2013年12月17日

先日のおはなしフェスティバル♪


こんばんは…(^^)
今日も一日お疲れ様でございました。

本日の アフター6は有楽町にて
⚫︎6:30〜8:05
Kenさんの英会話…12月21・28日・1月4日分のスキット作成と録音&動画撮影。
(3分で移動して 着替えて)
⚫︎8:15〜9:30 ヨガレッスン

⚫︎9:38の有楽町駅発 山手線に乗り
9:43東京駅発 新幹線で移動中です。

冷めても美味しい(具沢山の玄米ごはん)
真っ黒エナジーライス↓を
http://junjun.eshizuoka.jp/e1192906.html
食べながら これをUPしたら
この後、英会話のスキット↓
http://junjun.eshizuoka.jp/c32726.html
の入力です(^^)


さてさて、ちょっと 遅くなりましたが
今日は 土曜日のレポートです。

これは 12月に行われる沼津市立図書館のイベントで
毎週土曜日2時からのおはなしの会に参加しているポランティアたちが集まり
4階の視聴覚ホールにて
絵本、紙芝居、手遊びなどを行うものです
(入場無料でどなたでも観覧可能です)。

今回 私は、今年50周年を迎えた
「ぐりとぐら」の読み語りと
手遊び「パンダうさぎコアラ」
「おべんとうばこのうた」をやらせて頂きました。

ボランティアをさせていただくようになり4年ほど経つと思うのですが
毎回、一生懸命聴いてくれる子どもたちの笑顔に
逆に 元気をもらっていて感謝感謝です。

子どもたちの反応より
他のボランティアチームの方の目の方がこわいかも???
なんちゃって…。

お話の前には 工作の時間があり写真の様なものを
楽しそうに作っていました。

ダンボールのハートを英字新聞でコーティングして
リースを作るなんて
なかなか 素敵なアイディアですよね♪

最後には 偽物サンタさんが登場して
手作りの折り紙プレゼントを渡すのが恒例です。

サンタ(館長)さん…お仕事が終わったからって
抜け殻を 見える所に置きっ放しにしてはいけませんね!!!

フェスティバルは年2回、6月と12月の第2週に行われます。
レギュラーのお話し会で 私が参加しているのは
毎月第1土曜日の午後2時からです。

よいこのみなさんは、ぜひ!次回
遊びに来てくださいね♪

*参考*
てあそびのヒント↓にしました
http://teasobi.com/teasobi/obentobako/index.html

では、明日も素敵な事が沢山引き寄せられますように♪

じゅんじゅん


同じカテゴリー(MC/絵本/スマサタ/お知らせ他)の記事画像
【お知らせ】ゆめのたね放送局出演させていただきます❣️
ゆめのたね放送局に出演せていただきます!
スマサタ無事に卒業式を終えました!
9月25日スマサタ・卒業式です♪
ヴァンジ彫刻庭園美術館・駒形克己展
開運家・服部春香さんから素敵なプレゼント♪
同じカテゴリー(MC/絵本/スマサタ/お知らせ他)の記事
 【お知らせ】ゆめのたね放送局出演させていただきます❣️ (2023-01-16 00:30)
 ゆめのたね放送局に出演せていただきます! (2022-06-05 23:55)
 スマサタ無事に卒業式を終えました! (2021-09-25 23:41)
 9月25日スマサタ・卒業式です♪ (2021-09-24 20:05)
 ヴァンジ彫刻庭園美術館・駒形克己展 (2021-07-25 20:31)
 開運家・服部春香さんから素敵なプレゼント♪ (2021-06-26 23:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日のおはなしフェスティバル♪
    コメント(0)