2010年08月22日
梅干し&赤じそ天日干し♪









お疲れ様でございます…♪
って、お疲れなのは私ですね…!?
おととい午前中かかって1粒1粒ザルに並べて1日干した後…、
上下を返し室内に置き…、
昨日はスマサタ前にバルコニーに出して1日干し…、
帰ってからまたまた上下を返して室内に置き…、
本日は、天日干し3日目!
お尻が湿ってる梅干しは
乾くとザルに張り付いてしまうので
菜箸で丁寧にはがし
ザルをゆすって位置をずらします…。
さぁいよいよ、本日は最終日!!
干した事により梅干しが縮んだので、
ザルに余裕が出来、
やっと赤じそも干すことが出来ました。
梅酢をたっぷり含んでいるので
蒸し器用の鍋と穴あきお玉を使って
ぎゅ〜と押さえて良〜く絞り
ザルに広げました。
乗り切らないので、
オーブンの天板とアミも利用してま〜す!
3日とも晴天で本当に助かりました!!
太陽の恵にこれ程感謝した事はないかも…?
(曇りや雨だったらお仕事にならなかったのですから…)
お日様の光は、誰にでも平等に降り注ぐ…!
ありがたやありがたや…でございます!
これで、もう一年…梅干しに困らなくてすみます!
感謝感謝、ひと安心です!
さあ、梅酢を濾して、
容器は洗って電子レンジでチンして
乾燥&消毒も完了!
これから梅干しを梅酢の中に戻しま〜す!
(*⌒о⌒*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。