2013年07月19日
地元愛…三島観光協会にご協力!?






こんばんは…(≧∇≦)
今日も暑い 一日でしたね…。
さて、本日は、金融機関に用事があった為に、
午前半休を頂き 用事を済ませてからの出勤でした。
いつもの時間に起床して
富士山が見えていない事をFacebookとTwitterで報告し、
三年番茶、ごぼう茶、玄米ご飯を火にかけて…、
家の周りの掃き掃除を済ませ、
あまちゃんと朝イチをみながら
ゆっくり身支度をして…。
こんなに 余裕があるなんて 倖せ!
同じ時間の流れとは思えません。
2時間遅れで家を出て
地元の銀行を2軒まわり、
いつもは新幹線の11号車に乗るのですが
時間帯が違うので そこは指定席、
普通車の7号車付近に移動していたところ
桃中軒の立ち食いそば屋さんのドアに
富士山形のみしまコロッケのポスターを発見!
さすが、世界遺産商法!?
7〜8月だけの期間限定だそうです。
機会があれば、ぜひ…。
そして、東京では 気になっていたお店を覗き、
1時頃 有楽町交通会館地下1階の
静岡県観光協会 東京出張所へ…。
理由は、本日 三島の観光協会が来て
みしまコロッケをお配りするという
情報をつかんでいたからです。
↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1089609.html
写真のハート形のみしまコロッケは
三嶋大社 近くの大村精肉店のものだそうです。
あと少し遅ければ、完売しているところでした…セーフ!
(と言っても無料配布でしたが…)
パンフレットを沢山預かりましたので、
職場のみなさんに
小分けしたじゃが芋(三島馬鈴薯)と共にお渡しして
ちゃんと 三島のPRをしましたよ♪
民間アンバサダーです!?
では、明日も素敵な事が沢山引き寄せられます様に♪
JunJun★(*^^*)★
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 19:26│Comments(0)
│三島・沼津など県東部情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。