2022年10月06日

母の裁縫箱をお化粧直し❣️

母の裁縫箱をお化粧直し❣️

こんにちは❣️

こちらは、壊れてしまった母の裁縫箱に、
布を貼り補正して、生き返られたものです。

この中から針や糸を取り出しては
私の洋服や持ち物を作ってくれていた母…。

思い出が詰まっているので、
そう簡単には、捨てられません。

内側にフェルトを、
外にはギンガムチェックの生地をバンドで貼り付けて補正してみました。

母の裁縫箱をお化粧直し❣️母の裁縫箱をお化粧直し❣️
母の裁縫箱をお化粧直し❣️母の裁縫箱をお化粧直し❣️

新品とまでは行きませんが、
綺麗になっていい感じです。

捨てればゴミですが、
お化粧直しすればまだまだ使えます。

断捨離も大切ですが、
壊れたものを大切に直して使うことも必要ですね。

ご参考になれば、倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように‼️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
(╹◡╹)JUNJUM


同じカテゴリー(キッチングッズ・住・文具他)の記事画像
下駄の修理いたしました!
ありしろ道具店さんの温もりを感じるお弁当箱セット!
エコラップのメンテナンス方法を伝授いたします!
寒くなってきたのでトイレの窓に対策❗️
「うるわしの里 会津漆器」のうつわを購入!
トイレのタンクのお水をキレイにするために…
同じカテゴリー(キッチングッズ・住・文具他)の記事
 下駄の修理いたしました! (2025-02-22 23:59)
 ありしろ道具店さんの温もりを感じるお弁当箱セット! (2025-01-19 23:31)
 エコラップのメンテナンス方法を伝授いたします! (2024-12-29 23:57)
 寒くなってきたのでトイレの窓に対策❗️ (2024-12-10 17:32)
 「うるわしの里 会津漆器」のうつわを購入! (2024-10-19 02:15)
 トイレのタンクのお水をキレイにするために… (2024-08-07 23:47)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 15:22│Comments(0)キッチングッズ・住・文具他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母の裁縫箱をお化粧直し❣️
    コメント(0)