2023年09月03日
JUNJUN Gardenで採れた柿と巨峰の発酵パフェ❣️

こんにちは❣️
9月に入り、朝晩は少し涼しくなり、
就寝時に扇風機を回さなくても
眠れるようになってきました。
我が家の庭に、果実の木があることは
以前にもご紹介いたしました↓…ね。
https://junjun.eshizuoka.jp/e2224868.html
巨峰は、ほぼ収穫が終わり
50℃洗いして冷凍庫で出番を待っています。
柿は、先日もご紹介しました↓が、
https://junjun.eshizuoka.jp/e2225118.html
ストッキング袋を被せておいた色づき始めていた柿が
ヘタから外れていてびっくり!
でも、ストッキングが受け止めてくれたお陰で
落下せずに済みました…ギリギリセーフ❣️


前回同様に、ヘタがついていた部分に
焼酎を噴霧し、ビニール袋を被せて追熟させ、
カットしてみると…マンゴーみたい❣️

4等分にして、2切れは皮をむき潰し甘酒と豆乳ヨーグルトを混ぜて柿ソースに。
残りの2切れは飾り、巨峰と、豆乳ヨーグルトともに
発酵パフェに仕上げてみました。
柿も巨峰も庭の西側の花壇に生えているお友達同士で、一緒に育った仲間です。
きっと土の中では、仲良く根っこが絡まり合っているのではないかな〜と想像すると、
微笑ましくなっちゃいますね。
こうしてコラボして発酵パフェに仕上げてあげたら
喜んでくれるでしょうか?
そして、残り2個となった柿の青い実は、
ストッキングの袋に守られて、成長中です。


ご参考になれば倖いです。
地球と自分にやさしく楽しいライフスタイルを提案
食で何かを変えたいと考える
食の繊細さんやこだわりさんを救い
人を良くする食レシピをお届けする
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.

LINE登録特典として
「魔法の発酵調味料」の
手描きイラストレシピをプレゼント致しています
(可愛くてわかりやすいと好評です…自画自賛ですみません)。
そして、上記イラストレシピ&資料を使った講座の動画も限定公開できるようになりました❣️
LINEを登録後、
『レシピ欲しい・動画見たい』と
メッセージをくださった方のみに、お送りいたします‼️
(ご登録いただいただけでは、私にお知らせが入らないので、プレゼントがお送りできませんので、ご理解ください)
★食の繊細さん・こだわりさんとは?
・(ノンケミカルの)ナチュラル食材嗜好
・質のよい食材の調達&使用
・小麦粉・乳製品・卵・白砂糖不使用
・ヴィーガン・ベジタリアン
・指定食材を除去して代替え食材を使用
・消化吸収率のよい事前消化食品の摂取を希望
などなど…食にこだわりを持たれる方のこと、
そして、ご自分を大切にする方のことです。
私自身が、食の繊細さん・こだわりさんなのです
(自家製の温泉卵のみは、使用しています)。
突発性蕁麻疹、過敏性腸症候群、万年口内炎などを
克服したお食事です。
家族の健康のカギを握るおかあさまや
健康意識の高い方、
健康寿命をのばしたい方などにおすすめです!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。