2020年12月31日

2020今年最後の晩餐は発酵年越し蕎麦♪


こんにちは。

年越し蕎麦は、こんな感じでした。
トッピングは発酵しんなり野菜です♪
私と発酵食品は切っても切れない関係です(笑)。

そして今年も、大変世話になりました!

いろいろ、考えることの多い一年で、
人生の棚卸しや身辺整理やお片付けなどなど…。
取捨選択で、本当に大事は何なのか?
何に時間を割くべきなのか?
こらからの人生をどう生きるか?

あなたも真剣に考えられたのではないでしょうか?

その答えを形にするのが、新しい年…ですね!

それでは、素敵な新年をお迎えください♪

(╹◡╹)JUNJUN


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:28Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2020年12月31日

一度も使っていない食洗機の中身をついに処分!?


こんにちは。

大晦日のこの時間にもまだまだお片付けの真っ最中の私です。

今まで、どれだけ、表から見える部分しかやっていなかったのか…よく分かりました。

引き出しを開ければ、ここもか?というところが
次から次へと出てきます…とほほ。

先日は、床下のスペースからは蜘蛛やゴキブリの死体が沢山出てきて埃まみれになりながらお片付けを。

そして、本日午前中は、仏壇の引き出しの中からゴキブリのうんちが山のように…。

そして、これまで引き出しとして物置と化していた食洗機に、ついに着手することに。

いつかは使うかな…、
せっかくシステムキッチンの一部として最初からたいていなのだから、壊してしまってはもったいない…な、
などと、言い訳をしては戸を閉めて、見なかったふりをしてきたのですが、
いくらなんでも、もう、この先使うことはないでしょう!
と、決断して、網やら、羽根やらを処分することに決定しました。

ここまで、ほんとうに長かったです…。

先日、リフトをお婿に出しましたが↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2100113.html
空きスペースは、洗濯干し用品がすっぽり収まり、
お部屋がスッキリ!!!

なんでもっと早く処分しなかったのだろう…と、思ったばかりで、そのことも、食洗機の中身処分の背中を押してくれました。

この網やら羽根やらが無くなれば、
大きな収納スペースの確保となります!


やった〜!!!

今まではシンクの前に出しっぱなしにしてあった
洗った食器を乾かす網が、なんとすっぽり収まったのです。

素晴らしい!!!
これで、夢の「ショールーム状態のキッチン」に
一歩だけ近づきました。

では、あと6時間あまりの2020年ですが、
ギリギリまで、できるところまで、戦います!!!

では、この後も素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN

追伸、
いくらシステムキッチンでセットになっているからといっても、お客さんが「要らない」って言っているものを無理やりセットで売りつけるのはどんなもんでしょう?

一回もつかってもらえなかった機械もかわいそうですよね!

私、あの時、言ったんです!絶対に使わないから要らないんです。お金はそのままでもいいから、ただの引き出しにして欲しいって!

なのになのに…絶対こんなの理不尽です!

あっ、とりあえず、叫んだらスッキリしました。
読んでくださった方、ありがとうございました♪  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 17:18Comments(0)キッチングッズ・住・文具他

2020年12月30日

年末のお墓参りで光のパワー写真が撮れました!


こんにちは。

今年も今日と明日の2日のみとなりました。
バタバタとしていますが、お墓参りはなんとか午前中にセーフ!

早朝に降っていた雨も止み、
高い位置にお日様が上がっていて、
暖かくて助かりました!

毎回ですが…笑、すでに迎えのお墓の親戚が
我が家のお墓にもお花を入れておいてくださっておりました。

まいどのことながら、そこに、私か持ってきた分も足して完成です!
親戚にお礼を兼ねて、お花を増やした証拠写真を送るためにカメラを構えると、なんと光のパワーが写り込んできました。

先日の三嶋大社での写真にも同じような現象がありましたよね↓

昨年末の東京の谷中の父方の墓地のお参りの際にも写り込んでおりました↓

このお墓には、ほとんど、ラジオが終わってから夕方にお参りに来ていたので、今回のような現象は初めてだったのですが、
ご先祖さまたちが喜んでくださっているようでとてもうれしかったです♪

ちなみに、我が家のお墓は逆向きで光のパワーが入っている写真は撮れませんでした…残念!

念のため、お寺の本堂前でもiPhoneを構えてみると
同様の光のパワーが写りました!!!

お墓にて写ったものと同じ形ですね…!?
あれれ、ということは、このエネルギーは
私からでていたものなのかしら???

もしかしたら、断捨離やトイレの素手掃除などで
波動が高くなっているのかもしれません!!!

これは、来年は凄いことが起こるかもしれませんね…。

みなさま、楽しみに&応援してくださいね♪

では、大晦日の朝も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:23Comments(0)白隠さん/お寺/神社

2020年12月30日

年末も、なんちゃって金継ぎ!


こんにちは。

あちこちお掃除やお片付けをしていたら、
ひび割れたガラス容器を発見!
ちょうど、先日購入したばかりの
アロマ用のトレイ↓も割れていたので
https://junjun.eshizuoka.jp/e2096772.html
一緒に、なんちゃって金継ぎ↓を行いました。
https://junjun.eshizuoka.jp/e2077912.html

ものは大切に…♪

では、この後も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 20:08Comments(0)金継ぎ

2020年12月30日

冷蔵庫の大掃除!で、魔女丼!?


こんにちは。

年末のお忙しいところ、
ブログをご覧くださりありがとうございます♪

机周りを片付けていたのですが、
どうしてもきになり、途中で冷蔵庫のお掃除を始めてしまいました!

春くらいに冷蔵庫の中の棚の位置を変えた時にある程度のお片づけをしてあったので、すぐに終わるとたかを括っていたのですが…。

発酵調味料などの入った瓶の中身の確認に手間取り、
お名前シールの貼り替えなどを行っていたら、
夜中になってしまいました…とほほ。

でも、かなり綺麗になり、ピッカピカに輝いております!


発酵は上手に醸していれば基本的に腐らないのですが、
雑菌が入り込んでしまうと表面にカビが生えてしまうことがあります。

その場合、ガビのみを除いて、下の方が問題なければ食べられるのですが、ちょっと心配なので、加熱して無駄なく頂きました。

中身は、醤油麹・トマトピューレ・納豆、
乾物類…車麩・春雨・ひじき・わかめ・切り干し大根・きのこなどなど。
すべてを鍋に入れて、グツグツ…、カビ菌が残っていたとしても煮沸消毒すればきっと大丈夫!?でしょう。

明日、お腹を壊したら、人体実験は失敗です
(何も報告がなければ最高だとおもってください)。

あまりにも見た目が地味なので、
1枚目の写真のように発酵さんなり野菜をトッピングいたしました。

やれどもやれども、掃除・片付け・断捨離は続きます。

後二日で、終わるかな〜?

ちなみに、Facebookのアバターを使った面白いイラストにコメントを入れてみましたので、
こちらでも共有させて頂きますね!


それでは、明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN
  

2020年12月29日

干しきゅうりとごぼう茶のだしがら小鉢


こんにちは。

先日ご紹介した、干しきゅうり↓に、
https://junjun.eshizuoka.jp/e2102582.html
ごぼう茶↓のでがらし・
https://junjun.eshizuoka.jp/e1372395.html
濃厚甘酒・自家製みそ・乾燥わかめ・じゃこを混ぜてみました。

食物繊維たっぷりの美味しい小鉢に出来あがりました♪

食べ物は大切に…。

では、この後も素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 00:03Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2020年12月28日

床下に隠しておいたお宝!?いえ書類を全捨離!!


こんにちは。

今年も今日を入れてあと4日となりました。
とにかく、今年中にいらないものを無くすことに!


1時間も並んで、やっとバンが来たと思ったら…
なんと!書類は家庭のゴミでないため扱えない…とのことでした。

とほほ、です。

スマサタのネタやキューシートは、お仕事のもの。
個人事業主ですよね?
と、言われ、処分業者さんの一覧表を貰って帰ってきました。

焼いてしまうと灰になるので、
融解処理をして再利用するようにとのことでした。

確かに、その方がエコですね。

うーん、ちょっと、お家に帰って考えます。

これもいい経験ですね…。

では、この後も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:58Comments(0)思うところ・近況報告

2020年12月27日

干しきゅうりとがりしょうがの和え物


こんにちは。

今日は12月とは思えないような、
温かないいお天気でしたね!

…ということで、そのおひさまパワーを利用し
干し野菜を作りました。

最初はこんな感じからスタート!

ベランダの手すりて、朝日を浴びさせて…。

しなしなになっていきます。

この中のきゅうりを使って
今日は、簡単酢の物を作ってみました。

自家製のがりしょうが↓はせん切りにして、
https://junjun.eshizuoka.jp/e2026907.html
乾燥わかめときゅうりはがりしょうがの漬け汁に入れて混ぜるだけ!!!

きゅうりとわかめは乾燥しているので
漬け汁をたっぷりと吸い、味が染み込んで美味しくなるのです。

野菜は天日干しすることで、
水分が減る分、味が濃厚になります。

でもこれは単に水分が少なかなったからではなく、
野菜の中の酵素が関係しているそうなのです。

切っても酵素は失活せずに太陽光で活性化して
美味しくなるなんて…凄いですよね。

自然の力を利用しないのはもったいない!!!

お時間があれば、
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

参考になれば、倖です。

では、明日も素敵なことがたくさん引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2020年12月26日

三嶋大社に一年のお礼参りに…♪


こんにちは。

今日はスマサタ終了後、
iPhoneXSからiPhone12Proに機種変更わして
そのあと、三嶋大社にお礼参りに行ってきました。

本日、スマサタに電話出演くださった
神道研究家の藤原美津子さんが、
「おかげさま」という気持ちで、年末年始に神様にご挨拶をするとよい…と、アドバイスを下さいましたので、即実践してまいりました!


月に2回の大社のお参りも「おかげさま」で、
1年間やりとげられました。

そして、もう、すっかり、
初詣用に準備がされていました。

屋台も場所取り?準備?ができていたのです…
まだ、26日なのに…。

いろいろあった2020年でしたが、
新年もいい年になるように、蜜を避けながら、
初詣に来られる方が、たくさんいらっしゃるのでしょうね…。

ちなみに、私の初詣は、毎年、元旦の装置や6時前後に行います。

激寒ですが、すいていて、神聖な空気に包まれて
いい感じですよ!おすすめです♪

では、明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN









  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)白隠さん/お寺/神社

2020年12月25日

カチンコチンの石鹸の再利用方法 その2


こんにちは!

掃除をしていたら、2008.1.24.製造で、
使用期限が2009.1.23.のボディソープ(固形)が出てきました!

こんなことは日常茶飯事なので驚きません!
しかし、あまりに乾燥がひどく、
「花型」と記載があるのに、トレイのようにヘッコンでおります。

また、固すぎて、水に長時間つけておいても
いっこうに、溶けません!!!

いつもなら、小さくなったり砕いたりした石鹸は
使い終わった台所用洗剤の容器に水とともに入れて、液体状にしてお掃除やお洗濯に使用します。
詳細はこちら↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2096127.html

しかし、このカチカチ具合では、無理!!!

ということで閃いたのが、お風呂の排水溝の中に入れておくことです。

ここは、1週間に1度程度お掃除しますが
いつもヌメヌメぬるぬるです。

入れておけば、少しはそのぬるぬるが収まり
いい香りもしてきそうですよね?

ゴミにして燃やしてしまうよりは、
有効活用してあげる方がよいですよね?

その後の経過は、また、後日、追記いたしますね。

では、この後も素敵なクリスマスを!

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 16:07Comments(0)

2020年12月25日

アロマの香りと潤いミストで…癒されます♪


こんにちは。

某日、某所にて、某オンラインサロンのシークレットセミナーの懇親会にて、当たりました!!!

オーガニックのスイーツなどなど
「あっ、あれ欲しい」と思うものが次々と外れて、
「どうせ、今日も何にも当たらないんだよね…」
と、興味を失ったその時に、私の番号が読み上げられました!!!


これは、神様が「これをおうちで使いなさい!」
という、指令に相違ないと信じて、
横流しもせずに素直に使用しております。

今まで、アロマオイルは
プレートやポプリにに垂らしたり↓

保冷剤を利用した芳香剤に使用したりしていましたが…。

加湿器に入れる方法が一番効率が良いようです。

以前、職場でエアコンの真下の異常乾燥注意報から身を守るために使用していましたが、
自宅にはなかったため、当たってとても嬉しかったです♪

神さま、どうもありがとうございました

ちなみに、名前のNIJIIRO AROMAの通りに
7色に変わり、目からも鼻からも癒されます。

このシーズン大活躍しそうです。

では、この後も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 15:54Comments(0)思うところ・近況報告

2020年12月24日

神棚にしめ縄をつけました!


こんにちは…ではなくメリークリスマス!

早速ですが、秋に設置した神棚↓に
https://junjun.eshizuoka.jp/e2088105.html
しめ縄を取り付けました!

3本続けて神様の記事ですね…
伊勢神宮にお参りしてから↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2101006.html
神様をますます大切に思うようになってきた私です。

年末が近づくにつれ、お飾りやしめ縄などを目にする機会が増えましたね…。

先日、ホームセンターで「神棚用しめ縄」を発見し、
そういえば、なんでつけていなかったんだろう?
と、ふと疑問に思いました。

よくよく考えてみると、神棚セットの販売されている場所に置かれていなかったためです。
そして、なぜ購入した時期になかったかと言いますと、それは季節が年末ではなかったためなのです。

しめ縄は冬至の付近の12月20日頃から年末にかけて古い物と新しいものを交換する物だったのです。

そういえば、年末のニュースで
「○○神社でしめ縄を取り替えました」という話題が報道されていましたよね???

人間というものは、自分の興味のないことは
アウトオブザ眼中で、シャッターが閉まって、
情報を遮断してしまうんですよね。

せっかく、見えない存在がシグナルを出してくれていても、気が付かずにスルーしてしまう人がほとんど…。

チャンスはどこにでも転がっていて、
どんな人にも平等に与えられているそうなのですが
それを掴めるか?掴めないかは?
本人次第…気がついて、即座に掴む行動力があるか?ないか?だけなんですね。

さて、話はしめ縄に戻します。
しめ縄に「牛蒡締め」と書かれていたのですが
なんで縄なのに食べ物のゴボウが出てくるの?
と、不思議に感じて調べてみると…。

片方が太くて、もう片方が細くなっているもの
(写真のタイプ)を牛蒡締めとよび、
両方が同じサイズで太さか同じものを大根締めと呼ぶことがわかりました。

なるほど!!!

日本人なのに知らないことだらけですね…とほほです。

でも、気になって調べるたびに、自分の知識が広がるので、ぼーっと生きるのではなく、
これからも「なぜ?」を追求し続けていこうと思います。

これをお読みになってくださっている方の何かのお役に立てば嬉しいです。

では、明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:27Comments(0)白隠さん/お寺/神社

2020年12月23日

2階のトイレにも神様をおまつりしお赤飯をお供え♪


こんにちは。

昨日の投稿↓の続きです!
https://junjun.eshizuoka.jp/e2101715.html

最初の写真は、
きれいになったトイレの上にお祭りした神様
烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)さまに、
お赤飯をお供えしているところです。

櫻庭露樹さんのYouTubeで、お赤飯をお供えすると喜ばれるということを知りました。

エコノートに名前を書いてもらうための
袖の下(賄賂)です(^^)
エコノートとはえこひいきノートのことです。
詳しくは昨日の記事↓をご覧ください。
https://junjun.eshizuoka.jp/e2101715.html

不公平がないように
2階のトイレにも神様をおまつりし、
お赤飯もお供えいたしましたよ。

神様はもともとお一人ですが、分身の術で、
各家庭に来られているようです。
ディズニーリゾートのミッキーマウスのようですね!?
全世界のパークで、いろんなショーが分刻みで行われているのに、全部に出演できるのは
まさにかみわざの分身の術です。

ちなみにトイレの神様うすさま明王様は、
汚いトイレには住んでくれないそうなので、
皆さん…エコノートに名前を書いて金運を上げてもらうためには、
トイレは素手できれいにお掃除しましょうね!?

ちなみに、お供えしたお赤飯は直会(なおらい)として、お下がりを加熱し、おじやにしていただきました。


食べ物は大切に♪

では、明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:21Comments(0)キッチングッズ・住・文具他

2020年12月23日

トイレの神様・烏枢沙摩明王様をおまつりいたしました。


こんにちは。

烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)さまをご存知でしょうか?

トイレの神様…というか、
家の中でいちばん力のある神さまで、
不浄なものを焼き払う威力の持ち主だそうです。

神様はエコノートを持っていて
そこに依怙贔屓する人を探しては書き込んでいるそうなのです。

そして、そのノートに一度名前が書かれたら最後!?絶対に不幸にはならないそうです。

気に入っていただくには、
笑顔で♪烏枢沙摩(うすさま)ソングを歌いながらトイレ掃除をするのがおすすめ!

烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)さまは、
えこひいきする人をいつも探しているそうですよ!

そして、運気が上がる発達技は、
感謝しながら、トイレの便器を、素手でおそうじさせていただくことなのだそうです。

初めて素手で掃除した日を「素手デビュー」と呼び
仲間入りした人を祝福するお仲間がいるそうです。

ちなみに、12月22日に私もついに素手デビューいたしました!

かなり勇気がありましたが、
まず、タンクの上の手を洗うところから始めて、
便器のふた、便座、そして水の流れる淵付近まで来たら、後は自然に中に手を入れることができました。

やってみると、結構大丈夫でした!
癖になりそうです。

トイレは毎日掃除する人や使うたびにブラシで擦る方も多いと思いますが、
大切なのは心を込めて感謝を込めて無心で行うことだそうです。

自分のうち以外に、学校や職場、公共施設などのトイレまで素手でできるようになると、運気がめちゃくちゃ上がるようです。

うつ気味の方もトイレの掃除をすることで
症状が改善する方が多いそうです。

悩んでいる方がいらしたら、教えてあげてくださいね♪

そして、さらに運気を上げるためのトイレのマットや便座の蓋はズバリ黄色!!!

ネットで探して購入していました。
なんだかきらきらしていて、
トイレのドアを開けた瞬間に気分が上がります♪

では、この後も、素敵なことが沢山引き寄せられますように!

(╹◡╹)JUNJUN

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 00:16Comments(0)白隠さん/お寺/神社

2020年12月22日

ホットバナナチョコティラミス♪


こんにちは。

寒い時には、温かいスイーツを!

りんご酢を絡めてから甘酒に漬け込んだバナナと
水切りをした豆乳ヨーグルトを
耐熱容器にのせて、ガスコンロについているマルチグリルの温めモードで4分加熱いたしました。

湯気が出てほっかほか!
焼くわけではなく温める程度なので
酵素を壊れずに残るはずです(^^)

仕上げにココアパウダーをふりかけてからいただきます。

お祭りのチョコバナナ風のお味ですが
罪悪感のない安心安全なスイーツです。

こちらのティラミス↓のホットバージョンです。
https://junjun.eshizuoka.jp/e2100729.html

では、明日も素敵なことが沢山引き寄せられますように♪

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:56Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2020年12月21日

クリスマスリース風ホットライスサラダ


こんにちは。

いつもと同じ材料でも、盛り付けをちょっと変えるだけで季節感がプラスされますね♪




味は同じでも、食べる前のワクワク感が違い、
唾液の分泌が良くなりますね!

メリークリスマス!
素敵なクリスマスを…。

(╹◡╹)JUNJUN




  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:58Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2020年12月20日

お札にはさもう!銀座香十・名私香


こんにちは。

ある方のYouTubeを拝見し、
お札とお札の間に
「伽羅・きゃら」の香りの名私香(めいしこう)を
挟んでおくと、金運が上がるということを知りました。

お札がいい匂いになると、まずお札が喜ぶ!
受け取ったお店の方も喜び!
そして、レジの中で他のお札が「お前なんかいい匂いするよな、どうしてだ?」と話題になり、
いい匂いのする財布に入りたいと噂になる!
そして、自分のお財布にお金が集まる…
こんな仕掛けらしいのです。



早速、やってみました!

ちなみに、お財布はお札が折れない長財布が良くて
色は金運が上がる黄色が良いようです
(あくまでも、参考にし自分がテンションの上がるものが良いそうです)。

ローズの香りは名刺入れに入れてみました。



ちなみに、名私香は1つ350円(香りの種類は他にもあります)、
オーガンジーのケースは700円でした。
ケースは縮緬や干支のついたものなど
数十種類ありました。


うーん、良い香り!!!
名刺を渡すのが楽しみです!

では、この後も素敵な一日を!

(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:59Comments(0)東京Today

2020年12月19日

伊勢の赤福ぜんざい


こんにちは。

昨日の投稿「伊勢神宮」関連記事です。

参拝後におかげ横丁にある団五郎茶屋で
「赤福ぜんざい」をいただきました。

これでまた一つ、夢が叶いました♪

1人前550円。
お汁粉の中に焼きたてのお餅を入れたあつあつの甘々のぜんざいは、参拝帰りのお客様に大人気!

お餅はこんなふうに伸びて、ぜんざいと共に食べると「あったかい赤福」と言った感じでした!

久しぶりに砂糖をたっぷり使ったものの
強い甘さを体感しました。
以前は、このような超甘いものを日常的に食べていたな〜と。

時々、外食や外食をすることで、
手作りの麹甘酒のからだに優しさが身にしまます。

では、この後も、素敵な一日を!

(╹◡╹)JUNJUN


追伸、
おかげ横丁で見つけた「尾鷲ひのきのまな板」350円というリーズナブルなお値段!
そういえば、うちのまな板汚かったな〜と、購入してきました。
お正月から使い始めましたが、檜のいい香りで、
お料理するのが楽しくなりました♪
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)思うところ・近況報告

2020年12月18日

初めての伊勢神宮 下宮 内宮 参拝


こんにちは。

今日は久しぶり早起きをして、遠くまで行ってきました。

行き先は、伊勢神宮です。

ラジオにもご出演いただいたことのある
神道研究家 藤原美津子先生の一年のお礼の参拝にお誘いいただき、
ご一緒させていただいたのでした。

神聖な場所に同行させていただくという
大変貴重な体験をさせていただきました。

子供の頃で記憶が定かではなくお恥ずかしいのですが…、
名古屋の犬山城付近に宿泊して
伊勢志摩の真珠の養殖施設を見学した際に…
参拝したかも?いやしていないかも?
…と言ったあやふやさ?…ということで、
本日が伊勢神宮初体験としておきましょう!!!

6:51 三島駅始発の新幹線こだま号で名古屋へ…

名古屋での連絡がよかったため、一本前の'乗り換えなしの特急に乗ることができ、15分ほど早く
10:10に伊勢市駅に到着いたしました。

途中、コンビナートで有名な四日市も通過いたしました(私の住む静岡県東部には50年以上前にコンビナート開発計画がありました。
この四日市に市民がバスを連ねて見学に来た事で、その計画を阻止できた経緯があるのです。
そのためとても感謝を感じています)。

ちなみに、伊勢市駅って珍しい駅名ですよね!
以前は山田町駅だったようですが
市制で伊勢市になった時に駅の名前も伊勢市駅になったようです。

その伊勢市駅JR出口を出てますっぐ歩いていくと
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)である神社外宮(げぐう)があります。

天照大神のお食事を司る神さまで、
内宮創建から500年後に山田原に迎えられたそうです。
衣食住をはじめあらゆる産業の守り神…と、パンフレットにあります。

左の写真は正宮(しょうぐう)に参拝後に藤原先生と。

右の写真は「古殿地(こでんち)」の前で。
伊勢神宮は、式年遷宮といって、20年ごとに御社を建て替え、その時にて場所も右から左へと移動するそうです。

写真は、「古殿地(こでんち)」と呼ばれるところです。
ここに新しくお社が建つのはあと13年後だとか。

参拝後、タクシーで移動(1500円ほど)、
途中左手に猿田彦神社を発見しました(芸事の神様ということで、その関係の方々がたくさんお参りに来られている…と、運転手さん談)。

皇大神宮(こうたいじんぐう)内宮(ないぐう)の近くで降りると独特の風情のある街並みが広がります。


おかげ横丁を見学し、珍しいお飾りを発見しました。

厄除けになるそうで、伊勢ではこれを一年中下げています(1年間頑張ったものが、あちこちのお店の軒先に見られました)。

お昼は手こね寿司のお店で…


麦とろ定食をいただきました。
久しぶりの外食です!
茶碗蒸し以外はベジ使用で助かりました…(^^)

13時に伊勢神宮で以前神職を務められていらした方のご案内で
いよいよ、内宮へ…。

宇治橋の両サイドの鳥居をくぐり、神苑へ…。

こちらは明治24年に皇太子時代の大正天皇が植樹された松(最初で最後のお手植えの植物、皆様がなさるとキリがないから…とのことでした)。


この「ひよけ橋」の下に流れる川が、一般社会と神様の領域を分ける結界になっているそうです。

ここまでは、植木職人の方の手が入っている
何処かのお城のお庭のような人工的なもの
(明治22年民家を退けて整備したそうです)。

そしてこの先の神様の領域は、自然のままの形で整備されていない木々たちの聖域となります。

往路は感じなかったのですが、帰りには、その違いがはっきりと感じられました(空気感も、緊張した張り詰めたものから、下界のゆる〜い感じほんわかしたものだったのです)。

昭和3年に作られた茅葺屋根の手水舎をすぎ
第一鳥居をくぐると、五十鈴川御手洗場が見えて来ます。

ここは以前、参拝者が心身を清める場所だったそうです。
三島の白滝公園の水遊び場を思い出しました。

斉館
勅使玄関

行在所(あんざいしょ)
祭主玄関

の解説をいただき、神職や皇族の方でないと体験できない世界を、木の塀の隙間から垣間見せていただきました。

第二鳥居(皇族がここで車を止めてお祓いする所)をくぐるといよいよ正宮に近づいて行きます。
この大きな石垣は、切ったものではなく自然ものを組み合わせているようです。
この角の一番大きい石は「籾だね石」といい、
運ぶのに多くの人たちの力が必要で、ご飯も沢山食べたため、来年蒔くための種の籾まで食い潰してしまったところからつけられた名前だそうです。


こちらは、豊受大神が、お寄りになる石で
お供えはのし鮑だそうです。


この迎えの階段の上が内宮となります。
トップの集合写真はこちらで撮ったものです。

この階段の一段目に入ってからの撮影は厳禁です!

階段を上がると、鳥居の形をした御門がありますあ。
神殿の前には白い布がかけられています。
これは時代劇でよくある高貴な方に謁見する時の御簾の役割をしているとのこと。
たまに、中から風が吹かことがあるが、それは神様が気に入った人物の顔を見ようと布をどけているとか?

下宮も内宮もメインの神様のほかに二人のお付きのが神様がいらっしゃり3人ずつ祀られているそうです。
お引越しの際は非常に緊張されるようです。

祈祷場は、明治5年からはじめたもので
以前はヒノキの茅葺、今は銅板安土桃山風の曲線
(下宮と内宮の造りは直線です)。
三嶋大社に似ていて、嬉しく感じました。

昨年秋、令和元年11月23日
大嘗祭の写真パネルが展示されていました。



大嘗祭は新天皇のご挨拶、
同じ日に新嘗祭は毎年行われるものだそうです。



どこへ行くのも、誰と一緒に行くのかが、とても大切ですね…。

もしも、バスツアーで行ったとしたら、
このように沢山の歴史を知ることは出来なかったでしょう!
一応、本とホームページにて予習はしておいたので、
お話しくださる内容がよく理解できスーッと入ってきました。

修学旅行の前に、みんなで勉強したり、模造紙にまとめたりして発表していた経験を思い出しました
(私はただ言われたことを書き写すだがでしたが)。
あの頃、もっと真面目にやっていれば…と反省。

いま、大人になって取り戻している気分です。

あなたが日本人なら(日本に興味のある外国人の方でも)、
一度は参拝してみるのがおすすめです。


(╹◡╹)JUNJUN


伊勢神宮ホームページ
https://www.isejingu.or.jp/

赤福ぜんざいの記事はこちら↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2101236.html


神様は、ぜったい守ってくれる・藤原美津子 著
(青春文庫) (日本語) 文庫 2020/9/10

https://junjun.eshizuoka.jp/e2086558.html

神道研究家の藤原美津子さん↓は、
http://taishijyuku.jp/
12月26日(土)のスマサタ10:10頃に
再び、電話出演くださる予定です。

年末に、新年の初詣のお作法などについて詳しくお話しくださいます。
どうぞ、お楽しみに…。


ちなみに前回の音源はこちらです↓
https://www.dropbox.com/s/yby0ixn45tyl76d/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%82%BF20201010%E8%97%A4%E5%8E%9F%E7%BE%8E%E6%B4%A5%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93.MP3?dl=0


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:25Comments(0)白隠さん/お寺/神社

2020年12月17日

クイックケトルに金継ぎを施しました!


こんにちは。

先日、買ったばかりのクイックケトルを破損してしまいました!!!

ガラスポットの注ぎ口に堅いものをぶつけてしまい
口先部分が欠けてしまいましたのです。

♪ちゃららん…鼻がら牛乳〜

と、嘉門達夫のあの曲が鳴り響きました!

でも…それは一瞬…のこと。
全然、問題ありません、大丈夫!!!

なぜか?というと、私にはなんちゃって金継ぎがあるからです。



まずは、接着剤でしっかりくっつけて
次に金箔を貼り付けて完成です!

愛情をかけて直した分、より愛着が湧いてきました。

引き続き、愛用いたします!

形あるものは、必ず壊れる…でも、直し方を知っているという保険があると安心ですね!

ご参考になれば幸いです。

では、明日も素敵なことがたくさんありますように♪

(╹◡╹)JUNJUN

追伸、
なんちゃって「金継ぎ」についてはこちらをご覧ください↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2077912.html


  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 20:49Comments(0)思うところ・近況報告金継ぎ