2013年10月15日
もやしのトマト塩麹和え♪






こんばんは!
夕べはバタバタしていて、
投稿しただけで アップを確認していませんでした…。
今、見たら 文章が入っていませんでしたね…ごめんなさい!!!
メール投稿で 何か 条件の悪さが重なると
写真しか アップされないことがあるようなのです。
また、管理事務所さんにご相談しなくてはいけないかしら?
ちなみに、昨日のメール投稿で送った文章は以下の内容です。
おやすみの翌日は いつも辛〜い じゅんじゅんです。
市販の塩麹と市販のトマトパックで手軽に作るトマトソースが
ことのほか 気に入ってしまいまいました↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1159608.html
しめしめ、これなら 一般の方達も
手軽に塩麹を楽しめると思います!
本日のレポートは、
昨日の投稿のバーガーの付け合わせとして登場させた
「もやしのトマト塩麹和え」です。
よく行く 自然食品のお店で
賞味期限がせまったもやしを
1/3の価格で 大量に量(6袋も)購入!
(ケチ…ではなく倹約家でありますが
お店へのお手伝いの意味もあります)
ダッチオーブンに湯を沸かして
さっと蒸して
水気を切ってからトマト塩麹ソースと和えました。
⚫︎最初の写真は 和えてすぐのもの…
シャキシャキ感が残っていてフレッシュなお味です。
⚫︎右隣の写真は 冷蔵庫で一日寝かしたもの…しんなりしていて 味も馴染んでいます。
*材料*
⚫︎もやし…適量
⚫︎トマトパック…80g
⚫︎市販の生塩糀…小さじ4+α
(もやしから水分がですので 濃い目の味付けがオススメ)
このトマト塩麹ソースも
冷蔵庫で寝かせておくと 味が馴染んで 美味しくなります。
炊いた たかきびを漬け込んでおくと
ミートソース風になるのです。
こんな感じ↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e938107.html
今度、お食事会が催される
イタリアンレストランに
私用のベジタリアン料理の提案として
試作品を持ち込み、試食して頂いたところ、
美味しい イケる!!!…と 認められ
全員のパスタメニューとして 登場することになりました(^_^)
ここで 評判が良ければ
期間限定で お店のメニューとして扱っていただけるかも?なのです。
スマサタとコラボ企画という形なので
ラジオでもご紹介出来る予定です。
そして、そこでも評判が良ければ
お店の定番ベシタリアンパスタとして
いつでも食べられるようになるかも?
私の夢が また一つ 叶いそうです!?
こういうお店が増えれば
ベジタリアンの方達も 外食で来るのに…。
小さな抵抗でも 頑張り続ければ必ず道は開けるはずです!
じゅんじゅん がんば!!!
私のモットーは絶対に諦めない!ですから(≧∇≦)
では、明日も素敵な事がたくさん引き寄せられますように♪
*~*~*~*~*~*~*~*
JunJun *(*^^*)*
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.
*~*~*~*~*~*~*~*
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。