2020年09月21日
金継ぎマニア!?こんなとこにも…


こんにちは。
ちょっと前から「金継ぎ」に凝り出しました。
金継ぎと、言っても本格的なものではなく、
割れたり壊れたりしたものを接着剤で貼り合わせ、
その継ぎ目の部分が乾かないうちに、
金箔を貼り付ける…という、素人が考えた
「なんちゃって金継ぎ」です。
洗面所のシンク↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2071356.html
お風呂のふた↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2077611.html
ガラスのお皿↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2077912.html
カップや湯飲み、ザルなどなど↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2082631.html
やたらに乱用!?していますが、
どれもなかなかいい感じです。
壊れたものを貼り付けただけでは、なんとも貧乏くさ〜い感じになりがちですよね。
しかし、その継ぎ目が純金・ゴールドならば、
話は違います!


ちなみに、私が使用しているのはこちらです。
本来は美顔用の消耗品なのですが、
このように残るものに使用する方が
有効活用されていると思いませんか?
金はアクセントになり、おしゃれ感がプラスされ、
手をかけた分だけ、そのものに対する愛着も湧くのです…。
その上、全然黒ずんだらせずに、キラキラが継続します。
今回は下駄と時計のバンドに挑戦です。
バンドは亀裂が入ってしまい、危ない状態に…。
以前、電池交換の際に、バンドを交換してもらうことを検討したのですが…。
なんと、もう製造されていないとのことで、そのままにしておりました。
つまり、これが切れたら一巻の終わり…です(涙)。


とりあえず、切れそうなところだけ補修した後、
結局、内側に全部接着剤を貼って補強後、
金箔を張り詰めてみました。

外側はこんな感じです。
どうせなら、牛さん模様にしちゃった方が良いかもしれませんね?
とりあえず、これで、もうしばらくは、楽しく使えそうです。
次の電池交換の時の担当さんの反応が、ちょっと楽しみです!?
では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように♪
(╹◡╹)JUNJUN
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 19:24│Comments(0)
│金継ぎ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。