2020年06月07日
梅仕事の続き…コーボン漬け②

こんにちは。
先日天然酵母飲料(コーボン)に浸けた青梅は右です!https://junjun.eshizuoka.jp/e2066554.html
梅酢が出てきて、上にぷくぷくと泡が上がってきましたね!
醸している良い香りが漏れないように
ビンと蓋の隙間がぴったりと密閉できるように
ラップを当ててみました。
毎年、これを仕込むと、コバエが大量発生してしまうのです。
発酵臭が隙間から漏れると、それを嗅ぎつけてコバエがやってきてしまうからです。
この密着ラップのおかげで、今回はコバエ被害はまだ出ておりません(^^)
そして写真の左側は、前回の残りの青梅を
(早くしんなりするように)カットしてから
天然酵母飲料と合わせてみました!
1週間くらい室温に置いておけばOKです。
ヨーグルトとかけたり、サイダーで割ったりすると美味しいです!
では、明日も素敵なことがたく引き寄せられますように!
^_^
Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59│Comments(0)
│梅仕事2020
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。