2023年12月03日

JUNJUN農園産さつま芋のツルのリースのアレンジ版

JUNJUN農園産さつま芋のツルのリースのアレンジ版

こんにちは❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
JUNJUNこと中村純子です。

こちら…いかがでしょうか?

木の板・枝・どんぐりなどでできている表札は、
もう10年以上前に、
丸の内さえずり館でのワークショップで
創作したものです。

材料と接着剤が用意してあり、
それぞれ好きなものを制作するというお題で、
私は直感で閃いて表札を作ってみました。

その時のブログ記事を検索したのですが
見つかりませんでした…とほほ。

キーワードで色々試しましたがヒットしなかったので
まだ、ブログをスタートする前の出来事だったのかもしれません。

玄関の片隅で埃をかぶっていたのですが、
さつま芋のツルリースと組み合わせたら
新しく生まれ変わったように輝きを増しました♪

JUNJUN農園産さつま芋のツルのリースのアレンジ版
こちらはポストの下に置いたシクラメンの鉢植え。

台に使っているものは、会社のパーティーか何かで生花を入れていたカゴです。
処分するというので新幹線とバスで運んで
持って帰ってきたものです。

雨風にさらされて、かなりボロボロになってしまいましたが、さつま芋のツルリースを下に敷き、
口の部分にもセットしてみたら
なかなか素敵にリニューアル‼️

JUNJUN農園産さつま芋のツルのリースのアレンジ版JUNJUN農園産さつま芋のツルのリースのアレンジ版

そしてこちらは、以前ご紹介したカゴです。

JUNJUN農園産さつま芋のツルのリースのアレンジ版

中にスターチースのドライフラワーを入れたら
なんともラブリーになりました♪

シクラメンは、リースをプレゼントした苗屋さんから
スターチースは、お花屋さんからそれぞれ
お礼にいただいたものです↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2231773.html

なんだか、バレンタインのお返しに
ホワイトデーで何倍にもなって帰ってきた時のような不思議な嬉しさがありました。

喜んでもらえるだけでも倖せなのに
お返しまでいただき、倖せの倍返し⁉️
なんともhappyな年末です。

この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❗️

埃をかぶっていたものが
アイディア次第で愛着のある一品に…。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
(╹◡╹)JUNJUNこと中村純子


同じカテゴリー(衣類・手芸・お直し)の記事画像
お気に入りの小銭入れのファスナー取り替え❣️
母が残した宿題をまたひとつ片付けました❣️
zoomの勉強会・トレスコードはChristmas‼️
母の長襦袢をリメイクして着物ツーピースの下着に❣️
着ぐるみパンツ作りました❣️
スカートを膨らませるためのペチコートを作りました!
同じカテゴリー(衣類・手芸・お直し)の記事
 お気に入りの小銭入れのファスナー取り替え❣️ (2025-02-27 16:16)
 母が残した宿題をまたひとつ片付けました❣️ (2025-02-09 23:54)
 zoomの勉強会・トレスコードはChristmas‼️ (2024-12-25 00:45)
 母の長襦袢をリメイクして着物ツーピースの下着に❣️ (2024-12-13 22:44)
 着ぐるみパンツ作りました❣️ (2024-12-12 23:06)
 スカートを膨らませるためのペチコートを作りました! (2024-11-29 23:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JUNJUN農園産さつま芋のツルのリースのアレンジ版
    コメント(0)