2022年09月30日

まぜるだけ・発酵トマトソースパスタ❣️


こんにちは!

久しぶりに「まぜるだけ・トマトソースパスタ」を作ってみました‼️

マカロニはグルテンフリーのとうもろこしパスタ。

ソースは、トマト缶・濃厚甘酒・トマト塩麹・玉ねぎ塩麹を混ぜたもの!

そこに大豆ミートの肉味噌風もプラスして…
半分はトマトソース、
半分はマートソース風にして楽しみました。

マカロニは、スープジャーに熱湯を入れて茹でる?
…というか、戻した?といった方が適切なのか?
とにかく、火の通った状態にしたものです。

吹きこぼれや、焦げ付きの心配がなく調理できるので楽ちんなのです。

ただし、お湯の温度やパスタの分量により
温度が下がると、芯が残ったり、硬すぎることがあります。

まずは、中を別の熱湯でしっかり温めておくこと!
そして、途中で怪しい場合は、
新しい熱湯を用意して、
中の茹で湯を捨てて、熱々の熱湯遠入れてさらにしばらく置いてみてくださいね。

忘れて入れっぱなしにしておくと
茹ですぎ状態=やわらかくなりすぎてしまいますので
その点だけはご注意を!

水気を切ったマカロニを盛り付けて、
ソースをからめ、
ニュートリショナルイースト(栄養酵母)と
バジルの葉を飾れば完成です‼️

ソースは冷たく、マカロニは温かい状態なので
今くらいの気候にピッタリですね。

過去の関連記事↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2119214.html
https://junjun.eshizuoka.jp/e1856526.html

ご参考になれば倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられますように…‼️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN


明日10月1日朝9時〜のClubhouse お題は、
「発酵の力で食品ロス削減❣️なんちゃって金継ぎでもったいないをなくし隊」↓
https://www.clubhouse.com/join/%E7%99%BA%E9%85%B5%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E5%A1%BE/PZBnIZGT/xLnXkO5d?utm_medium=ch_invite&utm_campaign=PvKWIzyJAwRBIneIV5U-LQ-391803

お時間のある方はリアルタイムで、
同じリンクで後から試聴可能です!


****************

LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 19:18Comments(0)

2022年09月29日

パイナップルの芯の活用術‼️


こんにちは。

日に日に秋らしくなり、朝晩は肌寒いくらいですね。
日中は半袖でも大丈夫ですが、
陽が落ちると急に冷え込んできますので
体調管理にはお気をつけくださいね。

さて、秋も深まっていたというのに
ちょっと夏に逆戻り企画⁉️で、
生のパイナップルを使った発酵スイーツのご紹介です。

そのままでも、十分に甘くて美味しいパイナップルですが、
芯の部分は甘みが少なく筋っぽいので
ほとんどの方は捨ててしまうのではないでしょうか?



食べ方の説明書にも「芯は除く」とありますものね。

でも、『もったいないをなくし隊』の私は
なんとかできないものか?と考えて
ちょっとかじってみたのです。

うーん、確かに、甘みは少ないし、繊維質は多いけれど、食べられないほどではありません…ね。

おそらく繊維を断ち切るカット方法で
食べやすい大きさに切った後、濃厚甘酒に漬け込んだら
なんとか美味しくなりそうな気がします。

甘い果実部分は、ひと口大にカットしてタッパに。
芯は写真のように甘酒に漬け込みました。



半日位でいい感じに、翌日にはかなり美味しくなり
少しやわらかくなっていました!

水切りした豆乳ヨーグルトと合わせると
パイナップルの強い甘みが中和されてた、発酵スイーツになります!

また、血糖値の急上昇が心配になりますが
(タンパク質や脂肪を含む豆乳ヨーグルトを同時に食べることで)
単体で摂るよりも(血糖値の上昇を)緩やかにしてくれます・・・。

ミキプルーンをかけると、さらにおいしくなり
ミネラルなどの微量栄養素もプラスされますね。

ご参考になれば倖いです。

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


ちなみに、表皮は、足裏の角質をとるのに利用してみましたが、
なかなかよい感じでしたよ。

タンパク質分解酵素がたっぷりと含まれているので
いらない皮膚を溶かしてくれれば⁉️という淡い期待で考えついた技です。

詳しくは、後日…イラスト化の予定⁉️(は、未定ですが…w)
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2022年09月28日

なんちゃって金継ぎで、ひび割れが美しく甦り‼️


こんにちは‼️

本日は、ずーっと気になっていた
食器類のお直しをいたしました。

1つは『スープ皿』こちらは、寒い時期に、
料理を盛り付ける前に器をておこうと思い、
熱湯を注いだ瞬間に…ビシッ!と
音を立てて、ひび割れてしまったものです。

小皿と大皿と3点セットなので、
ひび割れたからと言って、
簡単に捨てることができませんでした…。

存在を忘れていたのですが、
過去の私が上述の内容をシールに書き込み
ヒビの上に貼っていたので、
その時の様子を思い出かことができました
(私って…細かくて、すごいですよね!?)。



医療が発達した未来に期待をかけて
病人を冷凍保存するのと…なんだか似ていますね⁉️

でも、思ったとおりに、未来の私は
『なんちゃって金継ぎ』という技術を使って、
過去の私の期待に、きちんと応えられたわけです。

なんだか不思議で、しかも嬉しいですね❣️

断捨離とか、お片づけが流行って久しいですが、
壊れたり、使わないものをどんどん捨てるのではなく
手を入れて蘇らせて、愛着を持って使うことも
大切なのではないでしょうか?

これぞ、日本人のDNA=大和撫子魂!

手を加えた分だけ「ときめき」がプラスされて
唯一無二のスープ皿となり、この先
まだまだ活躍してくれそうです‼️

そして、あと二つは、神棚の榊入れです。

最近…なんだか、棚が濡れていて板が湿っぽいな…と思っていたら、
なんとそれぞれ2本ともひび割れていたのです。

しばらくは下に受け皿のようなものを敷いて凌いでいましたが、
上記のスープ皿を直すタイミングに合わせて、
本日修理いたしました。

神棚なので、新しい純白のものに取り替えた方が良さそうな気はしたのですが、
神様だって『もったいない』は、
お嫌いなのではないか⁉️と、
勝手に判断させていただきました。

神棚に配置してみると、他にも『金』の箇所があるので、マッチして素敵な感じですね。



『榊入れちゃん』も捨てられずに喜んでいると思いますし…。

『あるものでまかなう生活』も大切ですよね‼️

ご参考になれば幸いです♪

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


追伸
「なんちゃって金継ぎ」とは?
本来の金継ぎではなく、ガラスや陶器用の接着剤を使い割れた箇所を補修して、
その上に金箔を貼り付けて、それらしく見せるものです。

私が勝手に編み出した技です。
あっ、既にどなたかも、
やられているかもしれませんが…⁉️

詳しいやり方は、こちらの記事をご覧ください↓

https://junjun.eshizuoka.jp/e2163136.html

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:12Comments(0)みんな家庭科研究室

2022年09月27日

締め切り間近でバッタバタバタ…の時のごはんは?


こんにちは!

ちょっと最近…締め切りが迫っており、
手抜き投稿でごめんなさい!

忙しい時は、これに限ります。
『魔女雑炊』(╹◡╹)

冷やご飯と水と菜葉を加熱して
アニマルフーズの低温発酵調理をトッピング!

味付けは、味噌、変わり塩麹、甘酒などなどです。

ちょちょいと作れて、スプーンで食べられるので、
(ほんとはダメですが)仕事机に置いて
作業の合間に口に入れる⁉️なんてこともできます。

でも…忙しくても必ず注意しているのが
よく噛むことです。

雑炊やスープ系のものは、
さらさらっと口にから喉に移動してしまいがちですが
そこをグッと堪えて、口腔内でよくカミカミいたします。

唾液と混ぜて、ドロドロにして、胃に送り込み
少しでも内臓の負担を軽くして
消化吸収の役に立つように努めています。

昔はよく、急いでいる時に、よく噛まずに
とにかくお腹に入れてしまおうと、
数回もぐもぐしただけでのっくんでいたことがありました…。

ほんとうに、知らない…ということは、
さまざまなリスクを孕んでいるんですね。

アンテナを張り巡らせて、情報をキャッチできるように、心を敏感にしておかなくては⁉️

ご参考になれば、倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:43Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2022年09月26日

バルコニー菜園…復活させました!


こんにちは!

今日は、遠足に行きたくなるようないいお天気でした!

陽射しが強くなり暑くならないうちに…と、
ベランダのプランターに種を植えて、
バルコニー菜園の復活をさせることにいたしました。

春にかなりの量が採れて、
毎日のように、葉物野菜を料理していましたが、
枯れた後に、土を入れ替えたところでストップ。

しばらく放置状態にしてしまっていました。

夏は暑くて、すぐに葉っぱたちがへたってしまって
お世話が大変だったのですが
そろそろ、いい季節になってきたので、
種まきしたのですが…。

寒くなると、難しいかもしれませんね⁉️

何事も経験です❣️

とりあえず、記録として残させてください。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように!

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:55Comments(0)花・ガーデニング・家庭菜園

2022年09月25日

冷やごはんのアレンジレシピ


こんにちは!

あなたは、冷やごはんをどのようにして召し上がられますか?

本日の私は、
玄米ごはんを保管しておいた曲げわっぱの中に、
発酵しんなり野菜を汁ごと加えて…
ライスサラダを作りました。

上記の汁は、野菜の旨味と酵素がたっぷり‼️
ごはんが汁を吸って、少し柔らかくなり
しかも美味しい味付けに変身します。

冷やごはんは、デンプンの一部が
レジスタントスターチ(難消化性デンプン)に変わるので
直腸にいる善玉菌にもちゃんとエサを届けてあげることができますよ!

微力ながらながら、加熱のための光熱費が節約できて
ほんのちょっとだけECOですね…⁉️

一般的には電チン(電子レンジでチン!)する方が多そうですが…。

電子レンジは、賛否両論あるので
ご本人の判断にお任せ致します…。

私自身は、マクロビオティックを始めた15年前から
電子レンジはほとんど使用していないのです。

では、ライスサラダにしない場合は、
どうやって温めるか?…と申しますと、
蒸気で蒸していただきます。

それが面倒な場合は、耐熱容器に入れて
オーブントースターでプレーンのまま、あるいは、
ソースなどを添えてライスグラタン風にて
焼いたりしています。

1番手軽なのは、お鍋に水や具材と共に入れてお粥(おじや)にすることですね。



↑こんな感じ…❣️です。

固定観念を取っ払って、
いろいろとチャレンジしてみると
楽しいですよ(^^)

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)

2022年09月24日

そうめんパスタの発酵プレート


こんにちは。

夏の残りのそうめんを発酵パスタにアレンジしました。

ソースは大豆ミートの肉味噌風、トマト塩麹などです。



お皿を回転させて、撮影場所を変えると
また、趣が変わります!

まだまだ、日中は暑い日があるので、
茹でたそうめんを冷やして、
冷蔵庫から出したばかりの冷たいソースをかけて食べるのもGOODですね…。

発酵常備菜や変わり塩麹を冷蔵庫で待機させておくと
料理の手間が省ける上に、
味のバラエティが楽しめて
おうちの自炊時間が楽しく短縮できます❣️

ご参考になれば幸いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように…‼️


地球と自分にやさしいライフスタイルを提案すること発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:50Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2022年09月24日

『美と健康(未病)にはミネラルを❣️』


こんにちは。

なんどか告知させていただいたLIVEが無事に終了いたしましたので、記録として残させてください。

9月のFacebookグループでのLIVE…
スペシャルゲスト
ミネラル研究家:中山栄基先生

テーマ:
『美と健康(未病)にはミネラルを❣️』

内容
・中山栄基先生ご紹介
・化学物質は体にとって異物
・現代の食品はミネラルバランスが悪い
・牛乳のカルシウムは?
・植物マグマ↓について
https://www.mineralgreen.jp/wild_plants.html

などなど。

Facebookのグループ向けのLIVEでしたが
一般の方にも見ていただきたい内容でした!

Zoomの勉強のお陰で、
素敵なご縁をいただき、感謝感謝です。

自分と地球にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:35Comments(0)

2022年09月23日

お彼岸のお中日になんちゃって発酵美人塾おはぎ❣️



こんにちは❣️

また台風が近づいているようですね。
通過過程の地域の方は、どうぞお気をつけください。

さて、本日は、雨が降らないうちに…と、
午前中にお墓参りに行ってきました!

庭の芙蓉がたくさん咲いていたので
それを切って持っていったのです…
お花代をケチった訳ではありません(*≧∀≦*)

母の実家のお墓が向かいにあるので
我が家の草取りやお掃除までやってくださったようで、
とても綺麗になっていて、助かりました。
お花もいけてくださっていて、もう、感謝感謝です
(という訳で、お花が多すぎるともったいないので…)。

さて、先日も発酵おはぎをご紹介致しましたが、
本日の「なんちゃって発酵おはぎ』は
丸めないタイプなのでとても簡単‼️

甘酒とごはんを混ぜて、あんこ系のものをトッピングするだけです。

柔らかいので、スプーンですくっていただきます。
左から…
●紫芋パウダー+濃厚甘酒
●ぴんころ茶+濃厚甘酒
●甘酒あんこ
●かぼちゃの甘酒漬け
●ココアパウダー+濃厚甘酒
●きな粉+濃厚甘酒

以上…全6品です。

トッピングは、
くるみ・金箔・ブルーベリー・黒ごま・アーモンド・クコの実です。

やはり、のせるのと、のせないのとでは、
見た目も、味のインパクトも変わりますよね⁉️


ご先祖様も喜んでくれたでしょうか?

そして、どれも美味しく、
一口サイズなので、ペロリ(^.^)です!

我が家には、いろいろな材料があるので
思いついたらすぐに行動‼️で、作れてしまいますが、
一般のご家庭では、ちょっと難しいかもしれませんね…。

濃厚甘酒はパック入りを常備しておくと
スイーツ以外にも
発酵しんなり野菜や甘みそボウルを作れるので便利ですよ!

そして、日持ちのする
ココア・紫芋・きな粉などのパウダー類も
常備しておくと、ちょい足しできて便利ですね。

特に、からだにやさしいスイーツ系を手作りできるようになると、ダイエットにも腸活にも美肌にも役立ちます❣️

ご参考になれば幸いです‼️

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように(^^)

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN


9月24日19:00〜Facebook LIVEを行います!
詳細はこちら↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2194025.html

参加されたい方は、ブログのコメントに
本名とメアドをお知らさくださるか、
以下のLINEにお友達追加して(24日の15時までに)
チャットでご連絡ください❣️

****************

LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:00Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2022年09月23日

Facebook LIVE『美と健康にはミネラルを』のお知らせ!



みなさま、こんにちは!
9月のFacebookLIVEのお知らせです。

『酵素をいかすミラクルcooking 』という
私発のプライベートのグループで、
毎月…LIVEを行なっております。

今回は、スペシャルゲストとして
ミネラル研究家:中山栄基先生をお招きして…

『美と健康(未病)にはミネラルを❣️』
というテーマで
インタビューをお届けいたします。

癌で余命半年と宣告…手術はせずに、
自分の知恵と行動量を総動員させて治療して克服!
体内のミネラルバラスを野生に近づける工夫をすることを提唱。

●現代の不自然な食に対する不安

●ゆがんだ栄養バランスと合成化学物質

●病気の原因は「食」⁉️

●ミネラルの還元力で体の酸化を防止 などなど

生活習慣病・アレルギー疾患などを克服されたい方にはもちろんのこと、
現代社会を生きるすべての方におすすめのライブ講座です。

中山栄養に基先生プロフィール

ミネラル研究家。
1944年山梨県生まれ。
上智大学理工学部化学科を卒業後、日本バイオアッセイ研究センターに勤務。
化学物質の毒性検査に取り組むなかで、その惨状に驚く。化学物質の毒を消す何かを求めて退職。
苦心の末、山野草や海草などを過熱凝縮し、生命力、免疫力を引き出す野生のミネラルバランスの結晶体「植物マグマ」を完成。
医療機関をはじめ、食品、農業、漁業、美容などの世界に提供。

『癌告知。生き方をガラッと変えて僕は生還した!』より

中山先生 アメブロ↓
https://ameblo.jp/plant-magma/


今回はFacebookグループ内での発信のため、
私のタイムラインではみられません…。

そのため、参加希望の方は、
当日のzoomのリンクをお知らせいたしますので、
コメント欄に『本名とメールアドレス』を入れて
お申し込みください。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


追伸、
明日の朝9時からのClubhouse では、
大豆ミートをテーマにお話をさせていただきます。
お時間のある方はこちらから↓

https://www.clubhouse.com/join/%E7%99%BA%E9%85%B5%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E5%A1%BE/WXpE7toS/mJwOd69d?utm_medium=ch_invite&utm_campaign=PvKWIzyJAwRBIneIV5U-LQ-381856

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:15Comments(0)Zoom・LIVE

2022年09月22日

焼き芋を使って簡単チョコもどきスイーツ❣️



こんにちは❣️

チョコレートのような市販のおやつはやめたいけれど
なかなか…やめられない⁉️というあなたに。

これは簡単でしかも、
チョコレートの代わりになる手作りおやつです。

作り方はとても簡単で、お子様でも1分でできちゃう優れもの!

焼き芋を角切りにしてココアパウダー(ローカカオパウダー)をまぶすだけ‼️

先日ご紹介した焼き芋を冷蔵庫で冷やしておいたものを使いました。

https://junjun.eshizuoka.jp/e2193725.html

熱々だと、柔らかすぎて形が崩れてしまうため
冷蔵庫で冷やし形が落ち着いているものを使いましょう!

お芋の甘さで、砂糖不使用でも
あま〜いチョコレートそっくりのスイーツに大変身です。

乳製品も小麦粉も卵も白砂糖も使用しないので
それらを気にしている方にも
安心してお召し上がりいただけます。

自然農法で無農薬のさつま芋なので
いつも皮まで食べますが
ココアをまぶすことで、皮に違和感のある方も
問題なく食べられると思いますよ❣️

そしてもう一つすごいのが、
さつま芋を冷やすとデンプンの一部がレジスタントスターチに変わり
食物繊維と同様の働きをしてくれることです。

さつま芋は元々、食物繊維が豊富ですが
冷やすとさらにアップ‼️

しかも、レジスタントスターチは
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方の機能を兼ね備えているのです。

そのため、善玉菌の栄養になり、
しかも腸に貯まった有害物質を回収したりして、
両方の面から腸内環境を整えてくれるのです。

そしてなんと!もう一つ特徴があります。
それは、普通の食物繊維は大腸と肛門をつなぐ直腸を素通りしてしまうが、
レジスタントスターチは直腸にもしっかりアプローチして、からだにいい善玉菌を届けることができるのだそうです。

『炭水化物は冷まして食べなさい』笠岡誠一 著 より

そういえば、冷やした焼き芋を食べた次の日は
うんち君の量が
いつもより多くて形もしっかりしていますね!

便秘でお悩みの方、
腸内環境をととのえたい方は
市販のおやつの代わりに
ぜひぜひ、お試しいただけたら…嬉しいです。

ちなみに、混ぜて、タッパーなどに入れておけば
時間が経っても美味しくいただけます。

ご参考になれば、倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように‼️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾

9月24日19:00〜Facebook LIVEを行います!
詳細はこちら↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2194025.html

参加されたい方は、ブログのコメントに
本名とメアドをお知らさくださるか、
以下のLINEにお友達追加して(24日の15時までに)
チャットでご連絡ください❣️

****************

LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 17:55Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2022年09月21日

焼き芋の美味しい季節になりました❣️



こんにちは❣️

自然農法の美味しいさつま芋がたくさん手に入ったので、オーブンで焼き芋を作りました。

鉄鍋キャセロールでポトフを作る時に
隙間に入れて焼くだけなのですが、
1本500円する焼き芋にも引けを取らないくらいの美味しさです。



割ったところの黄金色のお芋が
食べなくてもわかる美味しさを物語っていますよね⁉️

お芋は、自分自身の中にデンプン分解酵素を持っており、それが加熱によって活性化して、甘くなるのだそうです。

私の記憶が確かならば…
60〜70℃位が、その酵素が一番活性化するので、
一気に加熱せずにゆっくり加熱することで
甘味の強い焼き芋になるとのことでした。

石焼き芋が甘くて美味しいのは、石が熱の伝わりをゆっくりにするかららしいですよ…。

くちゃくちゃにしたアルミ箔に包んでも
似たような効果を得られるみたいです‼️

ちなみに、私はポトフの加熱時間である
180℃で60分間…お芋も加熱しています。

オーブンの場合、揚げたり蒸したりするのと違って
空気の熱伝導率が低いため、
じっくりゆっくり加熱になるようですね。

お芋の種類や季節によっても、
加熱時間や温度は異なると思いますので、
各自いろいろと試してみてくださいね!

ちなみに私は、焼き芋には
クリーミー豆乳塩麹をつけていただきます。

理由は…
まず、なんと言っても美味しいから!

そして、麹の酵素で消化を助けるから!

塩分やミネラルの補給になり足が攣るのを防いでくれるから!
実は…なぜか、さつま芋だけを食べた後、足が攣ることがあったのです。
それも何回も⁉️

これまで、足攣り症状が出たときは、
海塩をなめたり、マグネシウムサプリを摂ったりして対処してきました。

しかし、クリーミー豆乳鍋麹をつけて食べた後は
一度も攣ることがないのです。
不思議ですよね⁉️
麹マジック…ですよね❣️

ちなみに、麹製品を食べたり飲んだり肌につけたりすると、美肌効果があるようなので、
その効能目当て⁉️ということも
なきにしもあらずです…むふふ。

では、この後も素敵なことが沢山引き寄せられて
あらわれますように❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾

<お知らせ>
9月24日(土)19:00〜のFacebookLIVEのお知らせです。

今回はスペシャルゲストとして
ミネラル研究家:中山栄基先生をお招きして
『美と健康(未病)にはミネラルを❣️』
というテーマで
インタビューをお届けいたします。

癌で余命半年と宣告…手術はせずに、
自分の知恵と行動量を総動員させて治療して克服!
体内のミネラルバラスを野生に近づける工夫をすることを提唱。

●現代の不自然な食に対する不安
●ゆがんだ栄養バランスと合成化学物質
●病気の原因は「食」⁉️
●ミネラルの還元力で体の酸化を防止

生活習慣病・アレルギー疾患などを克服されたい方にはもちろんのこと、
現代社会を生きるすべての方におすすめのライブです。

中山先生プロフィール↓
https://mineralmagma.net/profile.html
アメブロ↓
https://ameblo.jp/plant-magma/

参加されたい方は、ブログのコメントに
本名とメアドをお知らさくださるか
以下のLINEにお友達追加して
チャットでご連絡ください❣️

****************

LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 22:49Comments(0)★ナチュラルスイーツ

2022年09月20日

エキスたっぷり甘い野菜のポトフ❣️


こんにちは❣️

今朝の信長さんのClubhouse で野菜スープの効能についてお話しされていましたね↓
https://www.clubhouse.com/room/m2YKvVRz?utm_medium=ch_room_xerc&utm_campaign=PvKWIzyJAwRBIneIV5U-LQ-377709

実は、私も、最近、まとめてポトフ(野菜スープ)を作って、数日に分けて食べることを習慣にしているので、この情報は、とても役に立ち助かりました!

みなさまもよろしければ聴いてみてくださいね❣️

そして、私の作り方のご紹介です。

まず最初は、鉄鍋のキャセロールで作ります。
火にかけると…吹きこぼれたり、
加熱しすぎて焦がしたり…
と、ちょっと面倒なので、
オーブンでの加熱調理が便利ですよ!



その時に、同時にさつま芋をはいるだけ入れて、
一緒に焼くと、一石二鳥‼️

180℃で60分で、両方とも美味しく出来上がります。

光熱費の節約になるし、しかも入れっぱなしでOK!

たとえ、忘れて入れっぱなしにしておいても
数時間であれば、傷むこともなく、ゆっくりと冷めていくだけなので、安心です。



できあがりは、こんな感じです❣️

お芋が割れて、美味しそうな中身がのぞいていますね。
こちらのレポートは、また明日‼️

本日のポトフの材料は、
●玉ねぎ
●人参
●さつま芋
●じゃが芋
●だし昆布
●水
以上です!

まったく味付けなしでも、
野菜のエキスの旨味でとっても美味‼️
それぞれの味が仲良く手を取り合っている感じです。

私のおすすめのちょい足し発酵調味料は
塩分控えめの塩麹と醤油麹!もちろん共に自家製です。



2種を合わせるのが最高なのです。
相乗効果で、2倍以上の旨味に変化するんです。
発酵マジックですね❣️

甘い白味噌もおすすめです!
単なる味噌汁にならないように…器にこだらるなど
ひと工夫してみてくださいね‼️

そしてだべきれない残りの分は、
ガラス容器やホーロー容器に移して冷蔵保存しておき、後ほど温めていただきます。

ここにごはんをプラスするとこちらの記事↓の

雑炊になります。

麺類を茹でたものを加えたり、
春雨を加えて戻していただくのもいいですね。

まとめて作るメリット…ご理解くださいましたでしょうか?

お役に立てば倖いです。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように…❣️

地球と私にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


<お知らせ>
9月24日(土)19:00〜のFacebookLIVEのお知らせです。

今回はスペシャルゲストとして
ミネラル研究家:中山栄基先生をお招きして
『美と健康(未病)にはミネラルを❣️』
というテーマで
インタビューをお届けいたします。

癌で余命半年と宣告…手術はせずに、
自分の知恵と行動量を総動員させて治療して克服!
体内のミネラルバラスを野生に近づける工夫をすることを提唱。

●現代の不自然な食に対する不安
●ゆがんだ栄養バランスと合成化学物質
●病気の原因は「食」⁉️
●ミネラルの還元力で体の酸化を防止

生活習慣病・アレルギー疾患などを克服されたい方にはもちろんのこと、
現代社会を生きるすべての方におすすめのライブです。

中山先生プロフィール↓
https://mineralmagma.net/profile.html
アメブロ↓
https://ameblo.jp/plant-magma/

参加されたい方は、ブログのコメントに
本名とメアドをお知らさくださるか
以下のLINEにお友達追加して
チャットでご連絡ください❣️

****************

LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2022年09月19日

冷蔵庫のお掃除・魔女雑炊〜大豆ミートソース添え〜


こんにちは!

台風の影響が心配ですが、いかがお過ごしでしょうか?

私の住まい付近は、時折雨は降るものの
豪雨や突風もなく静かな日常を過ごさせていただいております。

湿気が多くて、蒸し暑いのがちょっと不快ですが
そんなことを言ったら贅沢ですね。

さて、本日は、冷蔵庫のお掃除として
残り物を端から鍋に入れごはんをやわらかく煮た
雑炊(おじや)にしてみました。

先週火曜日の試食会の残りの
鶏むね肉・鮭・海老の低温発酵調理の
残り少なくなった具と
たっぷりの汁も加えて、
最後までありがたくいただきました。

先日コロッケの投稿↓ご紹介した
https://junjun.eshizuoka.jp/e2193382.html
大豆ミートの肉味噌風に
玉ねぎ塩麹とトマトピューレと醤油麹を合わせて
簡単大豆ミートソースを作り添えてみました。

適量を混ぜるだけ‼️超お手軽手作りソース‼️

麹調味料が自宅で作れるようになると
美味しくて…市販のものは必要なくなってしまいます。

あとは、塩・こしょう・カレー粉・ラー油などの
ちょい足し用のスパイス的なものさえ揃えておけば
料理のバリエーションも広がります。

ぜひ、あなたも、おうち発酵生活を楽しんでみてくださいね♪

ご参考になれば倖いです!

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️

地球と私にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


<お知らせ>
9月24日(土)19:00〜のFacebookLIVEのお知らせです。

今回はスペシャルゲストとして
ミネラル研究家:中山栄基先生をお招きして
『美と健康(未病)にはミネラルを❣️』
というテーマで
インタビューをお届けいたします。

癌で余命半年と宣告…手術はせずに、
自分の知恵と行動量を総動員させて治療して克服!
体内のミネラルバラスを野生に近づける工夫をすることを提唱。

●現代の不自然な食に対する不安
●ゆがんだ栄養バランスと合成化学物質
●病気の原因は「食」⁉️
●ミネラルの還元力で体の酸化を防止

生活習慣病・アレルギー疾患などを克服されたい方にはもちろんのこと、
現代社会を生きるすべての方におすすめのライブです。

中山先生プロフィール↓
https://mineralmagma.net/profile.html
アメブロ↓
https://ameblo.jp/plant-magma/

参加されたい方は、ブログのコメントに
本名とメアドをお知らさくださるか
以下のLINEにお友達追加して
チャットでご連絡ください❣️

****************

LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!



  

2022年09月18日

秋の味覚・いもくりなんきん発酵パフェ❣️


こんにちは。

庭の柿の葉が、いい感じに色づいてきました。
一枚一枚違った柄と色合いで、
自然のアートって本当に素晴らしいな…と感じてしまいました。

落ち葉として地面に広がっている姿も、
風情があっていいですよね…。

これも日本人特有の感覚でしょうか⁉️

さて、秋といえば…芋・栗・南京(かぼちゃ)の美味しい季節です。

先日、NHKの朝の情報番組「あさイチ」で
『冷やし焼き芋』が人気‼️と放送していました。

焼き芋大好きな私は、まとめてオーブンで焼いておき
室温で保管しておやつにしていましたが
テレビを見て冷蔵してみたのです。

確かに、ねっとり感が増して、さらに美味しくなるような気がしました。

ちなみに、焼き芋に、クリーミー豆乳塩麹をつけて食べるとめちゃくちゃ美味しいのです。
味が良くなるだけでなく、
麹の酵素で消化が良くなり、胸焼けすることもなくなり、オナラも出にくくなるような…?
(あくまで、個人の感想です)。

そして、この「冷やし焼き芋」でパフェを作って食べたい‼️
という衝動に駆られて作ったのが、写真の逸品です。

かぼちゃの甘酒漬けと甘栗・クコの実・松の実・
水切りした豆乳ヨーグルト・濃厚甘酒のハーモニーが最高です!

仕上げに抹茶をふりかけることで、
甘ったるいだけでなく、苦味で味が引き締まります。

市販の豆乳ヨーグルトや濃厚な甘酒を買ってくれば、
家で発酵させなくても手軽に作れると思います。

この秋…ぜひぜひ、お試しくださいね❣️

ではこの後も、素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように‼️

地球と自分にやさしいライフスタイルを発信する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


<お知らせ>
9月24日(土)19:00〜のFacebookLIVEのお知らせです。

今回はスペシャルゲストとして
ミネラル研究家:中山栄基先生をお招きして
『美と健康(未病)にはミネラルを❣️』
というテーマで
インタビューをお届けいたします。

癌で余命半年と宣告…手術はせずに、
自分の知恵と行動量を総動員させて治療して克服!
体内のミネラルバラスを野生に近づける工夫をすることを提唱。

●現代の不自然な食に対する不安
●ゆがんだ栄養バランスと合成化学物質
●病気の原因は「食」⁉️
●ミネラルの還元力で体の酸化を防止

生活習慣病・アレルギー疾患などを克服されたい方にはもちろんのこと、
現代社会を生きるすべての方におすすめのライブです。

中山先生プロフィール↓
https://mineralmagma.net/profile.html
アメブロ↓
https://ameblo.jp/plant-magma/

参加されたい方は、ブログのコメントに
本名とメアドをお知らさくださるか
以下のLINEにお友達追加して
チャットでご連絡ください❣️

****************

LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!

  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 19:30Comments(0)★ナチュラルスイーツ♡豆乳ヨーグルト

2022年09月17日

ベジ仕様のお手軽・発酵焼きコロッケ❣️


こんにちは❣️
久しぶりに大豆ミートの肉味噌風…を作ってみました。

以前の作り方である…味付けとしての味噌と甘酒に加えて、
「玉ねぎ塩麹」をプラスしたところ
驚きの美味しさに大変身いたしました‼️
(炒め玉ねぎを加えた時と同じような奥深いお味になりました)

玉ねぎ塩麹の材料は、玉ねぎ・麹・塩のみなのに、
コンソメスープの素のような深みのある旨味になるのが発酵の神秘なのです。

そして、冷凍庫の中から「米粉パンのパン粉」が見つかり…
これは、コロッケを作りなさい⁉️との神様のお告げかな?と思いました(笑)。

揚げ物は、酸化した油やAGE(終末糖化物質=病気の元)が多いので、ほとんど食べておりません…。

そのため、揚げコロッケではなく、焼きコロッケを作ることが多いのですが
実は…とっても手間がかかるんですね・・・。

タネを丸めて、表面に「のり」のかわりの「米粉を溶いた物」をつけて、
油を混ぜた「米粉パンのパン粉」をまぶしつけて、
オーブンなどで焼かなければならないからです。

書いているだけでも、面倒です…(≧∇≦)
読んでいる方も、めんどくさいですよね⁉️

でも、ご安心ください。
そんな面倒臭がりやのあなたや私のための
お手軽コロッケがあるんです。



その方法とは…?

耐熱皿に大豆ミートの肉味噌風と、
加熱してつぶしたじゃが芋(今日はポトフの具)を入れ
ナツメグや塩こしょうで味をととのえたタネに、
ココナッツオイルを混ぜたパン粉をふりかけて焼くだけ‼️

という、手抜きの手法です。

・混ぜるためのボウルが不要!
・盛り付け用のお皿の中で完結!
・揚げ油も要りません…オーブンなどで焼くだけ!

いかがですか?


ついでに、ごはんとポトフもそれぞれ器に入れて
一緒に加熱して温めてみました。

うーん!
この手法は実にいいですね…❣️

それから、寒くなると、冷蔵庫から出したての発酵常備菜は、
そのまま食べると身体が冷えて寒くなってしまいます。

でも、こうやって、(電チン以外の)温める術を用意しておけば安心です。

そしてソースももちろん発酵調味料を混ぜたものを添えております。

本日は、トマト塩麹・玉ねぎ塩麹・醤油麹の3種です!

完全に混ぜて「トンカツソース」のようなものを用意するのもいいですが、
私は、あえて、混ぜないで小皿にのせて添えておきます。



なぜなら、食べる時に、好きにブランドしながら
コロッケにのせて、味の変化を楽しみたいからです。

味変(あじへん)を楽しめる…この食べ方がいいんです!

ぜひぜひ、お試しくださいね♪

ご参考になれば、倖いです‼️

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように♪

地球と自分にやさしいライフスタイルの提案者
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


<お知らせ>
LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2022年09月16日

ぬか漬けの水分を除くために最適なのは?


こんにちは。

あなたのお家では「ぬか漬け」を召し上がられますか?
そして、それは、お家で漬けたものですか?

昔の日本のご家庭には、ぬか漬けの樽やカメが
普通にあったものなのです。

傷まないように、毎日かき混ぜるのが日課で、
私も子どもの頃に、お手伝いさせられたことを覚えています。

なんとも言えない、泥遊びとは違う、あのまとわりつくような感触…子どもにはとても辛かったです。

だって、洗っても洗っても、臭いんですもの(笑)。

子ども時代は浅漬けなら、なんとか食べられましたが
匂いも酸っぱさもキツくなる古漬けは
絶対勘弁してください‼️って感じでした。

今は、すっかり慣れて、なんでもこい!って感じになり、
私もずいぶん大人になったのだな〜と、感じます。

そんな母の「ぬか床」は、いったいいつ、我が家から姿を消してしまったのか?記憶が定かではありませんが…。

母亡き後、いつのまにか姿を消してしまいました
(手に余った父が、密かに処分したのではないかと思われます)。

そんな色々な思い出のあるぬか漬けを復活させたのは、
発酵の勉強をし始めて、冷蔵庫で保管できるぬか床の存在を知った時でした。

イメージで捉えるだけでなく、実際にどういうものなのかを学び、特徴を理解することで、
自分好みのぬか漬けが作れるんですよね。

しかし、当時の私は、忙しすぎて、冷蔵庫の中でさえも、傷ませてしまい、3〜4回ほど挫折を繰り返してしまったのでした。

そして現在冷蔵庫の野菜室にあるものは、
それらの経験をもとに、
すべての知恵とアイディアを集結させた逸品です…
なんちゃって⁉️大袈裟ですね。

現在のぬか床は、ワークショップで講師を勤めた
第一酵母の「ぬか漬け1年生」からスタートしました。

そこへ、新たなぬかをつぎ足し、
鉄卵(鉄分をプラスするための卵型の鉄の塊)を加え、
水分が出てきたら昆布・椎茸などを入れて吸わせて、
酸っぱくなれば辛子を加え…と、
天塩にかけて⁉️育ててまいりました。

そして長くもっている一番の理由は、
玄米を分搗米(ぶつきまい)にするために精米機を購入し、
残ったぬかを「ぬか床」に加えるようになったことだと思います。

新鮮なぬかが定期的に継ぎ足されるのでぬか床が元気に!
そして必然的にぬか漬けも美味しくなり
食べたくなるから、野菜を入れる…。
このローテーションがうまく回り始めているんですよね…きっと。

そして、ガーゼを中に入れて、ぬか床を染み込ませて、
野菜が多い時などに蓋のようにかぶせているのです。

これがなかなかいい感じ…ただし、真似する場合は
糸屑などが出る場合がありますので、
食べる時の『異物混入』にはご注意くださいませ。

さあ、やっとここからが本題です!

ぬか漬けの水分を吸わせるに最適なのは❓


答えは…高野豆腐なんです‼️

Clubhouse で小耳に挟み試してみ、
早速挑戦することにいたしました。

もちろん戻さずに乾燥のものをそのまま入れます。

1〜2日で水分を吸い、よい感じに‼️
ちぎって食べると…うん、なかなか美味しいかも?

でもそのままでは、パサパサしているのと
風味が強すがるかも???

であれば、と、手巻き好き風にして
他の具材(発酵しんなり野菜・鮭の低温発酵調理)などとともにいただいたのです。

すると…歯応えもあり、味の相乗効果でとっても美味に!しかも、ぬかの嫌な匂いは、他の食材によるマスキング効果で、感じなくなりました。

うんうん!なんでも試してみるものですね。

詳しくは明日のclubhouseでお話しさせていただきます

https://www.clubhouse.com/join/%E7%99%BA%E9%85%B5%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E5%A1%BE/yHdfqzo9/ma4Jzb4L?utm_medium=ch_invite&utm_campaign=PvKWIzyJAwRBIneIV5U-LQ-371937

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように!

自分にも地球にもやさしいライフスタイルを提案
おうち発酵クリエーター
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


<お知らせ>
LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2022年09月15日

アルミのお弁当で…混ぜて温めるだけピラフ❣️



こんにちは!

本日は、9月15日ということで、
地元の神社参拝をしてきました。

瀧川神社と三嶋大社…両方で彼岸花(曼珠沙華)を見つけ、植物は本当にすごいな!自分の咲く時期をちゃんとわきまえているんだな〜と、感心してしまいました。

9月15日と言えば、昔は『敬老の日』でしたね。
最近は、連休にするために
いろんな祝日の日にちが変わって月曜日になっているので、何だかピンと来なくなっているのは、私だけでしょうか?

さて、先日お客さまが4名見えたことから
お揃いのカトラリーや食器を使うために
あちこち、探してついでにお掃除をしたのです。

呆れるくらいにものがたくさんあり、
しかも、所有していることを覚えていない。

使えば役に立つものたちを埃まみれにしている自分に対して、大いに反省いたしました。

それと同時に、自分自身についても…
使っていない才能や特技がたくさんあるのに、
苦手なところに注目してお尻を叩いて頑張っているのではないのかな?
そんなのなんだかおかしいのでは?
ワクワク楽しみながらサクサクできちゃうことに
力を注ぐべきなのでは?…と‼️

さて、そんな使わなくて埃をかぶっていた食器の仲間に、昔のアルミのお弁当箱もありました。

半世紀以上前のものなのに、全然遜色なく使えることにもびっくりですね。

幼稚園児だった頃、ストーブの近くにこのお弁当箱を並べて、温めてもらっていたことを思い出し、
ごはんを入れて、ガスレンジのマルチグリルで温めてみました。



ごはんだけでも美味しいのですが、
麹カレースパイスとミックスベジタブルを混ぜてから
今度はオーブントースターで加熱したら
油不使用のカレーピラフができました!

この手法は、おおいに使えそうです。
ただし、梅干しや塩辛い調味料など
アルミを溶かすもの使用については要注意ですよ!

電子レンジを推進しない私にとって、
これからの寒い季節に「冷やごはん:を食べる時の、
新たなバリエーションが増えました!
めちゃくちゃ嬉しいです。

おそらくアルミのお弁当箱も喜んでいると思います。

なんだか、家も食器もカトラリーも…
所有してちる持ち物全ての存在を把握して、
はじから使ってあげると、
きっと喜び応援してくれる存在へと変身してくれるのではないか⁉️と
勝手に思ってしまいました。

さて、前置きがとても長くなってしまいましたが
本日の盛り付けも「ベジタリアン仕様」と、
「アニマルフーズプラス仕様」と2つご用意いたしました。

食のマイノリティーを含むすべての人が
同じテーブルを囲んで
同じものを楽しく食べられるように…との願いを込めて。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
おうち発酵クリエーター
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


<お知らせ>
LINE発酵美人塾 参加者募集中↓

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️

Zoomの使い方でも、
食で改善できそうな体質改善方法についてでも
私でお役に立てる内容なら
どんなご相談でもOKです!
  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2022年09月14日

発酵常備菜で魔女カレー❣️


こんにちは!

早いもので9月に入ってもう2週間‼️

朝晩はかなり涼しかなりましたが
昼間はまだまだ汗だらだら…。

あと少しの辛抱ですね。

さて、昨日の試食会の準備でずっと寝不足気味…。

そして昨日は200%で頑張ってしまったために、
今日は、スローモード…。

まっ、人間なので、やる気の出ない日も
自分自信を責めずに、ゆるしてあげましょう!

さてそんな時のランチタイムは
発酵しんなり野菜の魔女カレー!

ちょっと日付のいってしまったものをまとめて加熱して、ベジ仕様のカレールウを混ぜて味を整え、
ごはんに添えるだけ!
 
ごはんと共に盛り付けたものです!

全体を混ぜてビビンパ風に食べると、さらに美味しくなりますよ!  

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 23:59Comments(0)★プチマクロ料理発酵ずぼら飯

2022年09月13日

<開催報告>発酵cooking試食&お勉強会❣️


こんにちは!

今日は、夏が戻ってきたのかと思うほど、
暑〜い1日でしたね⁉️

夜になった今も、扇風機を「強」にして
涼をとりながら、このブログを書いています
(カラダがベタベタ…早くお風呂に入りたい!)。

では、早速本日の「簡単cooking&試食講座」の内容をご紹介させていただきます。

最初の写真は、みなさまがお帰りになられた後に
(残しておいたお料理を)
一眼レフで撮影したものです。
ワッフルメーカーで焼いた「もちッフル」がなかったので…一緒に写っていませんが悪しからず。

まずは「みそラテボウル」

みなさまに混ぜていただきました!
とろっとろの温泉卵も入れて、フェンネルを添えて…。

次は「発酵常備菜」の盛り合わせ。

アニマルフーズの低温発酵調理には、
玉ねぎ塩麹・トマト塩麹・醤油麹を添えて
味変をお楽しみいただきました。
発酵調味料は1種類でも美味ですが、
混ぜることにより相乗効果で
おいしさがグレードアップするんです‼️

発酵常備菜の内容は、
写真内のホワイトボードをご覧ください。

ご飯が炊けるまでの繋ぎに…、
細くカットしたお餅をワッフルメーカーに入れて焼いた「もちッフル」で楽しんでいただきました。

ビフォーアフターの変化に、みなさん大喜び❣️
でも、お腹がいっぱいになりすぎちゃったみたいです(≧∇≦)
おひとりさま1/2切れだったのですが
1/4切れにすればよかったです(反省です、
ついでに最初のスープも半量くらいがいいかも…ですね)。

そして、おまけのお口汚し…「焼き芋チョコ」!

焼き芋を角切りにして、ローカカオをまぶしただけのシンプルおやつ。
口に入れて噛んだ瞬間に…
「あっチョコだ!」のご感想をいただきました。
これなら白砂糖・ミルクを使わずに
ヘルシーで美味しい罪悪感のないチョコを食べられますよね。

「蒼の元米↓・はと麦・押し麦ごはん」に、
https://junjun.eshizuoka.jp/e2104987.html
我が家の庭で収穫して作った「梅干し」を添えて…。

お腹がいっぱいになってしまい、
梅干しを食べ切るほどのごはんを食べられなくなってしまった…とのことでした。
そこで、三年番茶に入れて醤油麹を加えた
マクロビオティックの定番「梅醤番茶」をご伝授させていただきました。
熱中症や乗り物酔いなどの体調不良の時に、おすすめです。

最後は「発酵シメパフェ」❣️
満腹でも、スイーツは別腹ですね。

みなさま、ペロリと平らげてくださいました。

皮付きフルーツの甘酒漬けも、衝撃的だったようです。
甘酒に漬けることで、いつもはむいてしまう皮も
柔らかくなり、さほど気にならずにいただけてしまう…ということに感心されたようです。

植物は皮の近くに抗酸化作用のある栄養素(フィトケミカル)が含まれているので、
皮を剥く場合はなるべく早く薄くむきましょうね。
無農薬のものなら、このように皮ごと食べても安心です!

いかがでしたか?
何かに気付かれて、明日からの行動にプラスになれば倖いです。

このような試食&お勉強会は、
ご希望者が何名か集まれば、
要相談で開催させていただきます。

基本的に、面識のある方のご紹介や
Zoomなどでお会いしたことのある方のみ
お受けしています。

お問合せは、下記ホームページ↓のお問い合わせから…
https://pure-child.com/

または、このブログのコメント欄、

または、LINE公式↓からお願いいたします。
友だち追加

お客様のお声(感想)は、末尾をご覧ください。

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️

世界と地球にやさしいライフスタイル提案者
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾


<お客様のお声>

・・・・・M. I 様より・・・・・

ありがとうごさいました

甘酒や、みそなど
数種類の物で調理しているのにも関わらず、
飽きずに美味しく食べられて驚きました。

玉ねぎの「塩麹」が一番好きでした。
果物の皮 キウイや、梨…はじめて食べました。
栄養なども知れて、勉強になりました。

また、発酵の玄米
ほんとは、一番楽しみにしていました。
でも、お腹が一杯で、残念でした。
いっぱいなのに、おいしかったので
たらふく、食べたかったです(笑)

また、豆乳ヨーグルト…あんなに、美味しいとは!?
普段、飲んでいる豆乳は、甘いので
これでは、ダメなんだなと思い、
成分をよくみて購入しようと思います。

ドライフルーツも大好きでプルーンも食べますが、
ミキプルーンもいいのか❗と

カボスも、搾る専門でしたが…食べるとは!?
でも、おいしかったです!

ミックスベジタブル・コーン…
身近なものも、発酵と合わせるとぐぐっと
しっかりおかずになっていました。

一言で、発酵といっても、説明を聞いてみると
奥深いなと感じました。

じゅんこさんの勉強、知識も凄いな~と

お世話になりました。ご馳走様でした。


・・・・・I. I. 様より・・・・・

味噌ラテボールの、若い味噌と甘酒に加えて普通の味噌がパンチ効かせて、豆乳ががぜん美味しかった。

トマト麹、玉ねぎ麹のハーモニー

腸活がしっかり出来たかな?

モッフルも玄米も

あと、以前いただいた酵素玄米も良かった記憶。

甘酒に漬けて、他のも食べたいわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

後から届いた分は、追加いたしますね。

みなさま素敵なご感想を、ありがとうございました。


・・・・・私の反省点・・・・・

ちなみに、今回の私自身の反省点です。

①ごはんを炊くのが遅かった。
②全体量が多くて女性にはキツかったようなので、
その辺りを考慮する。
③調理や盛り付けにいっぱいいっぱいで、
みなさまとゆっくりお話しするお時間が取れなかった。

不慣れな点が多くて、申し訳ございませんでした。
次回以降、改善したいと思います。