2021年12月04日

三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!

三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!

こんにちは。

なんと我が家から車で5分程度の場所に
全国から参拝客がやってくるほどのパワースポットがあったのです!

その名は「瀧川神社」、
瀬織津姫の神子と言われているそうで、
三嶋大社と同じ頃にできたそうです。

神社境内は強力なパワースポットと言われているとのことで…
私が滞在していた1時間弱の間にも10人以上の方たちが三々五々…訪れたり、去ったりしていました。

滝の飛沫で虹が出る時もあるそうで
運が良ければ晴れた日にお目にかかれるかもしれませんね!

三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!

そしてなんとラッキーなことに、
こちらの氏子さんの代表的な存在である
加々見園の先代社長: 加々見勝八郎さんお目にかかることができました!
三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!
私が興味津々に、いろんな質問をしていたところから
急遽、神社ミニセミナーを行ってくださることになりました!

居合わせた参拝者も集めて総勢7〜8人も集合させて…、
まずは鳥居についての解説と、入り方と出方、
手水舎での清め方、お社でのお作法、
三嶋大社との関係などなど。

講演会では高額な講師料をお支払いしなくてはならないような凄い方から、
ご好意でレアなお話を間近でうかがう機会を得られて
本当にびっくりでした。

加々見さん曰く「神様に引き合わされた」とのことでした。
すごい偶然と神のご加護に感謝です!

そして、実は…、
この加々見さんの受賞記念パーティーの司会をさせていただいており、久しぶりの再会にもびっくりでした。
その時のブログ記事はこちらです↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e813122.html
(丁度10年前のことでした!ノコギリのお礼も言えてよかったです)

やっぱり、私って運がいいです…ねっ‼️

三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!
三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!
三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!

毎月1日の朝8時に、氏子総代さんが、お話くださる機会もあるようです(ご興味のある方は…ぜひ)。

これからは、三嶋大社の参拝前に
こちらの瀧の飛沫と音とマイナスイオンを浴びて
向かおうかと考えています。

そうそう、お車で行かれる方は、カーナビに
「三島市河原ケ谷755-1」を入れてください。

「瀧川神社」という看板が見えたらその先の奥に鳥居が見えてきます。
その場所に車を降りて歩いてください。
路駐ですが、こちらでは、それで大丈夫なのだそうです。

初めてでわからなかったので、鳥居の近くに車を停めてしまったら、次からは、上記のようにしてくださいとのアドバイスをいただきました。
三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!

ご参考になれば倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられてあらわれますように!

(╹◡╹)JUNJUN

ご参考↓
https://yaokami.jp/1221040/

<追伸>
加々見さんのご家族より以下情報をいただきましたので、情報共有させていただきます。


旧瀧川神社は木に囲まれた誰も神社があるなんて知らない位の地元の神社で、お賽銭も年間200円程度でした。

放火で焼失後…三島大社からその話を聞いた伊勢神宮さんから、なんと無償で神社を頂けることに!
こんな事は過去に無いようです。

スゴイ勢いで話しが進み、
伊勢神宮内の神社の一つ『饗土橋姫神社(あえどばしひめじんじゃ)』を建て替えた古材をそのまま頂きました。
したがって(ネット検索されると判るとおもいますが)
そのまんま饗土橋姫神社なのです。

瀧川神社の神様は瀬織津姫(せおりつひめ)と言う神様で、
調べてみると…封印された恐ろしい神で気性も荒く、怒ると全てを洗い流すような水の神様のようです。

調べるれば調べるほど謎の多い神様ですが
火事で焼失、怒った神様。

自分の居場所の活性化なのか?神の力なのか?
誰も何も宣伝していないのにここ数年で有名なパワースポットとなりました。

全国からの問い合わせと訪問が後を絶たず
昼間は常に誰かが来ていると言う状態です。

以上です。

●瀬織津姫↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E7%B9%94%E6%B4%A5%E5%A7%AB

● 饗土橋姫神社↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A5%97%E5%9C%9F%E6%A9%8B%E5%A7%AB%E7%A5%9E%E7%A4%BE


同じカテゴリー(白隠さん/お寺/神社)の記事画像
瀧川神社にて、旬の嬉しい贈り物!
三嶋大社の白浜伊古奈が咲きました❗️
2月15日ポカポカ陽気…三嶋大社お参りでメジロに遭遇!
三島〜東京〜谷中〜巣鴨〜明治神宮〜新宿〜銀座〜三島
お盆の支度と霊供膳と迎え火
5月15日瀧川神社 参拝
同じカテゴリー(白隠さん/お寺/神社)の記事
 瀧川神社にて、旬の嬉しい贈り物! (2025-04-26 23:25)
 三嶋大社の白浜伊古奈が咲きました❗️ (2025-03-01 23:21)
 2月15日ポカポカ陽気…三嶋大社お参りでメジロに遭遇! (2025-02-15 23:24)
 三島〜東京〜谷中〜巣鴨〜明治神宮〜新宿〜銀座〜三島 (2025-01-12 23:31)
 お盆の支度と霊供膳と迎え火 (2024-07-14 20:15)
 5月15日瀧川神社 参拝 (2024-05-15 23:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島市河原ケ谷田 瀧川神社 初参拝!
    コメント(0)