りましょう♪

みんなの家庭科研究室
Pure child factory (純子工房)
JUNJUN


同じカテゴリー(みんな家庭科研究室)の記事画像
なんちゃって金継ぎで、ひび割れが美しく甦り‼️
くらはスマサタ第2回無事終了!
フードアートで寒中お見舞い申し上げます♪
ちっちゃくなった石鹸の有効活用術♪
お塩は万能選手!朝から大活躍♪
賞味期限を2年過ぎた塩蔵生わかめ!?
同じカテゴリー(みんな家庭科研究室)の記事
 なんちゃって金継ぎで、ひび割れが美しく甦り‼️ (2022-09-28 22:12)
 くらはスマサタ第2回無事終了! (2021-10-09 11:59)
 フードアートで寒中お見舞い申し上げます♪ (2021-01-05 22:54)
 ちっちゃくなった石鹸の有効活用術♪ (2020-11-19 10:55)
 お塩は万能選手!朝から大活躍♪ (2020-11-01 11:29)
 賞味期限を2年過ぎた塩蔵生わかめ!? (2020-09-23 23:02)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 14:04│Comments(0)みんな家庭科研究室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野菜の廃棄部分は、どうしていますか?
    コメント(0)