2012年11月04日

生の米麹は冷凍しても大丈夫!その2


こんばんは…♪

先日、
「生の米麹は冷凍しても大丈夫!?」
http://junjun.eshizuoka.jp/e947744.html
という投稿を致しましたね…

前回は、発酵が促進される様に
ミネラル豊富なトマトジュースで成功しましたが
今回は、プレーンの塩麹でも
ちゃんと作る事が確認出来ましたので
ご安心くださいませ。

昨日、中村麹屋さん↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e639415.html
で、確認したところ
生の米麹を冷凍すると
菌糸は死ぬが 酵母は生きているので
解凍すれば 発酵は可能との事でした。

写真は風呂吹き大根の
「トマトジュース塩麹&なま塩麹かけ」です。

塩分控えめなので
たっぷりかけても塩辛くなく
美味しくいただけます。

ちなみに、手前の大根は
撮影用に 皮をむき面取り(角を削ぎ取る事)してありますが
奥の大根は皮付きのままです。
マクロビオティックは一物全体!皮も全て頂くのが基本ですから…。

今日は昆布とともに加熱して風味をつけてあります。
しめじも添えて秋らしく…♪

では、明日からの新しい一週間も
素敵をいっぱい引き寄せましょう♪

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:21Comments(0)☆発酵料理研究会

2012年10月28日

生の米麹は冷凍しても大丈夫!?


こんばんは…。

早速ですが、
先日の発酵料理研究発表会にて
参加者の方から質問された
「生の米麹を冷凍しても問題ないか?」

この回答が出ました…。

答えは『OK』(*^^*)

写真の通り、何時と同様に一週間位で
icon34プクプクicon34発酵してきました。

これで、一安心です。

ネットで調査した結果
大丈夫と解ってはいたのですが
自分の体験でないと 自信を持てないので
とにかくやっみ見る事に!

念のため、プレーンの白い塩麹も試作中ですので、
こちらのレポートは、また、後日に…。

そして、私のなま塩麹は
こちらの本をヒントに作ったものです。
こちらの本は初心者向きです。

ご参考まで…。

(*^.^*)
iPhone4から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 19:46Comments(2)☆発酵料理研究会

2012年10月22日

一週間目、プクプク 発酵中の なま塩麹♪


こんばんは♪

先週の月曜日、
発酵料理研究発表会で
みなさまと一緒に仕込んだ
「なま塩麹」が昨日プクプクと発酵してきました。

ご参加の皆様は、上手に発酵したでしょくか?
発酵かわ進みすぎると 酸っぱくなったり
塩分が少ないために アルコール発酵が始まっちゃって
苦味を感じる場合もあるかも?ですので、
発酵が始まったら早めに冷蔵庫に入れてください!
(何か ご質問があれば コメント入れて下さいね…)。

私は、これ以上、発酵が進まない様に
すでに 冷蔵庫に入れてあります。


出来たての なま塩麹を
塩の代わりに ふかした安納芋に
かけていただいてみました。

甘さを引き立てて より一層 美味しくなりました(*^^*)
手作りで塩分控えめの塩麹だから ちょうどいいお味なのですね…♪ http://t.co/S7xncKCM


追伸、
市販塩麹の酵素が生きているかを確認するため
素麺に和えてみました。
くっつかなくなったので
でんぷん分解酵素は残ってるのかな?
でも、塩っぱくてあまり美味しくいただけませんでした。


以上、結果報告のレポートでした。

(*^.^*)
iPhone4から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:16Comments(2)☆発酵料理研究会

2012年10月17日

発酵料理 研究発表会 ご報告2「なま塩麹」その 後♪


みなさま、今日は…!

こちらは、前投稿で 少しご紹介した
発酵料理研究発表会↓にて
http://junjun.eshizuoka.jp/e943439.html
ご参加の皆様と一緒にモミモミした塩麹です。

メインの写真は、作り方の説明を描いたイラストレシピ。
手が汚れない「ビニール袋を使う方法」と
「ボウルで作る方法」の2種類。
もちろん、私の手描きです。
時間が無かったので、
Adobe Illustratorでタイトルと枠だけ作り
あとは 鉛筆でぶっつけ本番で描いちゃいました。
それなりに味わいがあり
温かみがあって良い?と、いたしましょう!?

ちなみに、塩麹の作り方と配合は いつも通り。
詳しくはこちらをご覧下さい。
●なま塩麹↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e831855.html
●なま塩麹(ビニール袋)↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e914489.html

ビニール袋での 「もみ」時間が長めで
水を加えてから そのままの状態で持ち帰り
家に着いてから保存容器に移し水を加えました。

使用したのが いつもの麹と違う事もあり
勝手がわからず、かなり もみ過ぎてしまい
状態がドロドロになってしまいましたが…。
逆に その事によって 発酵が促進されているのかな?

2日目で すでにまろやかな味わいに…
塩もやや控えめだったので とんがった感じがせずに
クリーミーなソースになっております。
昨日も報告致しましたが
塩コンデンスミルク…と言った味わいです。
でも、ブクブクとは発酵してはいません。

塩は麹に対して7%が、
(少ない場合の)ギリギリの量かと思っていましたが
もっと少なくても 大丈夫なのかも?
(傷みやすいので 要注意ですが…)

今日の時点で納豆に和えて食べてみましたが
なかなかGoodでした…。

もう少し置いてから、また、レポートいたしますね。


では、明日も素敵なことがたくさんあります様に♪

(*^.^*)
iPhone4から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:53Comments(0)☆発酵料理研究会

2012年10月16日

発酵料理 研究発表会♪ ご報告(*^^*)



こんばんは!
今日も一日お疲れ様でございました。

本日 私は 太股と二の腕が物凄い筋肉痛です。
理由は、昨日…
甘麹&塩麹 その他、
私の「発酵」に関する研究の成果を
皆様に 舌で体験して頂く為の荷物運びの結果です。

今朝、Macちゃんと水筒2本にお弁当を詰め込んだバッグを
「今日はなんて軽いのかしら〜」と、
思ってしまった位、
昨日の荷物は重かった…。

その上、秋だと言うのに 汗ばむ陽気で
せっかく上手に発酵している子供達が
さらに発酵して味が変わってしまうのではないかと
気が来ではありませんでした。

●一週間前の お土産用の生米麹の天日干し&人数分の袋詰め。

●食材や備品の調達&発送。

●先週と今週に渡る 甘麹作り。

●数ヶ月前からの 塩麹の仕込み。

●PowerPointデータの作成&調べ物などなど…。

大変ながらも 楽しみながら やらせて来ただきましたが
荷物運びは かなりの 半べそ状態でした。

でも、参加者のみなさまが
美味しいと喜んで下さっていたので
苦労した甲斐もあったというものございます。

しかし、はたして どれ位召し上がるのか?全く予測がつかず
それぞれ、半分以上残ってしまい・・・
それを、また、持ち帰るのが一苦労でした。

茹で過ぎて残ってしまった素麺や
実験に使った チンごはんも入れたら
あれ?行の重さとほとんど変わらないではありませんか?
とほほ…。

生き物なので クール便などで送るのは危険!
自分の体力を信じて とりあえず 残る力を振り絞り
渋谷から三島に 無事帰って来ました。

開けてびっくり 発酵が進んで フタが空いてしまい
包んでいたビニール袋が びちゃびちゃになっている物も多数…。

でも、ちゃんとケアして すべて綺麗に冷蔵庫に戻しましたのでご安心を!

ビニール袋に漏れた物は
ごはんや素麺にかけて美味しくいただきました(写真)。

そこで、またもや発見しました!
麺類に塩麹混ぜると くっつきにくくなる事は
すでにレポート済みですが、
和えてから長く置くと 素麺の場合 溶けてしまうんです!
かろうじて 形はとどめていましたが
舌で潰せるほどに…。

まてよ、と言う事は、離乳食や老人食に使えるのでは?
またまた、閃いてしまいました・・・。
(レシピ開発はまた、後日)

前置きが長くなってしまいましたが
昨日の発表会では、
私が食生活を変える事で起きた体と心の変化、
麹についでの基礎知識、
塩麹の作り方の説明&実習、
塩麹マヨネーズのデモンストレーション、
変わり塩麹の説明
そして、上記と甘麹のお味見、
甘麹作り方の解説、
そして、それらを使ったお料理の写真によるご紹介などなど

私がこの数年間で 体験した事、
実験した事試作した料理たちの中から
これは!と、思うものを まとめてご紹介させていたました。

あっという間の2時間で
その時は、無我夢中で、今持っている力を
すべて出し切ったつもりでしたが
時間が経つと…「伝え忘れた事」が
色々と 思い浮かんできました。

次回の発表会の為にまとめておきます。

●発酵と腐敗は同居しない:
発酵しているものは腐らない(梅干しにカビが生えない訳)。

●自前のフェイスクリーム:
おでこや 鼻の周りの 油脂の様な物は自分から出たクリーム!
油取り紙で拭き取ってはもったいない…目の周りや手の甲などに。
指で押さえ、目の周りにやさしくのせると潤います。

●麹菌&酵素加熱で死んでしまったとしても:
食物繊維と同じ様な働きをしたり、善玉菌の餌になり、腸内環境を整える。

●市販の塩麹は塩分濃度が高いから傷みにくい:
なま塩麹は塩分控えめ(7〜8%)なので管理が悪いと 黴びてくるので注意。

●私は歯医者以外に病院のお世話になっていない。
薬は飲んでいない。ケミカルな物はオロナインと目薬位。
風邪もひかない(ひきはじめに 食べ物で治します)

などです。お参考になれば幸いです。

これはまだまだ お話しがたりませんので
第二弾をやらなくては!?

そして、ご参加下さった方にお詫びです。
実は、忘れ物をしました・・・一番大事な「生の米麹」です。
代わりの物を 渋谷の東急で買いましたが、
見た目が生を冷凍保存してある様に見えた為、
生米麹として使っていただきましたが、乾燥だったようです。

本当にごめんなさい。

デモで作った塩麹が、いま家で、発酵していますが
順調に育っているようです。
最初に良くもんで、水を加えてからも良くもんだため
かなりミルキーで滑らかなクリームタイプになっています。
味見をしたところ、コンデンスミルクの様な甘みと旨味があり
薄味でとってもお上品なお味・・・。

これはこれで、美味しくいただけると思います。
こちらも、また、レポートいたしますね。

では、明日も素敵を一般引き寄せましょう!

(*^.^*)
iPhone4から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:08Comments(1)☆発酵料理研究会

2012年10月14日

変わり 塩麹の食べ比べ…素麺♪


おはようございます。

これらは、先日 レポートした
色々なジュースで作った塩麹
食べ比べをする為のひとくち素麺です。

一皿目の塩麹は、
野菜ジュース・トマトジュース・人参ジュース・
オレンジジュース・りんごジュース
そして中央は、なま塩麹マヨネーズです。

まずは、ひとくちずつ 味の確認!
それぞれに味わいがあって美味でございます(*^^*)
どれがいいか?は、食べる方のお好みですね^_^

その後、全部をかき混ぜて…!
マヨネーズの油脂分が加わって
クリーミー(≧∇≦)

そして、もう一皿は
上記の素麺を全て混ぜ合わせ
さらに 茹でた小松菜を加え
オレンジ塩麹を和えた納豆をのせて
なま塩麹マヨネーズをトッピングしたものです!
こちらも 非常に美味しゅうございました。

さあ、いよいよ、明日は研究発表会です。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/257624/215728/73852853
プレゼン様のパワポと
配布用の資料を仕上げ…頑張ります。

あっ、お日さまが出来来ました。
お布団とお洗濯とごぼう茶↓を干して
http://junjun.eshizuoka.jp/e858789.html
太陽のエネルギーを取り込みましょ…!

では、あなたも素敵な一日を♪

(*^.^*)
iPhone4から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 09:46Comments(0)☆発酵料理研究会