2013年01月29日

アナウンスセミナー3


こんばんは。

今日も一日 お疲れ様でございました。

さて、昨日に引き続き、
朝の富士山はお月さまと共演…
しかし、昨日より 双方の距離が離れてしまい
一緒に撮ったら上記の様になってしまいました。
これ以上 引いては撮れず…すみません。


前置きが長くなりましたが、タイトルのレポートに入ります…。

過去の投稿、1回目レポート↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e978072.html
2回目レポート↓です。
http://junjun.eshizuoka.jp/e979056.html


さて、本日の講師は、
ニッポン放送 報道部 解説員の
森田耕次さん。

現在、朝の高嶋秀武さんの番組で
月・木・金の7:00〜7:22
ニュースの解説をされているそうです。

講義の内容は、
とにかく、発声が基本!!


●お腹から声をだす

●1音1音 はっきり 丁寧に しゃべる
特に、サ行、パ行の破裂音

●サ行は、舌を下の歯の付け根あたりに
ギリギリ先端がつく位
ちょっと摩擦させる感じ。

●ゆっくりしゃべる事で、言いたい事が伝わる。


*原稿(最後の写真)読みの際のお話し*

●原稿読みの時も、1音1音を大切に。

●摩擦を1つ1つ 気をつける。

●助詞・語尾は、意味を考えて落とし方を考える。

とにかく意味を考えて、伝える事が大切!

意識を変えれば 喋りは 必ず 変わる!!


★滑舌の悪さと、サ行の明確化を目的に特訓中…の私。
ゆっくりやれば問題なくできる事が判明!
ただし、長文になると、
悪い癖が出るので ソコを直して行く事に…
問題解決への第一歩!!!着実に 動き出しています。

「さ」は、口を縦に大きく開けて
舌先を 下の歯の生え際に ちょっと付ける感じで
摩擦音を出す…これを 意識してやれば大丈夫!

分かりやすいご指導に感謝です。

写真の様に、「サ行・鼻濁音」に色と印をつけて
意識して 丁寧に喋ると 随分明瞭に聴こえてくる事が
立証されました。
スマサタのニュースも
この方法で 頑張ります…。

では、明日も素敵な事をたくさん引き寄せましょう♪

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.



同じカテゴリー(アナウンス勉強)の記事画像
最近の富士山総集編とメモしておきたい言葉♪
アナウンスセミナー同窓会!?
課外授業…神宮球場 ニッポン放送ブース見学♪
アナウンスセミナー16…テレビを想定して!?
アナウンスセミナー15…卒業制作「私のオールナイトニッポン」♪
アナウンスセミナー14…フリートークの極意♪
同じカテゴリー(アナウンス勉強)の記事
 最近の富士山総集編とメモしておきたい言葉♪ (2013-06-17 22:39)
 アナウンスセミナー同窓会!? (2013-04-15 23:37)
 課外授業…神宮球場 ニッポン放送ブース見学♪ (2013-03-16 20:58)
 アナウンスセミナー16…テレビを想定して!? (2013-03-15 23:32)
 アナウンスセミナー15…卒業制作「私のオールナイトニッポン」♪ (2013-03-12 23:46)
 アナウンスセミナー14…フリートークの極意♪ (2013-03-08 23:10)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:11│Comments(0)アナウンス勉強
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アナウンスセミナー3
    コメント(0)