2013年10月30日
赤茄子ごはん 湯葉オムライス風♪




こんばんは…♪
今日も一日お疲れ様でございました。
明日が月末…と 言う事で かなり焦っております。
仕上げなければならない原稿が
6種×各2枚=12枚
(5日が期限の物も 2種×各2枚=4枚あります)。
新しいiMacちゃんも
ほとんどカスタマイズされて使いやすくなって来ましたが
プリンターとフォントの件は未解決のまま…、
そのストレスで、左肩が凝りコリになり
ナイフを突き刺した様な激痛が…!?
マウスを持つのは右手なのに、
いつも痛くなるのは左肩なのです
(変な姿勢でバランスをとっているのでしょうね)。
さてさて、またまた 前置きが長くなりましたが、
今朝はお米を研ぎ忘れていたために
冷や玄米ごはんを使って
オムライスに挑戦しました。
ライスの具&調味料として利用したのは、以前ご紹介した
⚫︎赤茄子ソース↓に、
http://junjun.eshizuoka.jp/e1156800.html
炊いた たかきび を和えて 寝かせておいたものです。
温めたごはんと混ぜ合わせお皿に盛り付けました。
ごはんは、蒸しても 炒めてもいいですね!
(ちなみに、マクロビオティックは電子レンジ加熱は、お勧めしていませんので…)。
上にのっているのは 卵ではなく
乾燥の板湯葉をお茹で戻し
水気を切ったものです。


パッと見は、トロトロ卵ですよね!?
最後に、オーガニックトマトケチャップを添えれば完成です♪
しばらく使っていなかったので
最初に 水分が 出てきてしまって
ニコちゃんマークが滲んでしまいましたが、
お許しくださいませ。
朝ドラの め以子のお父さんの開明軒の
オムレツ&赤茄子ごはんにも
勝るとも劣らない のアニマルフーズの逸品!?
ちなみに、この湯葉は、
Kenさんから京都のお土産です。
***参考***
⚫︎湯葉の扱いはこちら↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1063268.html
⚫︎パリパリ湯葉のミルフィーユ↓
①http://junjun.eshizuoka.jp/e1170863.html
②http://junjun.eshizuoka.jp/e1051177.html
⚫︎卵を使わないオムライス↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e456643.html
では、明日も素敵な事が沢山引き寄せられます様に♪
*~*~*~*~*~*~*~*
JunJun *(*^^*)*
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.
*~*~*~*~*~*~*~*
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 19:28│Comments(0)
│★プチマクロ料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。