2013年01月31日

炒り玄米スープとお雑炊♪


こんばんは…。

こちらは、先日ご紹介した
映画「天のしずく」↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e974222.html
に登場する炒り玄米のスープと
その残りを利用した お雑炊です。

私流に ちょっとアレンジして作ってみました♪


*材料*
●有機栽培の玄米…80g(1/2CUP)
●水…5CUP
●有機の昆布…5×10cm位
●有機の梅干し…大1個


*作り方*
●玄米は 洗米し、ザルにあげて6時間程置き 水気を切る。

●上記を 厚手の鍋に入れ、
弱火にかけて じっくりと加熱する
(焦げない様に注意、芳ばしい香りがして 数粒はじけてくればOK)。

●水・昆布・梅干しを加え加熱する
(沸騰するまでは やや強火、煮立ったら、玄米が常に踊る位の弱火の火加減)。

●20分~お好みで加熱する。
玄米が花開いた様になり、食べられればOK。
但し、玄米に旨味が残っていたら加熱不足なので 加熱延長…。


出来上がった汁だけが「玄米スープ」です。

濾して、保温水筒にいれて持ち歩くと
寒い冬も怖くありません…(*^^*)

玄米を炒る事で 香ばしくなり
火のエネルギーもたっぷり加わっているので
身体の芯から温めてくれます。

ご病気の方、赤ちゃん、ご年配で食の細い方にも 良いと思います。

前回のスマサタに持参して
Kenさん↓と
http://junjun.eshizuoka.jp/c32726.html
デレクターのLINちゃんに試飲して頂きましたが
大好評でした(*^^*)

本当は、焦がしてはいけないのですが
(成分が壊れちゃう!?らしいです)
やる事がいっぱいの私は
一度に沢山の事を同時進行している為…
ちょっと焦がしちゃい…とほほ。

時間があれば 一粒一粒、
拾い出してどければいいのですが
今回は、そのまま 炊いちゃいました。

でも、この程度の焦げなら
味的には 全く問題ありませんでした。

辰巳芳子さんのレシピでは
濾したあとの 玄米・昆布・梅干しについては
触れていませんでしたが、
ケチケチ星人の私は、勿論 食べちゃいました。

最初は、そのままで梅干しと共に。

次に、昆布は一口大にカットして戻し
きのこや小松菜を加えて雑炊風に…。

最後は豆乳を足して 味噌で味付けして…。

梅干しの種(天神さんは食べるので)の殻以外は
すべて美味しく頂きました。

ごちそうさま〜♪

では、皆様、明日も素敵な事を沢山引き寄せましょう!!!

★Junko Nakamura★
iPhone5から送信
(。◕‿◕。)☆
Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:49Comments(0)★プチマクロ料理

2013年01月30日

今朝の富士山と礼法2


こんばんは。

今朝も綺麗な富士山に送られて出勤です。

新幹線の中からの三島駅周辺の景色も
いいものでしょ(*^^*)


さて、本日は「礼法」の2回目の講義の日。

一回目のレポートはこちら↓です
http://junjun.eshizuoka.jp/c40410.html


今日のテーマは「礼」について。

●遠い昔、人々は神(天地自然の不可思議な現象)
を敬い、お祀りし、平穏無事や収穫を祈っていた。

これが祭祀儀礼(さいしぎれい)のはじまりで
ここから礼儀が生まれたとされているそうです。

ひとと人との関係における「礼」はずっと後。

元々は、神さまと人との関係から「礼」は生まれたそうです。


●「礼」旧字では「禮」…この字は
示・曲・豆 に分けられます。

・示…天から降り注ぐもの。
太陽、雨、風など…神の恵。
・曲…稲が箱に入っている状態。
・豆 …お供え物を捧げる。

●禮…日本の大和ことばでの読みは「イヤ」
敬う という意味。
「いや〜素晴らしいですね。」
などに使う、感謝せずにはいられない 感嘆の言葉。


●日本は農耕民族で定住型のため
自然と共存するために
一神教ではなく
八百万の神(やおよろずのかみ)を信仰する国。

欧米などの狩猟民族は、
獣の狩をして 獣を追って常に移動。
穀類は保存が効くので 獲物を追って移動しなくてもすむ。
但し、農作業にはタイミングが必要で
コミニティーを作り
地域で協力し合うことが必須、
そこから日本人独特の文化も誕生。

●年神さまのお話しから
鏡餅・お雑煮について、
お祭り(神への感謝)や花火(仏様のご供養)など
についてまで、
幅広く例をあげ 分かりやすくご説明下さり
とても、興味深く 聞き入ってしまいました。

●現代社会では、神様との関係よりも
人と人との関わりを大切にしないと
上手に生きて行けない…。

●世界共通のマナーだけでなく
日本人としての礼儀もわきまえてください。
日本の昔から 育んできたものを大切に…。

↑先生からのメッセージです。


今日も新しい知識がいっぱいでお腹もいっぱいです。


では、明日も素敵な事をたくさん引き寄せましょう♪


(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:55Comments(0)礼法

2013年01月29日

アナウンスセミナー3


こんばんは。

今日も一日 お疲れ様でございました。

さて、昨日に引き続き、
朝の富士山はお月さまと共演…
しかし、昨日より 双方の距離が離れてしまい
一緒に撮ったら上記の様になってしまいました。
これ以上 引いては撮れず…すみません。


前置きが長くなりましたが、タイトルのレポートに入ります…。

過去の投稿、1回目レポート↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e978072.html
2回目レポート↓です。
http://junjun.eshizuoka.jp/e979056.html


さて、本日の講師は、
ニッポン放送 報道部 解説員の
森田耕次さん。

現在、朝の高嶋秀武さんの番組で
月・木・金の7:00〜7:22
ニュースの解説をされているそうです。

講義の内容は、
とにかく、発声が基本!!


●お腹から声をだす

●1音1音 はっきり 丁寧に しゃべる
特に、サ行、パ行の破裂音

●サ行は、舌を下の歯の付け根あたりに
ギリギリ先端がつく位
ちょっと摩擦させる感じ。

●ゆっくりしゃべる事で、言いたい事が伝わる。


*原稿(最後の写真)読みの際のお話し*

●原稿読みの時も、1音1音を大切に。

●摩擦を1つ1つ 気をつける。

●助詞・語尾は、意味を考えて落とし方を考える。

とにかく意味を考えて、伝える事が大切!

意識を変えれば 喋りは 必ず 変わる!!


★滑舌の悪さと、サ行の明確化を目的に特訓中…の私。
ゆっくりやれば問題なくできる事が判明!
ただし、長文になると、
悪い癖が出るので ソコを直して行く事に…
問題解決への第一歩!!!着実に 動き出しています。

「さ」は、口を縦に大きく開けて
舌先を 下の歯の生え際に ちょっと付ける感じで
摩擦音を出す…これを 意識してやれば大丈夫!

分かりやすいご指導に感謝です。

写真の様に、「サ行・鼻濁音」に色と印をつけて
意識して 丁寧に喋ると 随分明瞭に聴こえてくる事が
立証されました。
スマサタのニュースも
この方法で 頑張ります…。

では、明日も素敵な事をたくさん引き寄せましょう♪

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:11Comments(0)アナウンス勉強

2013年01月28日

富士山七変化と三島の夜景(*^^*)


おはようございます…!

今朝も富士山が美しかったです。
1枚目は、まん丸お月様と共演(^.^)
昨日は、満月で、ほぼ反対側にいたのに
一晩でこんなに移動するんですね♪

ちなみに満月の日には塩風呂デス↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e649956.html
http://junjun.eshizuoka.jp/e650319.html
バスタブに自然塩1kgと清酒1cupを入れて
ゆっくり浸かるだけ…。

身体がとっても温まり
デトックス効果もあり
悪いものが皮膚から たくさん出てくるそうです
(満月の日は、太陽 地球 月が一直線に並び
両方の引力の影響を受けるから…だとか?)。

次回の満月の日には是非、お試しください。


さて、久しぶりに Twitterでのつぶやきと
特大写真を貼り付けておきます。

☆おはよう!富士山(*^^*)
お帽子かぶり おでかけですか?
今日も素敵な一日を♪
http://t.co/qPnP4Y0A
(クリックすると↑特大写真)

☆ピンクのウエディングベールをひきずっているみたいでは ありませんか?
三日月みたいな雲も可愛いデスね♪ http://t.co/waEHh5O2


5枚目からは、昨日の写真とTwitterです。

☆おはようございます…
久しぶりに Beautiful な富士山(*^^*)
いい事ありそう♪
みなさま、充実した休日を! http://t.co/iYh2uSuP

☆いい天気…雲一つない 青空に
真白き富士がそびえ立つ(*^^*)
倖せ〜♪
http://t.co/HVAutXS2

☆泣いてるの? 福笑い? いないいないばぁ?
http://t.co/wN9gxjhh

☆綺麗でしょ…三島市の夕暮れです。 http://t.co/mKhQtjeZ
(大きい写真見てね↑絶景です)

では、今日も感謝と尊敬の心を忘れずに
素敵な事をたくさん引き寄せましょう!


(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 08:42Comments(1)富士山・天気

2013年01月27日

かぼちゃワタの豆乳スープ♪


今晩は、良い休日を過ごされましたか?

さて、こちらは、かぼちゃの種とワタを
豆乳の中でにて こしてスープにしたものです。

味付けは 勿論、手前味噌(*^^*)

器に味噌を入れて
温かいスープを少しずつ加え溶きのばしたら出来上がり!

かぼちゃの種とワタには
栄養がたっぷり!

加熱後の種は、殻をのぞけば
中身を食べられます。

そのまま捨ててはもったいないですよ。

てわはわ明日も素敵な事が沢山引き寄せられます様に!


(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:57Comments(0)★プチマクロ料理

2013年01月26日

Kenさんの英会話(79)iPad miniの巻



おはようございます(*^^*)

本日のスマサタ…Kenさんは
スタジオに遊びに来てくださる予定です(*^^*)

ご質問やメッセージはこちらまで
message@coast-fm.com

コーストFM 76.7MH
スマイルオンサタデー↓予告編
http://www.coast-fm.com/oshirase.html
土曜日 午前9:00〜11:55の10:25頃のコーナーのテキストと動画です。

遠方の方はこちらで音声チェック↓可能です
http://www.ustream.tv/channel/numazu-coastfm-767mhz
よろしければ、PCで聞いてみて下さい。

では、本日の英会話のコーナーのテキストです。

**************

*テキスト Movieはこちら
Video of the text

http://www.youtube.com/watch?v=AezUs_1cx1I


JUN
Kenさん、忘れていましたが…
サンタさんからプレゼントは届きましたか?
Ken san.
I forgot to ask: ........
Did Santa Claus bring you anything?


KEN
はい、彼はアップルの新しいiPadミニを届けてくれました。
Yes, he brought me a new Apple iPad mini.

JUN
おめでとうございます!!
Congratulations!!


気に入っていますか?
Did you like it?

KEN
はい、気に入りました。
Yes, I like it.

でも、まだ使いこなせないので勉強しないと。
But I'm still learning how to use it.

基本の初心者です。
I'm a basic beginner.

まだ一塁です。
Back to first base.

JUN
早くホームランが打てる様にお祈りしています。
I hope you learn to hit a home run soon.

KEN
同感です。
Me too.

優秀な先生が欲しいです。
I need a good teacher.


**************
Junko Nakamura
(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 06:25Comments(0)English英会話

2013年01月25日

アナウンスセミナー2♪


こんばんは…。

やっと、金曜日…デスね。
夜景の写真は、
Lessonが始まる前と後の丸の内…
綺麗でしょ(^.^)

さてさて 今週は、
月…Apple Store 銀座 iPhotoの勉強
火…アナウンスセミナー1
水…礼法1
木…ヨガ
金…アナウンスセミナー2

そして、明日 土曜日は、スマサタの後
Kenさんの英会話が待っていまると言う
習い事フルコース週間!

しかも、2つが 新しくスタートしたもの。
又、ヨガはいつもの先生がお休みで代講だった為
慣れないポーズなど多々あり
集中&緊張のLessonでございました。

明日を無事に 乗り切れば 来週からは
少しは ペースがつかめてくるはず…。
夢に向かって頑張ります!


前置きが長くなりましたが
本日のアナウンスセミナーについて…。

ちなみに一回目のレポート↓はこちら
http://junjun.eshizuoka.jp/e978072.html


今日は、元ニッポン放送 スポーツアナウンサーの
胡口和雄先生の授業でした。


まずは、アナウンサー研修教本の中より

五十音の練習文
1.静音・半濁音・濁音・鼻濁音のア・イ・ウ


*注意ポイント*
●ア行の基本の口の形を自分なりに覚える
●練習の時は、平板でゆっくり
●声(音)を大きく出す
●口を大きく開ける
●発声の出し方の練習であって読み方の練習ではない
●一言一言出して、一音一音いい声を出す練習
●一言一言をしっかり言うと モワンとしたが感じにならない
●助詞は大切に…抑えたり強調したりする
●最後は落ちる様にしめる(言いっぱなしにならない)
●頭をしっかりと出す
●リラックスして喉を大きく開けて
●自分の調子をつけずに 平板にやる方がはっきりしやすい

などが、皆が指摘を受けた事でした。


次に、自然な大きな声を出す方法として
●びっくりした!
●え?本当?
など、驚いた時などに使う言葉を例にあげ
思わず出てしまう言葉は
赤ちゃんの鳴き声と同じなので
力を入れずに 大きく自然な良い声を出す練習になる事を
教えて頂きました。
感嘆詞は、喉に負担がかからないで
意識しないで大きな声が出るそうです。

確かに…火傷の時に すっごく大きな声を出したっけ
http://junjun.eshizuoka.jp/e977714.html


最後に、CM原稿の読みを行い
●テンポと間
●流す所はながし、強調する所は強調
(どうやって生かすか?考える)
●ラジオは耳からなのでとにかく聞きやすく

●サ行の克服方法…
ゆっくりでいいから
口を縦に大きく開ける事を意識する。

などのご指導がありました。

ナレコンや演劇経験者はいますが
ほとんどが初心者…
私が何気なく自然に出来ている事に
苦労している姿を拝見していると
初心に帰って 基本を一緒におさらい出来るので
とても 有難く思います。

先月まで 習っていた
ナレータープロダクションのお稽古では
低い声を出せ!と、そればかり…
(トラウマでついつい低音から出る私に)
あなたは、もっと 高く明るくと!?

お仕事が取れる声になる為
臨機応変に どんなリクエストにも応えられる実力をつけます!


とにかく、声を前に出す
わかりやすく聞こえる事を大切に…!
これが アナウンスの基本である事を忘れずに。


慌ててロレロレしたり
疲れて 集中力が切れそうになったら
この事を思いだします。

スマサタでも、忘れない様に…♪


プロではないみなさまも
人にお話する時の参考になれば幸いです。


では、明日も素敵な事が沢山引き寄せられます様に!

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:15Comments(0)アナウンス勉強

2013年01月24日

いつものECOECOケーキと火傷その後…♪



こんばんは…(*^^*)

今週は、火傷騒ぎ↓と、
http://junjun.eshizuoka.jp/e977714.html
新しいお稽古の日々で、
いつも以上に慌ただしく過ぎております。

包帯の付け替えや
入浴時のゴム手袋 装着脱着など
お仕事が増えてしまい…とほほです。

でも、こどもの頃から包帯大好きな私は
結構 楽しんで お手当に励んでいるのです(*^^*)

何だか包帯をしている手首って
健気な感じがして 守ってあげたくなる様な
そんな感じがしちゃいます。
自分の手なのに…いたいけな子供みたい!?

そして、傷の治りかけの うんでる様な
ぐじゅぐじゅしたかさぶたの匂いも
大好きなんです(傷匂いフェチ)。
(膝もこういう匂いがする事…ありませんか?)

以前、漫画家の水木しげるさんが
腕の怪我の匂いが 赤ちゃんの匂いに 似ていて
大丈夫!生命力の匂いだ!助かる!
と、思った…と、話されていましたが
まさに、再生している皮膚の匂い…なのですよね!

そんな訳で、土日も、新しいお料理の開発はできず
いつもの 甘麹(さつま芋・かぼちゃ)作りと、
その廃棄物である さつま芋の皮を使っての
ECOケーキ作りのみで終わってしまいました。

と、いう事で、毎度お馴染みのおやつで
しかも、新幹線の中での撮影で
誠に恐縮ではございますが
本日のレポートとさせて頂きます。

材料&作り方はこちら↓と
http://junjun.eshizuoka.jp/e976393.html
ほぼ 同じです。

はったい粉(麦こがし)が入っているので
チョコレートケーキの様な色!

塩麹レーズン入りなので
芳醇な香りがして 固くなりにくいのが特徴です。

今回は、地粉を入れなくても
生地がまとまった為
粉の全体量が少なく柱になる物がない為
しっとりとした仕上がりで
スフレケーキとか
ガトーショコラ…と言った感じです。

手作りおやつに慣れてしまうと
お土産のお袋入りのお菓子が
(うなぎパイ以外は)
お口に合わなくなってしまい…
またまた、付き合いの悪い人間への道まっしぐら…です。

ちなみに、Dr.南雲吉さんが、
たまに 市販のお菓子が食べたくなり
口にするが やっぱり美味しくなくて
出してしまう…と著書で語られていました。
これをお菓子のテイスティングと呼ぶそうです。

でも、お肌の調子も体調も良いので
変えるつもりは毛頭ありません…
ちょっと、嫌な奴かも???


最後に、
本日のヨガのLessonでの先生の一言…
「目を閉じると 思考は内側を向く」

緊張して頭が真っ白になったり
どちらに進むべきか迷った時などは
目を閉じて、自分の内なる声に耳を傾けると
どうしたいか?
どうしなければならないのか?が
聴こえてくるかもしれませんね…。

あなたも、本当にやりたい事を見つける為に
是非、試してみてください。

さぁ…目を閉じて、思考を内側に集中させて…。

では、明日も素敵な時間を沢山引き寄せましょう♪

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.








  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:56Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2013年01月23日

礼法1…基本は感謝と尊敬♪



こんばんは…(*^^*)

ここのところ 毎日雨で富士山にお会いできずに淋しいです。

さて、今季は、
自己投資 スキルUP 強化クオーター!?

昨日のアナウンス・セミナーに続き
本日から礼法のお勉強も 始めました。

以前、茶道のお稽古をしていた頃は
立ち居振る舞いに気をつけ
お茶碗の扱いや
座っての襖の開け閉め、
自分で着物の着付けも出来ていたのに
すっかり 遠ざかり…
今では 祝儀袋を包む 袱紗の扱いも自信なげな状態。

神社仏閣のお参りの仕方も 何だかあやふやで、
日本人として こんな事で 良いはずはない!
と、気にしておりました。

そんな時、お着物を着た背筋のぴんと伸びた女性がビラを配っている所に遭遇…
あまりの格好良さに、自分から「ください!」と、手をのばした
そのチラシこそ、礼法入門のご案内だったのでした。

しかも本来ならば、12回のコースで
26000円するものが、
有楽町に移転キャンペーン中で
9800円に!?と、思いきや、
さらに、チラシを頂いた方は5000円という
超破格で受講出来るという ご案内だったのです。

テキストは、別途9180円(3冊)かかりますが
これは、神様からの 贈り物!
今、受けなければいけませんよ…
と、絶妙のタイミングでおとずれた
引き寄せの法則…と信じ、受講を決めました。


前置きが長くなりましたが
本日の講義は「現代社会における礼法の必要性」でした。

以下は、先生のお話し…箇条書きですみません。


●礼法とは、しきたり。
人と人との関わりを良くする為のもの。
その国の風土と関係する。
欧米ではマナーと呼ばれている。
日本人らしさを勉強しながら現代にあわせて臨機応変に対応する事が大切。


●立ち居振る舞いは、頭でわかっていても
身についていないと自然に出来ない。

●日本人である事に自信を持って 行動出来る様に。

●正しい事だからと言って
押し進めると、相手に恥をかかせたり、
嫌な気分にさせる事も…。
わかっているが、まぁこの位は良しとしよう…と、
さらりと 流す事も 時には必要。
それこそが、相手を思いやる礼法の心。

●あいさつは、相手の扉を開ける鍵。
ここから関係が良くなる。

上下関係にこだわらず、気がついた方からすれば良い。
声を出す事でエネルギーを発する
(大きな声で血液の循環がよくなる)。
たとえ無視され様とも、
自分にとってプラスになると思って続ければよい。
声をかけ続ければ、必ず返してくれるようになる。
そこから人間関係が良くなるはず。

●食べる事は、命をいただくこと。

●正しい箸使いは命の橋渡し。

●自分自身の内容を豊かに!
精神面の豊かさは他には変えられない。
心豊かな人は、それを世の中に返していき、
世界に良い影響を与え、世の中の為になっていく。

この様なお話し…でした。

最後に、色々とやる事が沢山あり
優先順位をつけなければ
時間のやりくりが難しい時代の中で
「礼法」に興味を持ってくれた事に
感謝していると おっしゃってくださいました。

一番大切な事は、感謝と尊敬
そして上下関係を大切にする事…だそうです。

神様の前では、人はすべて平等ではあるが
社会の秩序を保つには
上下関係を理解して 尊重した対応をしなければ
上手にすすめられない事が多い。

私の周りでトラブルが多発するのは
この3つをきちんと理解していなかった事、
そして、吸収した事を整理整頓して
自分の物にして自然に行動できる様に身に付くまで
いっていなかった事が原因だったのですね…きっと。

まわりを見渡し、自分を見つめる
灯台の時間と睡眠時間不足を解消する事も
忘れずに…。

人生、学ぶ事がまだまだ沢山あります。
その都度、新たな「気付き」があります。
気付けるか?そして、軌道修正が出来るか?
これが 成功出来るか?どうかの
分かれ道ですね…。

先生、素敵な時間を有難うございました。
あと11回、充実した時間を期待しています。

興味のある方は↓
http://www.sodo.or.jp/course/reihou_50th.html


追伸、白い紙に包まれたお金は
教本(テキスト)代金のお釣り…
流石、礼法のお教室です。
裸ではなく 白い和紙に包まれていました。
ご参考になるかな?と思い、分解写真を!
ちなみに、白は清浄を表し、お金の穢れを
清める意味があるそうです。

折り方の参考に↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e767966.html

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:43Comments(1)礼法

2013年01月22日

プロフェッショナル・アナウンスセミナー♪



こんばんは(*^^*)

今日はあいにくの雨で 富士山がお休み…という事で
FacebookとTwitterでの朝のご挨拶は
小雨降る 丸の内の風景をお届け致しました…。

では、早速ですが、本日のレポート、
ニッポン放送主催
エル・ファクトリー企画制作
プロフェッショナル・アナウンスセミナー
http://www.lfactory.jp/seminar/mailform/mailform.php
第1回目のご報告です。

こちらは、全16回(毎週 火・金曜日)
7:00〜9:00p.m.
2ヶ月間のセミナー
(ちなみに、土日クラスもあります)。

アナウンサー試験に望む方、
プロフェッショナルを目指す人から
一般生活で きれいに話したい方まで受講者は様々
(1クラス5人前後の少人数制)。

主な講師は、元ニッポン放送アナウンサーで
現在は 子会社であるエル・ファクトリー所属の
フリーアナウンサーさん。
ゲスト講師には、ニッポン放送現役アナウンサーさんも。


講義&実習の内容は、

●発声・発音・感情表現・文章読みなど

●ラジオの基本的テクニック

●司会の勉強(地下のイマジンスタジオにて)

●卒業制作…番組制作(DJに挑戦)
私のオールナイトニッポン

●校外学習…大井競馬場、神宮球場
(ニッポン放送中継席より見学)


などなど、申し込み時に確認した 募集要項↓よりも
http://www.lfactory.jp/seminar/mailform/mailform.php
さらに充実している事がわかり
かなり 期待出来そうで ワクワクです。

個別に 相談にものってくださるそうで
また、講義内容のリクエストをすれば
そちらにも お応え下さるそうです。


また、成績優秀な受講生は
エルファクトリーへの登録の可能性もあるとの事…。
(年齢に関係なく、かなり積極的に募集中と話されていました)
一声千両(一声せんりょう)も夢ではありません!!!


具体的なわかり易い指導方法をしてくださり、
(上記の)具体的な目標も得られ、
そして、何と言っても会場が
天下のニッポン放送!!!
俄然 やる気爆発&テンションが上がっております。

以下は、オリエンテーションでの代表者のお言葉です。

●人は見た目で90%判断される
残りは内容…。
喋り方や声の出し方が良くなれば美しい人になれる。

●このセミナーは 人を集める事が目的ではなく
興味を持っている人に学んでもらい
第一歩を踏み出してもらう為の場所。

●今日からアナウンス(話す事)に意識を持って
下さい(気持ち次第で必ず変わる)。

●アンテナを色々張り巡らせて いつも色々な物を吸収!
それをインプットして自分で運用出来る様に!
1つ1つの積み重ねが 一生の宝物に。

●ゆっくり、丁寧に、早口でなく、
て・に・を・は(助詞の使い方)を正しく。

●それぞれの目標に向かって
良い形で花開く様に…。

●喋りの仕事につけるかどうかは
その人の「努力」と「運」!


そして、本日の授業は、基本の発声からでした
先生は、石川みゆきさん
(德光和夫さんの番組アシスタント。
スマサタ開始前に私がいつも聴いている番組です)。

●「良い声」とは…人の耳に入った時に聴きやすい
+自分らしい個性があり説得力のある声。
その為に必要なのが以下の訓練…。

★滑舌
★腹式呼吸
★声の幅



●声のメカニズム…お腹に溜めた息を
気道を通過させて
口の中のあらゆるテクニックを使って
聴き取りやすい声に変える。

●今持っている声をどんどんきれいにする事が出来る。
芯のある声に…。


そして、訓練をする前の1回目の授業で
ひとり(3分程度の)自己紹介を録音しました。

意識するかしないかで かなり変わるとの事で
最後の卒業制作と比較する様です。

スマサタのスタジオとは違い
新しくきれいで しかも金魚鉢になっており
かなり緊張してしまい
いつも以上に ロレロレ…とほほ状態でした。

案の定、「サ行とタ行」の甘さを指摘され
集中的にそこを頑張りましょう!とのお言葉を頂戴致しました。
ははっ…どうぞ、ビシビシお願いいたします。


16回で、みるみる変われると良いのですが!?

その 成長ぶりは スマサタ↓の
http://www.coast-fm.com/oshirase.html
オンエアで 確認して下さいね♪


本日は、大満足&期待いっぱいの満腹状態です。

では、明日も素敵な事が沢山あります様に!

今後のレポートにもご期待くださいませ。
(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:16Comments(0)アナウンス勉強

2013年01月21日

とほほ、火傷しちゃいました…♪



わぁ…びっくりしました!!!


***原因・経緯***

それは 金曜日の夜の事でした…、
電気湯沸かしポットで熱々の熱湯を
ティバックを入れたサーモスの水筒に移し、
栓をしっかり閉めて カップに注ごうと
傾けた途端、
お湯が吹き出して カップを持った左手の甲に
かかってしまったのです!

熱いというより ムチで打たれた様な激痛!

元気の良すぎる はと麦茶の襲撃に
一瞬 何が起きたか?わからない位
びっくりして ぽかん…。


***お手当***

直ぐに我に帰り流水
(流しっぱなしの水道水)で冷やしましたが
ずっと 流し台の所にいる訳にもいかず
(ケーキなどについている)保冷剤を当てて冷やしました
(勿論、何度も新しい物に取り替え
睡眠時には特大の保冷剤をグルグル巻に…)。

朝には、ヒリヒリ感も無くなり
何と無く赤くなっているだけだったので
もう大丈夫…と、オロナインを塗って FMぬまづへ…。

スマサタの途中位から、水泡のような物が現れて
お昼には2×1cm程の楕円形の水ぶくれが!

あちゃ〜12時間以上も経過してから
こんな事になるなんて!?驚きです。

火傷仕立ては 熱を逃がさなければいけないので
塗り薬(油膜)は良くないと
マクロビオティックで習いましたので
しっかり冷やしてから薬をつけたのですが
今回はかなりひどかったのですね…!?

油でも、とろみのあるスープでも無かったのに…
こんなに 酷い事になるとは 想定外でした。

とりあえず、鍼灸院の先生から 勧めされた
アロエ入りの塗り薬…を探して
間宮アロエ軟膏↓を購入。
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/aroe_n/index.html

対応してくださった
マツキヨの店員さんもかなり心配して
色々と処置方法を教えてくれて 感謝感謝です。

三島市文教町にある自然食品の
MOAオレンジハウスの店員さんは、
痛くならない様に&早く治る様にと
宇宙のエネルギー治療を施して下さいました。

ハンドパワーがビンビン伝わってきました!

この力で、お子様3人は
高校卒業までずっと皆勤賞だったとか.
素晴らしいです。

そういえば、以前、
斎藤一人さんのまるかんの商品を扱う
三島市の菰池の前にある くりけっと↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e382201.html
で、宇宙のエネルギーを上手に使う為の
水晶を頂いたのを思い出し
マニュアルと共に ひっ張りだして
しばらくぶりに 使う事に致しました。

信じる物は救われる…デスから。

昨日の朝、水泡が潰れて
皮がズルむけてしまいましたので
アロエ軟膏をたっぷり塗って
ラップをして 綿を当てて包帯で保護しました。

今朝、開けてみると
患部は薄い膜の様な物で覆われていましたが
まだ、恐くて 乾燥させる気持ちにはなれず
再度、アロエ軟膏&ラップで保護し再び包帯をしました。

はがすのが恐くて、ガーゼには変えられなかったのですが
ラップで蒸れてしまった 幹部以外の皮膚が
痒くなってきてしまったので思い切って
消毒剤の染み込んだ脱脂綿に
アロエ軟膏をたっぷり塗って貼り付けてみたところ
患部が乾いて 乾燥した膜ができておりました。

これなら安心!
いまは、アロエ軟膏塗り塗りのガーゼに張替え
再び包帯をしています。

さぁ、宇宙エネルギーにより
この後、どの様に回復して行くか?
乞うご期待(*^^*)


***考察・思うところ***

病気やけがは、精神や身体の乱れなど
何かのメッセージを教えてくれる物だとききました。

感謝の気持ちの欠如など、
何処かに ひずみが起きているのを正しなさい
と、いう事らしいです。

また、いつも健康でいると それが普通になり
有り難みも何も感じなくなってしまうので
たまに、こういう事を 起こして
大事な事を気づかせてくれるのですね。

火傷にも感謝です。

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.




  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:45Comments(1)お手当て

2013年01月20日

小豆甘麹のあんこ♪



こんばんは(*^^*)

早速ですが、一昨日の
120℃で加熱してしまった甘酒&小豆の甘麹♪
http://junjun.eshizuoka.jp/e976757.html
の続編レポートです。

玄米粥+米麹+茹で小豆で作った甘麹を
1週間位冷蔵庫で寝かしたものを
今回は、煮詰めて あんこを作ってみました。

砂糖甘くなくてとっても上品なお味です。

メインの写真は豆乳ヨーグルトと抹茶を添えてデザート風
にしたものです。

お餅やおだんごに添えても
美味しそうです(*^^*)

加熱により 生の麹のパワーは
期待出来なってしまいますが
市販品の(白砂糖をたっぷり使った)和菓子に
手を出さずに済むと考えれば
身体には良いですよね(*^^*)

そして つまり、かぼちゃ↓や
http://junjun.eshizuoka.jp/e919479.html
さつま芋の甘麹↓でも
http://junjun.eshizuoka.jp/e889904.html
同様に煮詰めれば あんこが出来ますね!?

今度は、こちらを利用して
パイなどを作ってみようかな?

では、明日からの新しい一週間も素敵な事が沢山ありますように…。

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2013年01月19日

Kenさん英会話(78) 「ヘビ年の」年賀状の巻




おはようございます(*^^*)

以下は、
コーストFM 76.7MH
スマイルオンサタデー↓予告編
http://www.coast-fm.com/oshirase.html
土曜日 午前9:00〜11:55の10:25頃のコーナーのテキストと動画です。

遠方の方はこちらで音声チェック↓可能です
http://www.ustream.tv/channel/numazu-coastfm-767mhz
よろしければ、PCで聞いてみて下さい。

Kenさんの、次回、スタジオ生乱入は、1月26日の予定です♪
**************

*テキスト Movieはこちら
Video of the text

http://www.youtube.com/watch?v=PIbe-rMuoN4

Kenさんのワンポイント英会話(78)
「ヘビ年の」年賀状の巻

JUN
Kenさん、私の年賀状は届きましたか?
Ken san.
Did you receive my New Year's card?


KEN
はい、届きました。
Yes, I did.

とても面白かったよ。
It was very interesting.

文字は何なのか、どんな風に作って絵にしたのか、わからなかった。
I couldn't figure out how you made all the letters and pictures.

JUN
文字はパプリカで(型抜きして)作りました。
The letters were made out of paprika peppers.


KEN
それじゃ、ヘビは?
And the snake?

JUN
ヘビは、潰した さつま芋と抹茶を混ぜて粘土の様にしました。
It was made out of mashed sweet potato with powderd green tea mixed like clay.


そして、ヘビの形にしました。
And shaped like the snake.


KEN
では、りんごは?
And the apple?

JUN
生のりんごをそのまま(ヘビを絡ませる土台として)使用しました。
I used a whole fresh apple.


KEN
写真をとった後はどうしたの?
After the picture was taken what did you do with it?

JUN
全部食べましたよ。
I ate the whole delicious thing.


KEN
どこもかしこも?
Every part of it?

JUN
はい、すべて たいらげました。
Yes, all of it.

美味しかったです。
It was delicious.



**************
続きはスマサタで!


(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 06:51Comments(0)English英会話

2013年01月18日

120℃で加熱してしまった甘酒&小豆の甘麹♪


こんばんは…。

今週もお疲れ様でございました。

今日は、月に一度の現場でのお仕事エプロンdayで 銀座へ…。

そこで、とても気配りの出来る素敵な女性に出会いました。
不慣れな私が 困らない様に
ハキハキした声で 的確な指示をして下さり
小さな 質問にも丁寧にお答え下さり
お仕事がやりやすかったです
凄く刺激になり 勉強させて頂きました。
本当にありがとうございました。

そして、銀座には 上記の写真の様に
まだ、少しだけ月曜日の雪が残っていましたよ。

そして、夜7:30…三島駅でDr.イエローに遭遇!!
いつも この時間に 見かけます。
上りホームに 人だかりが!と思ったら人気者が いらっしゃいました。


さて、前置きが長くなりましたが 本題です。

日曜日にいつもの様に
さつま芋とかぼの甘麹を作りましたが
その時アクシデントが!!!

65℃で99分(設定出来るMAXの時間)×3回加熱する所、
最期の回の途中から 設定温度が120℃になってしまっており
(多分 膝で設定ボタンを押してしまったのでしょう)、
何と、表面が焦げ始めていたのです…。

途中で、気がついて 慌てて冷やしましたが
きっと 麹君が死んじゃいましたね…
(飲む点滴&美容液の効果が半減です)。

煮詰めた あんこや栗きんとんみたいに もったりとして 濃度がつき
お味も 濃厚になっていました。

パンプキンパイやスイートポテトみたいなお味です。

味的には 美味しいので(効能を考えなければ)
これはこれで アリかもしれません…!?

いや…もしかして、発酵させた後に
さらに煮詰めると あんこが出来るかも?
と、思い立った私は…。

以前、麹とお粥と小豆で
あんみたいに甘い甘麹作りにチャレンジ

あんまり甘くならず…そのままになっていた実験を思い出しました。

そして、65℃で ある程度温めた後に
120℃で加熱する事を思いつき 即行動!


*材料*
●小豆…200cc
●水…600cc
●ミネラル塩…少々

★玄米…100cc
★水…200cc

◉生米麹…200g
◉お湯…適量


*作り方*
★玄米は、洗米吸水後、圧力鍋でやわらかく炊く。
ホームベーカリー「餅つき」機能で餅状にして、
◉お湯でふやかした麹を加えて混ぜる。

●小豆は、浸水させて圧力鍋でやわらかく加熱。

上記を合わせて65℃のオーブンで5時間程温める。

その後、120℃で加熱し、煮詰めたような状態にする。

以上です。

あんことまでは行きませんが
結構 詰まって 甘みや旨味が濃くなっている感じです。

甘麹は、一週間程、冷蔵庫で寝かせると甘みが増すので
120℃で加熱するのは、寝かせた後の方が良いかも?

今回作った分が 少し残っているので
週末に試してみます。

あんこの様に甘くなれば
砂糖不使用のヘルシー和菓子に応用出来ますから!

では、これからスマサタの仕込みです(*^^*)

今日は早く寝られる様に頑張ります…。

iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.




  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 20:59Comments(1)★麹・甘酒・塩麹・酒粕など

2013年01月17日

はったい粉のショコラケイク風♪


こんばんは…♪

最近の携帯用おやつ…と言えば!?
干しりんご↓と、
http://junjun.eshizuoka.jp/e855765.html
ホームメイドの焼き菓子(*^^*)

その中でも 塩麹レーズンとはったい粉を加えた
ECOECOケーキは、大のお気に入りです。

休日に さつま芋の甘麹↓を
http://junjun.eshizuoka.jp/e889904.html
http://junjun.eshizuoka.jp/c30514.html
作った時に出る 皮を入れているのと
柿やりんごなどの皮で作った自然酵母↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e658619.html
を加えて 発酵させて焼くので
ECOECOケーキなのです!

はったい粉を入れる事で茶色く香ばしくなり
塩麹レーズンがラム酒の様な芳香を放ち
チョコレートもここあもいれずに
ショコラ風味になるのです。

くるみやアーモンドなどのナッツ類を加える事で
歯ごたえのある食感が楽しめ
さらに 美味しく いただけます。

いつも 目分量で 良い加減を見極めて作っていますが
身体に優しい この美味しさは
独り占めしては罪になる!?と、反省して
真剣に配合を割り出そうと…
頑張る事に決めました。

ホームベーカリーも使わず
ハンドミキサーとオーブンで作れる方法を模索中ですので
もうしばらくお時間を下さいませ。

取り急ぎ、今回のレシピと作り方を…。


*材料*
●全粒粉…130g
●はったい粉…120g
●地粉…100g

★柿とりんごの皮の自然酵母…250g
★白神自然酵母(ドライ)…小さじ2
★甜菜糖…大さじ4
★さつま芋&皮…250g
★ミネラル塩…小さじ1/2

◎豆乳…適量(大さじ2〜)
◎エキストラバージョンオリーブ油…大さじ2〜

☆レーズン…40g

☆アーモンド…40g(粗く砕く)

◉レーズン…100g
◉塩麹…大さじ2前後


*作り方*
◉は、合わせておく(数時間以上)。

★を、ホームベーカリーの中釜に入れ
攪拌し、ペースト状にする。

●粉類を加えて(パン作りモードに設定して)さらに混ぜる。

◎豆乳と油を加えて生地のかたさを調節する(しっとりさせたければ多め)。

☆レーズンを加えて混ぜる。

発酵させる。

途中で、塩麹レーズンとアーモンドをのせて
ゴムベラで軽く混ぜ、
(後はホームベーカリーに任せて)さらに発酵&焼成…。

焼き上がったら 中釜(型)から出して
アミにのせ、
室温のオーブンの庫内に入れ
上からタオルをかけて ドアを閉めて
ひと晩寝かせて 落ち着かせる。

お好みにカットして タッパーなどに入れて室温で保管…。

冬なら1週間位美味しくいただけます。

生クリームに見たてた
甘麹+自家製豆乳ヨーグルトのクリームを添えると
まるでガトーショコラ(*^^*)

では、明日も沢山の素敵を引き寄せましょうね!

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.






  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:57Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2013年01月16日

映画 レ・ミゼラブル♪


こんばんは!
本日、水曜レディースディ
映画が 1000円の日…と、いう事で
アフター6に鑑賞してまいりました。

お疲れ気味で 睡魔との戦いにならなければ…
などと ちょっぴり心配していましたが
そんな心配なんのその
一瞬たりとも 目が話せないストーリー展開と感動の連続!!!

こんなに 涙を流した映画は久しぶり…
いや、初めてかもしれません。

子供の頃に夏休みの読書感想文の宿題の為に
嫌々 読まされた「あゝ無情」が多分最初の出会い…。

その後、帝劇のミュージカルで何度も観ているので
ストーリーは、しっかり把握しているのにもかかわらず
もう涙が止まらない…。

バルジャンの最期のシーンでは号泣で
嗚咽を抑えるのが大変なほど…。

このままの顔じゃ 恥ずかしくって
出口に行けない…どうしよう
と、困っている時、
フィナーレのシーンで音楽が一気に変わり
革命に散った 若い命が 再び登場し
自由・平等・博愛(友愛)を示す
トリコロールのフランス国旗を振りながら
「明日は必ず来る♪」と希望を
高らかに 明るく歌い上げる姿に、
何だか 気持ちが前向きになり、
涙もすっかり 止まっていました。

Facebookや口コミで
素晴らしい作品とは聞いていましたが
期待以上の 感動の嵐でございました。

大人になると 様々な経験を重ねているので
そんな自分の人生とも
オーバーラップしてしまうのですね…
(読書感想文の時からはかなり成長している私です)。

舞台のミュージカルでは表現できない
リアルさや 空気感…役者さんの表情など
映画ならではのメリットが良く生かされていました。

何と言っても 歌の迫力が素晴らしかったです。

歌と芝居を同時に撮っているとのことで
ストーリーこ流れの感情を
そのまま歌へとつなげられ
何とも言えない 凄まじい歌唱になっています。

キャストはすべてオーディションで選ばれ
主役のバルジャンの歌唱オーディションは
何と4時間も歌い続けたそうです。
こうして 最高のキャストによる
最高のミュージカル映画が
出来上がったのだと納得いたしました。

貧困による小さな過ちから
人生の進路が変わり 怨みや憎しみに満ちた人間が
司教さまの愛で 心を改め
コゼットを我が子として宝物の様に愛する事で
親子愛に目覚め…倖せを知る。

この他、エポニーヌの報われない愛、
マリウスとコゼットの若くて純粋な愛、
フォンテーヌの母の愛、革命同志たちの熱い友愛など、
様々な愛の形が表現されていて
人は、愛により 力を得て 変わっていけるのだという事を
教えてくれている…伝えたいのだな…と感じました。

お時間があれば、是非、ご覧になって頂きたい作品です。
http://lesmiserables-movie.jp/sp/

では、今夜はこれで失礼致します
(NHK NEWSの〆のお言葉を真似しちゃいました)。

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:51Comments(0)講習・お勉強・観劇・映画・読書

2013年01月16日

花びら餅&初釜の思い出♪


こんばんは…♪

年末から小正月当たりまで売られる
「花びら餅(葩餅)」をご存知ですか?

京都でお正月にだけいただく伝統の和菓子で、
柔らかいお餅に京都のお雑煮に見立てた白味噌のあんを
ごぼうと共に求肥で包んであります。

花びら餅の表面から
ほんのり透ける紅色が新年の慶びを感じさせ、
茶道の初釜(本来は初稽古の事ですが、
お正月のお茶会を指す事も)
のお菓子として、使われます。

茶道の経験のある方は、
お正月には「花びら餅」をいただかなくちゃ…と、
たとえ、お稽古を辞めちゃっていても、
とても 気になる存在なのです
(クリスマスのケーキや
節分の恵方巻きみたいな 縁起物的存在)。

もちろん、私も、ありとあらゆるお店の
花びら餅を試しました…。

そして、今年は、虎屋の花びら餅に挑戦!
販売は、15日までと聞き 昨日のお昼休みに、
帝国ホテルのアーケードまで足を伸ばして
購入してまいりました。

高級感と おもてなしの心…
たまに訪れると 刺激になります。

花びら餅は、虎屋価格…!?の
1個 550円(プラス消費税)也。


夜、帰宅後に いただきましたが
ちょっぴり かたくなっていて
がっかり、美味しいうちに食すれば良かったです。

とほほ…。

最後の写真は、雪の残る丸の内です。

では、明日も素敵な事がたくさん引き寄せられます様に♪


*参考*
●ごぼうを包むのは、一説に、この花びら餅が裏千家初釜の「菱葩(ひしはなびら)」を菓子化したものであるからだと言われているそうです。

●「菱葩」は丸く平らにした白餅に、
赤い小豆汁で染めた菱形の餅を薄く作って上に重ね、
柔らかくした ふくさごぼうを二本置いて
押し鮎に見立てたもの
(鮎は年魚と書き、年始に用いられ、
押年魚は鮨鮎の尾頭を切っ取ったもので、
古くは元旦に供えると『土佐日記』にあるそうです)。

●「菱葩」(ひしはなびら)は、
宮中のおせち料理の一つで、
平安時代から行われた、押鮎などの固いものを食べることで齢(よわい)を固め、長寿を願う「歯固め」の風習が伝承される過程で生まれたと言われているそうです。

http://www.toraya-group.co.jp/products/pro08/pro08_004.html


Junko Nakamura
(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:10Comments(0)東京Today

2013年01月15日

ウールのカーデガンのお色直し♪


こんばんは…♪

こちらは、連休中に 仕上げた
「お直し作品」です。

以前、スカートの虫食いの穴を隠す為に施した
刺繍と同じ方法です↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e855921.html
今回は、ウールのカーデガンのシミ隠しに
トライ!

ちなみに、ウールのシミは
漂白剤を使うと 逆に黄ばんでしまうのです。
前にもやらかしたのに
また、失敗してしまいました…とほほ。

でも、そんな事には めげない私は
果敢にチャレンジ…!

頭の中で 想像できる事は
もう、8割完成したのと 同じ!
と、誰かが言っていましたが、その通りです♪

と言うか、想像以上の出来上がりに大満足(*^^*)

同じ刺繍をしてあるスカートと合わせると
最初からアンサンブルだったみたいですよね…。

草木染め羊毛は、随分前に
オーガニックのお店で見つけました。
何と無く気に入って買ってしまったのですが、
こんな事に使えるなんて(*^^*)
トキメキの直感は大切に…!ですね。

*用意する物*
●草木染め羊毛
●かぎ針
●糸と針

*やり方*
●羊毛をひっぱって 毛糸状にして、かぎ針で鎖編みにする。

●これを元に、花の形・葉っぱの形・蔓の形を作る。

●ある程度編めたら、カーデガンの上に置いて様子を見る。
(まずシミのある所に置いて、後は、
バランスを考えながら シミのない所にも配置する。)

●レイアウトが決定したら、
それぞれの羊毛に近い色の糸で縫い付けて行く。

以上です。


編み物と洋裁好きな私にとっては
とっても簡単で、楽しい作業です。

ちなみに、こういう才能は母からの譲り物…
子供の頃の洋服は、全て母の手作りでした。
新しい生地でも作ってくれましたが
イニシャル入りの父親のワイシャツの
黄ばんでいない部分を使い
わたしのブラウスに作り変える時
イニシャルの周りに刺繍をして
エンブレムみたいに カッコ良くしたり、
安い麦わら防止を買って来て
淵にバイヤステープで飾りを付けて
ブランド帽子の様にアレンジしていました。

そんな事が日常だったので 直ぐに捨てずに
知恵を絞る癖が自然に身についたのでしょうね!
感謝感謝です♪

ちょっぴり 時間はかかっちゃいましたが…!?
これ、他にも何か、応用出来そうですね♪

カーデガンを見る度に
罪の意識に苛まれていたストレスから解放されて
ホッと一息…と言った感じです。

やれやれ…。

あなたも、物は大切に…♪
アイディア次第で いくらでも使える物はあるはずですよ。

もちろん、あなたの頭脳も!?

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:07Comments(1)衣類・手芸・お直し

2013年01月14日

おせち 黒豆&里芋・大根の醤油麹和え♪


こんにちは(*^^*)

雨の成人の日…いかがお過ごしでしょうか?

さて、元日にご紹介した
マクロビオティックと発酵を合わせて作ったおせち↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e971330.html

そのご紹介も 今回で、やっと完結です。


*黒豆 材料&作り方*
●黒豆●塩麹●甘酒…各適量

黒豆は一晩水に漬けてよく戻し、圧力鍋で、柔らかく加熱。
その後、塩麹と甘酒を和えて味をつけてみました。
なかなか Goodです。



*蒸し里芋・さつま芋の醤油和え 材料&作り方*

●里芋
●大根
●醤油麹…適量

大根は輪切り、里芋は良く洗い皮付きのまま蒸す(里芋は粗熱を取ってから皮をむく)。

その後、温もりがあるうちに
醤油麹で和えただけ…。
里芋は混ぜて味をからませ、
大根は間に醤油麹を挟んで重ねる感じです。

出来たては 温かくて
素材の味が生きており
醤油麹の風味も生きていて新鮮な美味しさ

時間が経つと
長時間 煮込んだ煮物の様な
馴染んだ味に…!?

不思議です…醤油麹を和えただけなのに
麹が生きているから 醸してくれたということでしょうか?

とにかく、びっくりの美味しさでした。

機会があれば、是非お試しくださいませ。

やっと、おせちレポートが完了してしと安心です♪

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.




  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 15:19Comments(0)マクロビおせち

2013年01月13日

発酵おせち 白和え風♪


こんばんは…(*^^*)

今夜も、元日にご紹介したおせち
http://junjun.eshizuoka.jp/e971330.html
のご紹介をいたします。


*材料*
●ごぼう、人参、大根…適量
●大豆ミート(加熱すみ)↓…2切れ位
http://junjun.eshizuoka.jp/e972049.html

●さつま芋の甘麹…大さじ2位
http://junjun.eshizuoka.jp/e889904.html
●豆乳塩麹…大さじ1位
http://junjun.eshizuoka.jp/e961258.html
●手前味噌…小さじ1程度

*作り方*
野菜はせん切りにして、昆布だしで茹でる。
●をよく混ぜ、野菜と大豆ミートを和える。

人参と大根は、なます↓より
http://junjun.eshizuoka.jp/e972525.html
調味料は、たたきごぼう↓と
http://junjun.eshizuoka.jp/e973001.html
似ているので、同時進行で作ると
時間と材料の節約になります…。


最後の写真は、今朝9時の富士山です。
真っ白で、美しいですね…。
大きい写真はこちらを↓
http://t.co/DGNQfyMj

では、明日も良い事が沢山ありますように♪

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.




  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:36Comments(2)マクロビおせち