2013年09月01日

2013梅仕事(8)〜仕上げ〜&今日の富士山♪



こんばんは!
本日も一日お疲れ様でございました。

今日から、暦の上ではセプテンバー♪なのに
真夏の様な 暑い一日でしたね…。

でも、お陰様で、
ごぼう茶用の ささがき ごぼうも、
お洗濯物も お布団も良く乾いて
助かりました(≧∇≦)

暑くなる前に 植木鉢の花の植え替えをしておいて良かったです
(秋仕様にしてみました…)。

さて、昨日(8月末日)
干しておいた梅を 梅酢に漬ける作業をやっと、行いました。

まずは、甜菜糖に漬けた梅とシロップを別容器に移し、
空いた 大きな容器に、
からからの梅干しと赤紫蘇を入れて
梅酢を注いで 出来上がり!
あとは、時間が美味しくしてくれます。

これで 今年の 梅仕事はすべて完了致しました。

ふ~、やっと安心して 秋を迎えられます(^^)

我が家の梅干しは、
富士山Powerを秘めているので、
すっごいんデスよ♪
食べれば、夏バテも、風邪 知らずです。


では、明日も 素敵をたくさん引き寄せられます様に…!


          JunJun★(*^^*)★
          iPhone5から送信
       Thank you very much 
for your time in reading all of this. 
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:52Comments(0)梅仕事2013

2013年08月11日

2013梅仕事(7)〜天日干し〜 &久々の富士山♪



こんばんは!

いや〜今日は 本当に夏らしい
ギンギンぎらぎらサンシャイン!

数日前から 急激に暑くなってきたので
(梅干し作業をしようと)
この週末に狙いをつけていました。

朝から、作業にとりかかれるように
昨日から お洗濯や
干し野菜(ごぼう、人参、大根)の準備をして 準備万端!

●まずは、ザルを置く為の椅子に
梅酢がついて汚れるのを防ぐ為、
ゴミ袋裏表にしてかけました
(汚れても 裏返せば また、ゴミ袋として使えるから)。

梅干し…いい感じに使っています(^^)

●次に、漬けて置いた梅の汁気(梅酢)を切って 消毒したザルに
一つ一つ広げて 天日干しします!

●やれやれ…梅を干し終わりました(≧∇≦)緑に赤が映えて綺麗です♪

●梅酢で しっとり艶やかな梅が、
あっという間に 白っぽいなります。
今日ばかりは 炎天下の高気温に感謝感謝です。

●梅酢は 焼酎のペットボトルに2本!(ちなみに飲酒様ではなく、梅の実の消毒用です…購入時に年齢確認があり カルチャーショックでした)

梅は乾びて 早く欲しいけど、私は潤いっていないと大変なので 水分補給しなくっちゃ…!!!

そして夕方、
みてみて〜すっごく綺麗でしょ!!!
風もあり 涼しくなってきました。
富士山バルコニーで、夕涼みしながらの投稿…なんて贅沢(^^)

電線が邪魔なのが玉にきずですが…♪

では、明日も素敵な事が沢山引き寄せられます様に\(^o^)/

JunJun★(*^^*)★
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 18:50Comments(0)梅仕事2013

2013年07月06日

2013梅仕事(6)〜赤紫蘇の塩もみ&漬け込み2〜


今年の梅干し漬け…その後です。

購入した 赤紫蘇が少なかったので
いつもより 色が薄めだったので

東京有楽町イトシアのナチュラルハウスで購入して
塩もみ作業をして
梅酢で 色出しをして 上に散らしました。

あと 一ヶ月…このままおいて
次は 今度こそ、土用の天日干し作業です。


JunJun★(*^^*)★
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:48Comments(0)梅仕事2013

2013年06月23日

2013梅仕事(5)〜赤紫蘇の塩もみ&漬け込み〜


こんにちは!

昨日は富士山の朗報を聴きながら
干し野菜作り・洗濯などを行い9:30p.m.に就寝。

今朝は、4:30a.m.に起床して
赤紫蘇の塩もみ&漬け込み作業です!

3時すぎたら お疲れ様気味のペースダウン…。

なんで、こんなに 大変な道を選んでいるのだろうと?
梅仕事・味噌仕込みの時は
毎回 くじけそうになりますが
出来る環境にある時に
やり貯めておこう!!!

そして、喜んで 召し上がってくださる方の笑顔を思い浮かべて…。

そしてそして、
毎週の甘麹・ごぼう茶・干し野菜つくりも
健康の為に 行っているのに
仕事量の多さに 逆にストレスになってたり?
などと、疑問を持ちながらも

美味しくて 癒される一瞬の為に
頑張ってしまう じゅんじゅんなのでした…。


さて、今までの梅仕事の流れはこちら↓

●梅仕事(1)梅狩り・塩漬け
http://junjun.eshizuoka.jp/e1067880.html

●梅仕事(2)第二弾の塩漬け
http://junjun.eshizuoka.jp/e1077309.html

●梅仕事(3)カビ取り・梅シロップ
http://junjun.eshizuoka.jp/e1082338.html

●梅仕事(4)梅味噌
http://junjun.eshizuoka.jp/e1082418.html


そして、今回のお仕事…まずは、

●赤紫蘇の購入(スマサタ後、村の駅にて)。

●根元をカットして 水につけての水揚げ。

●赤紫蘇の葉っぱもぎ。

●バスタブを洗い きれいな水をはり 赤紫蘇をさらす
(ここまでは、購入当日のお仕事)。

●小分けにして 浄水で数回洗う。

●塩もみ→(絞り出し)アク抜きする
(紫蘇が柔らかくなるまで 数回行う、
縛ると アクと泡が出てくる)。

●梅と梅酢を別容器に移す。

●塩漬けの梅から出て来た 梅酢と
赤紫蘇を合わせて 発色を良くする
(ポリフェノールは酸で赤くなります)。

●塩漬けした梅と赤紫蘇を交互に重ねる。

●最後に赤紫蘇と塩でフタをする様に梅を覆い、
アルコール消毒液を噴霧して ラップをピッタリと被せ
再びアルコール消毒液を噴霧して
容器のフタをすれば完成です。

流れは、こんな感じです。


梅酢が充分に上がって来ない場合、
梅を塩だけで漬けている段階では
梅酢に被われいない部分の梅は
カビ易く 傷んでしまうことがあります。

でも、赤紫蘇を入れるとカビは生えないのです。
発酵と腐敗は 同居しないのです…!
すごいです〜。

とりあえず、これで、一ヶ月程…安泰!?です。

発酵戦隊 カモスンジャー(赤紫蘇だから カモスン レッドかな???)
頑張ってね〜!!!

次の作業は、土用の3日間の天日干しです。

これで、しばらくは 梅とは距離をおけます(*^^*)


★写真のピンクとパープルの泡は
塩もみして絞った赤紫蘇から出た物です。

しぼりたてはパープルで
そこに 梅酢の残りを 数滴 たらしたら
あっという間に ピンクに変色するのです。

ポリフェノール系色素のアントシアニンは、
中性(塩)で紫、アルカリ性で青くなり、
酸性で赤く(ピンク)なるのです。
つまり、梅酢の酸性でピンクに変化した
化学反応…という 訳です。

★紫に染まった 手のシワ(手相の間)や指紋、
それに爪の隙間なども、
酢につけると 色が退色して行くので
手袋をはめずに 作業しても大丈夫です!

キッチンは楽しい実験室ですね!


さあ、やらなければならない事が たっくさん…、
ひとつひとつお片付けしないと♪
じゅんじゅん ファイト!


では、明日も素敵な事がたくさん引き寄せられます様に…。


JunJun★(*^^*)★
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 16:18Comments(0)梅仕事2013

2013年06月17日

2013梅仕事(4)〜梅味噌の仕込み〜



おはようございます(*^^*)

昨日のレポートの続きです。

「甜菜糖漬け」用のガラス瓶が
いっぱいになって もう入らなくなっちゃったので

残った梅で「梅味噌」を仕込みました。


*材料*
●手前味噌…300g
●甜菜糖…200g
●梅の実…300g
●消毒用の焼酎か酢…適量

*作り方*
●梅は、洗って 半日程きれいな水にさらし、ヘタを除き、焼酎か酢をくぐらせて消毒する。

★味噌に甜菜糖を合わす。

●容器の底に★を敷き、
梅の周りに★を絡めて並べ、
最後の★を流しいて 空気抜きをする。

●室温で一週間位おき、発酵させる。
様子をみて冷蔵庫で保管。

以上です。


*参考料理*
http://junjun.eshizuoka.jp/e935385.html

作り方は、もう、すっかり忘れていたので…
去年の梅味噌↓の記事を参考に…♪
http://junjun.eshizuoka.jp/e897849.html

流石、じゅゅんのプチマクロ!
頼りになります(*^^*)

な〜ゃって 自画自賛(≧∇≦)

去年は、砂糖を使うのに抵抗があった為
市販の甘酒で代用してみましたが
やはり 甘みが足らず
物足りない感じになってしまいました。

…という事で、今年は、
甜菜糖で仕込んみたのです。

多分、美味しく出来ると思いますが…!?
結果は、数ヶ月後のレポートと、なると思います。

そして、一枚目の写真は
作業中に見つけた 人面梅です!

あんまり、器量よしではありませんが
記念に♪


では、今日も素敵な事がたくさん引き顔れますように♪

JunJun ☆(*^^*)☆
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.   

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 07:33Comments(0)梅仕事2013

2013年06月16日

2013梅仕事(3)〜甜菜糖漬け&塩漬けのカビ取り〜



こんばんは…(≧∇≦)

今日も 頑張って お疲れ様な一日を過ごしたじゅんじゅんです。

昨日から、またまた、梅仕事…。

土曜日午前のスマサタを終えて、
あちこちで 自然食やオーガニック食材を入手してご帰宅。

その後、大根・人参・ごぼうちゃんの干し野菜の作業を終えて、

いざ、梅仕事第三弾!START!!


今回は、庭の梅の木から収穫した
「自家製梅の甜菜糖漬け」にチャレンジです。

以前、戸棚の中から発見した
数十年前に 母親が仕込んだ梅シロップの美味しさに感動して、
自分でマクロビオティック仕様で
甘いシロップ作ろうと決心しました。

でも、砂糖の多さに躊躇してしまい
なかなか チャレンジ出来ず
今回、初挑戦です。

普通は、氷砂糖を使用しますが
甜菜糖に代えて…。

配合は 不明なので ネットなどで色々調べ、
とりあえず、以下の様にやってみました。

土曜日に仕込んだ分は、
半日で、だいぶかさが減り
下の方に水分が出て来ました♪

これで、本日収穫した
残りの梅が入る隙間が出来ました(*^^*)


*材料*
●梅の実…6150g
●甜菜糖…2000g
●りんご酢…適量


*作り方*
梅を半日ほど水にさらす。

ヘタを除き、酢をくぐらせ消毒し
甜菜糖を絡めて 瓶に入れる
(甜菜糖は表面にかなりかぶせましたが入り切らなかったので
残りは、様子を見ながら加えようと思います)。

以上です。

後は、時間が美味しくしてくれるはずです!?


そして、気になる 梅干し用の塩漬けの容器を除くと…
やっぱり カビが…!?

私の梅干しは塩分10%程と低塩タイプなので
カビが生えやすいのです。

上の気になる部分を取り出し
カビがひどい物は 庭に返し
残りは、焼酎やアルコール消毒液で表面を洗って
再び 焼き塩をまぶしつけて
容器に入れました。

早めに 赤紫蘇を加えないと!!!
(来週 村の駅で購入して、混ぜ込み作業を行う予定です)


本当に、梅雨の季節は、梅との格闘の日々…まさに、
うめのあめ「梅雨(つゆ)」デスね♪
http://junjun.eshizuoka.jp/e1076149.html


では、明日も素敵な事がたくさん引き寄せられますように♪

JunJun ☆(*^^*)☆
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.   

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:53Comments(0)梅仕事2013

2013年06月09日

梅仕事2013(2)…カビ取り〜焼き塩→第二弾の塩漬け♪


こんばんは…(*^^*)

今日は、曇ってはいましたが
まあまあ 良いお天気で
野菜(干し人参)も洗濯も布団もよく乾き 良い一日でした♪


さて、本日は…植木鉢のお花の植え替え、
甘麹(かぼちゃ・さつま芋・甘夏の3種)と
塩麹(豆乳・トマトジュースの2種)作り、
おやつの塩麹ケーキ作り、
アイロンかけや 洗面所のお掃除
などなどに加えて…

金曜日に頂いた梅の漬け込み作業を行いました。

昨夜、お風呂を綺麗にゴシゴシと洗い
ピカピカに磨いて
梅を洗い 新しい水を張りアク抜きし、

今日は、焼き塩↓を作って塩漬け作業です!
http://junjun.eshizuoka.jp/e894130.html


前回の梅仕事↓に続く 第二弾です(*^^*)
http://junjun.eshizuoka.jp/e1067880.html
ご近所の無農薬の梅林から収穫させて頂いた
12kgで 終わらせるつもりでしたが
貰い手のない梅を下さるという方がご連絡を下さり
13kgも 頂いてしまいました♪

ここのところ 睡眠の法則!?が
まだ起動にのらず…
眠い日が続いていたため
ご辞退しようかと 随分迷いましたが
来る物は拒まず…
きっと 神様からの 贈り物であろうと思い
頂いた次第なのです。


直ぐには作業に取りかかれないので
ザルに広げて 1日ほど室温で追熟させておきました。


そして、前回の 梅の容器を恐る恐る
2週間前の梅の一部にカビが生えていたので
まずは、除く作業を行ってから
続きの梅を重ねることにいたしました…。

今回は、焼酎で消毒するだけではダメだったので
第二弾は、焼き塩を入れた食塩水に浸ける作業と、
焼酎をくぐらせた後に
焼き塩を絡める作業もプラスしました。

焼き塩は、超アルカリで殺菌作用が強く
農薬などの酸性物質を中和させる働きもあるそうです。

また、前回は、塩をふりかけただけだったため
梅酢が出にくく 空気に触れる部分が多く
カビまで生えてしまいましたので…
それを踏まえて やり方を変更してみました。

これで 水分が出やすくなるはずです!?
水分(梅酢)が 早く上がってくれば
梅が隠れて 空気に触れず カビも生えないはずなのですが…。

後は、時間にお任せします。

次回 第三弾の作業では、
焼き塩で もんだ 赤紫蘇をプラスいたします。
赤紫蘇が入ると 一切 カビが発生しなくなるので
早めに行いたいのですが
梅酢が出ないと 混ぜ込み作業に入れないので
難しいところです…。

2週間後…位で出来るかな?

はあ、ヤレヤレ、
今日も良く働きました(≧∇≦)

てわは、明日も素敵な事がたくさん引き寄せられますように…。


JunJun ☆(*^^*)☆
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.



  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:32Comments(0)梅仕事2013

2013年05月27日

梅仕事2013(1)…梅狩り→塩漬け♪


こんばんは…(^-^)

間も無く じめじめとした梅雨がやって来ますね…。

梅雨とは 雨の実が熟す頃に
しとしとと 降り続く事から付けられた名前なのだそうです。

自分で梅狩りをする様になってから
なるほどな〜と、つくづく思う様になりました。

と、いう事で この日曜日 (26日)、
梅雨が来る前に 梅狩りに行って来ました。

場所は、毎年お世話になっている
沢地の神山バラ園さんの梅林!

ご近所さんからの情報で
梅林を潰して畑にしてしまった!?
という、お話しを聞いていたので
恐る恐る お電話をした所
平地部分は、その話し通り…
でも、下の斜面の部分は少し残っている…
但し、実がなっているかは?不明とのお話しでした。

しかも、私と同様に 欲しがっている人がいるので
なるべく早く採った方が良いとのアドバイスを下さり、
急遽 15時間後に決行…!?と、なった次第です。

すでに 粗方 採られていて?
あまり沢山は 収穫出来ませんでしたが
それでも頑張って12kg弱採らせていただきました。

今年は、半ば諦めていたので
無農薬の自然栽培の梅の実が
これだけ手に入っただけでも良かったです。
去年 一昨年と 多めに採らせて頂いておいて良かったです(30〜40kg)。

午前10:15分位に家を出て
少し迷って 梅林に到着し
オーナーさんに お電話してから
いよいよスタート!!

最初は、葉っぱに紛れて見つからない実も
目が慣れてくると だんだん見える様になって来ます。

でも、ずっと上をむいて
少ない梅の実を 目を凝らして探しているうちに
何だか目がくるくるまわって来てしまいました。

こんなの 初めて…貧血!?

朝から 何も食べず
町内会のお掃除に参加後、 庭掃除をして、
飛んで来たからかな?

こんな山奥で倒れていても
誰も見つけてくれない〜危ない!
と、1時間半で切り上げることに…。

しかし 梅の消毒用の焼酎だけは購入せねばと
ふらつく中、近所のスーパーへ…。

今は「20歳以上」って画面をタッチしてから購入になるんですね!?
(お酒は買わないんで知りませんでした)

家に帰り、梅醤番茶↓を飲んで
http://junjun.eshizuoka.jp/e494580.html
涼しい場所で 衣服を緩めて 安静にし
少し休んだら、治りました。
すごい…自分でお手当出来ました♪
(これこそが マクロビオティックな生き方…)
私って チャングムみたい!?


梅仕事は、去年とほぼ同じ↓です。
http://junjun.eshizuoka.jp/e896892.html

日曜日中に やってしまわないと…と云うことで
水にさらしたのは 6時間位
最後の2時間ほどは、焼き塩↓を加えました。
http://junjun.eshizuoka.jp/e894130.html

梅干しは、完熟の梅や
青梅を1週間ほど 室内に置いて追熟させてから行うと習いましたが
傷みが出たり 形が崩れやすくなりロスが多いので
去年から 青梅のまま 直ぐに漬ける事にしましたが
全く問題ありませんでした。

次は、赤紫蘇を塩もみして 加え
さらに漬ける作業へと続きます…。


では、明日も素敵な事が沢山引き寄せられます様に♪

JunJun ☆(*^^*)☆
iPhone5から送信
Thank you very much
for your time in reading all of this.

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:00Comments(0)梅仕事2013