2023年10月22日

「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️

「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️

こんにちは❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
JUNJUNこと中村純子です。

昨日、山田川自然の里にて『脱穀』体験をしてきました!

しろがき→田植え→稲刈り→脱穀と実際に体験させていただき、
次回11月は収穫祭となります。

参加者のお子ちゃまが乾燥した稲の束を持つがかわいいお姿、
プラカップを使って稲穂から「籾(もみ)」を外してひと休みの様子です
(親御さんに許可を得てお顔が写らないようにパチリ)。

「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️

里山の風景もごちそうですね。

「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️

おまけとして『芋掘り』の体験までさせていただくことに。
土がふかふかでサラサラ…よく肥えているんだな〜。
「芋づる式に…」という言葉があり、
引っ張ればズルズルと芋が出てくるのかと思いきや、
ツルを引っ張っただけでは芋は出てきませんでした
(残念・やってみないとわからないものですね)

「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️

お土産に1家族12本程度のお芋のプレゼントまで!
(至れり尽くせりのご対応に感謝です)

この「芋づる」から、葉っぱを取り除いて
リースを作れる事まで教えていただきました。

「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️

…と、前置きが長くなりましてが、
このリースを参考に、
私の畑で収穫して葉っぱと茎(軸)を除いた後の「芋づる」を使って作ったリースがこちらです。

「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️

庭掃除で見つけたツルと実が可愛かったので
これにさらに足して(一番最初の写真)
玄関のチャイムのところに飾っています。
ピンポンを押す人が、倖せ気分を味わってもらえたら嬉しいです♪

かすみ草とスターチースの花は3月の誕生日の時にお友だちからいただいてドライフラワーにしておいたもの↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2211978.html

赤唐辛子は畑から収穫してきたものです。

なんでも取っておくと、
ここぞ!という時に役に立つものなのです。

畑には、まだまださつま芋のつるたちが山のようにあるので、
どなたか、リースに活用してくださる方
いらっしゃいませんか?大募集いたします♪

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
(╹◡╹)*純子工房*JUNJUN*


追伸、
この後、リース作りにハマってしまい4つも作ってしまいました!
「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️

乾燥させると形が落ち着くので、
しばらく置いてからプレゼントいたします。

そして、表札とポストの周りにもに…❣️
「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️



そして、


同じカテゴリー(自然体験)の記事画像
韮山の棉畑♩
天城山中で野外ランチ♩夢巧房
きこりin天城山中♩只今冒険中
同じカテゴリー(自然体験)の記事
 韮山の棉畑♩ (2010-12-05 18:13)
 天城山中で野外ランチ♩夢巧房 (2010-12-05 14:49)
 きこりin天城山中♩只今冒険中 (2010-12-05 12:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「脱穀」と「芋掘り体験」と「芋づる」でリースづくり❣️
    コメント(0)