2025年01月22日

昔懐かしい昭和の給食の味を四毒抜き「かもすクッキング」で!

昔懐かしい昭和の給食の味を四毒抜き「かもすクッキング」で!

こんにちは あるいは こんばんは♪
もしくは おはようございます❣️

「よしりん先生の四毒抜き」になるべく近づくお料理やスイーツを発信しているJUNJUNです。

日本発酵文化協会の発酵プロフェッショナルの資格をとり、
「麹を使った発酵調味料」を使って
手軽にできるお料理を研究&発信しています。

本日は、デザートや小腹が空いた時の間食として
ビタミン・ミネラル・食物繊維・フィトケミカル(ポリフェノールなどの色素成分で抗酸化作用がある)を
摂り入れられる優れもの!

ズバリ・機能性おやつです!

時間のある時にあらかじめ作っておいた
フルーツのリンゴ酢漬けと濃厚豆乳を混ぜるだけ!

レーズンやドライブルーベリーがあるとなお給食っぽい!
甘みがプラスされ、ポリフェノールの量もアップしますね
(甘味はよしりん的にはNGですが、少しなら血糖値の爆上がりはないでしょう)。


昔懐かしい昭和の給食の味を四毒抜き「かもすクッキング」で!

混ぜるだけで、あら不思議!

昭和の給食に出てきたフルーツサラダ風に大変身です。

当時はキャベツのせん切りがメインで
りんごやみかんが添え物程度に入っており
レーズンで甘みをプラスしていたような記憶があります。

おかずなのにデザートみたいで、
フルーツ系のものとキャベツを分けて
食べていたような記憶があります。

今回ご紹介しているものはフルーツオンリーなので
分けずに、安心してデザートととして食べられます。

フルーツはあらかじめリンゴ酢に漬けてあるので、
豆乳をかけるとタンパク質が酸で凝固してヨーグルトのように
フルーツにまとわりつきます。

そしてさらにこれが、リンゴ酢の酸味を抑えてまろやかな口当たりになります!

さっぱりしていて、しかも
砂糖を食べた後のような口のベタつき感もなく
とっても爽やか〜!

リンゴ酢漬けのフルーツは、
豆乳ヨーグルトと一緒に食べても最高ですが
用意できない場合は無調整豆乳をかけると
即席ヨーグルト風サラダに早替わり❗️

いかがですか?

お時間のある時にぜひお試しくださいませ。

お役に立てば幸いです。  

では、このあとも素敵なひと時を❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
小麦粉・乳製品・砂糖・精製した油を使用しない(四毒抜き)
腸がよろこぶ 発酵料理のプロフェッショナル
自然派料理研究家
発酵美人塾*JUNJUN

おかあさんの笑顔を応援*Mom’s Smile
https://pure-child.



同じカテゴリー(★ナチュラルスイーツ)の記事画像
慌ただしい時こそかもすスイーツでブレイクタイム❗️
お仕事のブレイクタイムに、かもすスイーツ❣️
いとこ煮風茶巾絞りでお抹茶ブレイク❗️
自家製の黒麹で黒くて酸っぱい甘酒を仕込みスイーツに❣️
久しぶりの発酵曲げわっぱ弁当❣️
フルーツのリンゴ酢漬けにさつま芋を加えると…⁉️
同じカテゴリー(★ナチュラルスイーツ)の記事
 慌ただしい時こそかもすスイーツでブレイクタイム❗️ (2025-04-21 22:17)
 お仕事のブレイクタイムに、かもすスイーツ❣️ (2025-03-27 22:09)
 いとこ煮風茶巾絞りでお抹茶ブレイク❗️ (2025-03-22 15:32)
 自家製の黒麹で黒くて酸っぱい甘酒を仕込みスイーツに❣️ (2025-02-25 23:56)
 久しぶりの発酵曲げわっぱ弁当❣️ (2025-02-21 19:19)
 フルーツのリンゴ酢漬けにさつま芋を加えると…⁉️ (2025-02-18 23:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昔懐かしい昭和の給食の味を四毒抜き「かもすクッキング」で!
    コメント(0)